• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムシマルのブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

DS-66Zにクレポリメイトを塗る

DS-66Zにクレポリメイトを塗る愛機DIATONE DS-66Zのウーファーの潤いが無くなり固くなっていたのでクレポリメイトを塗り塗りしました。

指でなぞって柔らかくしては塗っての繰り返し。

染み込ませる為に寝かせています。

DS-200Zのウーファーはもっと硬化しているので後でじっくりとやります。

DS-600ZXはまだ柔らかいですけど後でさらっと塗ります。


またしてもCD買いました。

ブルー・ペパーズ




ちょっと良いブランドの工具セットが欲しい。

物欲が止まらなくて死にそう。
Posted at 2017/04/25 23:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年04月14日 イイね!

DENON DBP-1611UD修理から戻るも…

DENON DBP-1611UD修理から戻るも…ここ数日高熱を出しまして寝込んでおりました。

最高で38.6℃、寒気と具合の悪さにノックダウン。

今の職場で初めて勤務の途中で家に帰りました。


それはさておき、デノンのDBP-1611UDが修理完了したと連絡があったので引き取りに行って参りました。

見積もりは14,000円、実際は6.800円とリーズナブルで一安心。

家に帰ってオーディオラックの中を大掃除。

設置しようとDBP-1611UDを箱から出してみると、フロントのディスプレイに傷が付いとるではありませんか!

ケーズの受付で付けられたのか、修理時に付けられたのかはわかりませんが、これは黙認出来ません。

ケーズデンキに電話して後日また持って行く事になりました(苦笑)

修理内容は、トレイ開閉駆動ベルト交換 部品代¥400 技術料¥6,400。

ローディング時のビビリもほぼスムーズに、ディスクトレイを受け止める部分のクッションも交換されているようで、不具合は解消されていただけに残念。

こういった事はいつもの事なのでいいんですけどね(笑)


無駄にCD・DVD・Blu-ray買うのは辞めようと思っていたのにMaison book girlが新譜出してた。




ネットで情報あさりましたけど、性の喜びおじさん亡くなっている確率が高いですね。



ガリふあヒューン
モチベーション上がりません
Posted at 2017/04/15 00:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2017年04月06日 イイね!

DBP-1611UD修理に出す

DBP-1611UD修理に出すケーズデンキにディスクトレイが開かなくなったDENONのユニバーサルプレーヤーDBP-1611UDを修理に出してきました。

見積もりがおよそ14,000円とのことで想定内だったので依頼しました。

これでダメだったらPioneerのBDP-LX58買うしかねぇな。


先日注文していたAH(嗚呼)のCD達がAH(嗚呼)ウェブストアから届いた。

封筒の宛名はなんとメンバーことぱぉさん直筆!

オフィシャルのウェブストアなのに直筆(笑)

CD-Rもメンバーがしこしこ手で焼いて袋詰めしている。

いいねぇこの感じ。

りりかる*ことぱぉさんは実家の温泉旅館「宝船温泉」の若女将、Suzuさんは実家の介護施設の管理者として経営・自らスタッフとして仕事をしながらアイドル活動を続けている。

全ての楽曲制作をことぱぉ、振り付けをSuzuが担当と本当のセルフプロデュース。

楽曲もダンスも素晴らしい。

本当のセルフプロデュースしかも兼業アイドルなのにクオリティー高し。




そして巷で話題のLOOP H☆Rの孤独の鴉(とり)



キテる。

大量生産されるクソみたいな音楽とは別世界。

メディアがごり押しする偽物とは違うんだよ。

Takaのギター、Yukaのボーカルが絶妙に絡み合う。

ここまで魂の叫びを感じる音楽があっただろうか、いやない(反語)

ホンモノがここにご降臨。


タイヤ交換そろそろしたいんだけど、花粉が凄くて出来ねぇ。

洗車して磨きたいけど出来ねぇ。
Posted at 2017/04/06 01:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年02月28日 イイね!

オーディオラックの中身紹介

オーディオラックの中身紹介わしが使っているオーディオ機器、購入してから紹介していなかった気がするので紹介。


ユニバーサルプレーヤー DENON DBP-1611UD(K)

プリメインアンプ PMA-390RE(K)

ブルーレイレコーダー BDZ-EW510

AVレシーバー RX-V577


以上、安物オンパレードw



今回はオーディオラックの中身だけ~




先日届いたPeach sugar snowのCD、そのうちの1枚のケースが割れてた(^_^;)

毎度の事ながら、げんなり。

Peach sugar snow 4th「Xmas☆silent」



幼女が歌う歌ではありませんなw
Posted at 2016/02/28 22:43:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年02月19日 イイね!

オーディオテクニカAT564A届く

オーディオテクニカAT564A届くテレビとプリメインアンプをつなぐ為のRCAケーブルを買いました。

audio-technica オーディオテクニカ
AT564A/1.5 [ゴールドリンク GOLDLINK ピンプラグ×2-ピンプラグ×2 1.5m ファイングレード]

高級感があってイイ感じですけど、お値段たったの721円(笑)

テレビの音声をプリメインアンプを介してスピーカーで聴くためなので安いヤツで。

今使っているのがこれまたオーディオテクニカ製なんですけれど、2mと長いのと5.1ch用のオーディオケーブルの2ch分だけを間に合わせで使っているので安くて良さ気なのを選んでみました。

近日中に交換します(笑)


今欲しいのがオヤイデのOCB-1 RXっていう電源タップ。

丁寧な音質の電源タップoyaide OCB-1 RXのレビュー


車のパーツを見てときめくように、オーディオ機器を見てもときめきます(笑)



わしの大好きな曲



The Cardigans - Carnival

何度聴いても飽きない曲
Posted at 2016/02/19 21:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

主な車歴 EF6(ムーンダストオパール)→EG6(タヒチアングリーンパール)→CL1(インディゴブルーパール)→FD2(ビビッドブルーパール)。 青森県生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
レアなビビッドブルー・パールのFD2。 完成度が高いのでノーマルで乗るつもり。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2021年11月5日、親父から私に名義変更。 FD2を温存する為、通勤カーとして生まれ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
親父を乗せるために注文。 納車前にあの世へ行ってしまった。 良く出来た車なので楽しも ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
CDすらついていないフルノーマルからこつこつと仕上げてきました。 今でもほとんどノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation