• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

YAMAHA AVENTAGE BD-A1060(B) 購入

YAMAHA AVENTAGE BD-A1060(B) 購入 YAMAHAのブルーレイプレーヤーBD-A1060(B)を購入しました。

DENONのユニバーサルプレーヤーDBP-1611UD(K)からの買い替えです。

DBP-1611UD(K)は安価ながら画質音質共に不満が無く気に入っていたのですが、ディスクトレイが開かないという不具合が発生していました。
修理に出しても前面パネルのディスクトレイを受ける側のクッション材のようなものがすぐに劣化しディスクトレイとくっつくという致命的な欠陥を抱えていました。
2012年7月18日に購入、2014年9月20日と2017年4月5日に修理に出しており二度目の修理の際にはディスプレイに傷を付けられて再修理を依頼していました。

修理に出してもすぐに再発するので今まで我慢しながら使用してきましたが、この手のプレーヤーがラインナップから消え始めており、候補となる機種がパイオニアのUDP-LX800、UDP-LX500、BDP-X300(B)、パナソニックのDP-UB9000 (Japan Limited)ぐらいしかなく、高級機か安価な機種に二極化してしまっていたため買うにも買えずにいたのです。

最近偶然にもヤフーショッピングで生産完了品となったYAMAHA AVENTAGE BD-A1060(B)がまだ売られている事に気が付き速攻購入したという訳なのです。

購入価格は66,000円。
以前は5万円前後で購入出来た製品ですが、他にこのクラスの製品が無いので仕方がありません。

早速接続し、CDを聞いてみましたが音が痩せてキンキンして聞こえる。
デノンの暖色系に対してヤマハは寒色系の音質なのか、これは失敗かと思いましたが1~2時間ほど経つといい感じになってきました。

この手の製品はエージングで音質が変わってくるので見極めはこれからですね。

あと電源ケーブルに極性指定が無くても差す向きを変えると音が変わります。
これも音を追い込むには大切な事です。

DBP-1611UD(K)と比べると筐体が小さく軽くなりディスプレイもしょぼくなりましたし音質に関してもまだ耳が慣れていないのか機器がこなれていないのかしっくりこない部分もありますけれど、動作はDBP-1611UD(K)よりもだいぶ早くていい感じですしヤマハ最後のブルーレイプレーヤーかもしれないので購入出来て良かったです。

あと嬉しい誤算だったのがラストメモリー機能がある事。
電源を切っても再生途中のブルーレイ、DVDの続きが見れます。
今までは電源を切ると最初からの再生になるので大きな不満でした。
地味な機能ですが、かなり嬉しいです。
これだけでも買って良かったと思えました。

すでに廃番のBD-A1060(B)、入荷日が2020年11月28日となっており、製造は2019年でした。
まだメーカーに在庫があったんですね。
「廃番貴重 数量限定品」となっていましたので、中級機種のブルーレイプレーヤーをお求めの方はお早めに。

オーディオラック周辺、埃だらけだったので掃除が必須なのと、スピーカースタンドの入れ替えや配線のやり直し等もあるので次の休みから忙しくなりそうです。



吉田由香里 feat.新山ひな「よく晴れた日には」(Official Music Video)

ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2020/12/13 23:58:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ルネサス
kazoo zzさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年12月14日 21:12
映像音響関係には疎いので詳しくは分かりませんが、YAMAHAっていうだけで良い音するんだろうなと♪
最新機器が必ずしも最高ではない例ですよね。
多少古くても作りが良かったり拘り機能があったりするので車もそうですが機器は難しいです(^_^;
配線とか大変ですが、ここは大掃除を兼ねてキレイにまとまると良いですね♪
コメントへの返答
2020年12月15日 23:46
おばんです!
わたくしもそんなに詳しい訳でもありませんし耳が肥えている訳でもありませんがレコーダーより再生専用機は確実に音が良い事だけは感じ取れます。
大昔にYAMAHAのプリメインアンプを使った事がありますし今もAVアンプはYAMAHAなので自分の耳に合っていると思います!
車もモデルチェンジが必ずしも良いとは限りませんからね。
ホンダ車もトルネオがラインナップされていた時代が良かったです(´;ω;`)ウッ…
スピーカー全てダイヤトーンというメーカーで結構古いのですが良い音だと思います♪
普段掃除しない場所なのでラックの中は埃だらけでした(^^;
久しぶりに新しい機器を購入したのでセッティングし直します!

プロフィール

主な車歴 EF6(ムーンダストオパール)→EG6(タヒチアングリーンパール)→CL1(インディゴブルーパール)→FD2(ビビッドブルーパール)。 青森県生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
レアなビビッドブルー・パールのFD2。 完成度が高いのでノーマルで乗るつもり。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2021年11月5日、親父から私に名義変更。 FD2を温存する為、通勤カーとして生まれ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
親父を乗せるために注文。 納車前にあの世へ行ってしまった。 良く出来た車なので楽しも ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
CDすらついていないフルノーマルからこつこつと仕上げてきました。 今でもほとんどノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation