• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムシマルのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

カルチュアロード2014

カルチュアロード2014久しぶりにりんご娘&アルプスおとめのイベントに参戦しました。

今回はりんご娘の聖地蓬莱広場での15周年を迎えるライブ、そしてアルプスおとめとリーフのメンバーをシャッフルさせ新体制の「アルプスおとめ」を結成する【アルプスおとめ選果投票】の結果が発表される重要な日なので行かない訳にはいきません!

結果、選果というより摘果でした(;_;)/~~~

悲しい写真をご覧あれ

カルチュアロード2014

今回の走行距離201.8km

トルネオで行ったのですが、CE28N&R1Rの組み合わせは最高です!

ワインディングを気持ちよく駆け抜けることが出来ます!

ホイールの精度の高さ、タイヤのグリップの高さを肌で感じることが出来、安心して命を乗せて走ることが出来るんです☆

そうそう、無限エアクリダクト無し仕様ですが、体感上は違いはありませんね(笑)
2014年09月25日 イイね!

今日のぺヤング(ナポリやんやきそば編)

今日のぺヤング(ナポリやんやきそば編)腹減ったからこんな時間でもぺヤング食うんだ!

お飲み物は桃川に決まってる(笑)

こいつはまさにナポリやんだねぇ(・o・)

うめぇ☆
Posted at 2014/09/25 00:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月19日 イイね!

久しぶりにCE28Nを履く

久しぶりにCE28Nを履くクロイツァーからCE28Nに交換しました。

CE28Nを履くのは久しぶりな感じがする。

タイヤはバリ山のR1R。

軽く走りましたがホイールの精度の高さを感じます!

そして新しいタイヤは良い♪

新しいといっても買ったのは結構前でほとんど履いていなかっただけなんですけど(苦笑)

初期の応答は少し鈍いが静かでなめらかで路面からのショックが少なくとても良い感じです☆




トルネオは夏用は3セット、冬用は2セットのタイヤホイールがある。

パーツもいたるところにあり、家も小屋も雑然としていて整理整頓が出来ていない状態。

もう懲りた。

私は学びました。

必要以上に車に金をかけるのはやめようと。

なのでシビックは必要最低限しかいじりません。

最初は物足りなかったマフラーサウンドですが、FD2に関してはノーマルでも十分なんじゃないかと感じてきました。

調べてみると可変バルブ機構を採用した凝った作りになっていて、サウンドに関してもいい音してますし。

マフラーは買っちゃったので交換しますけどね(笑)

あとはホイール交換して満足しそうです。

RAYS GRAM LIGHTS 57FXX ブラック&マシニングの美しさに心を奪われています。

今日実物を見てきましたが、ネットで見るより超絶かっこいい!

そして安い!

たぶん買うでしょう。

細かい所ですとヘッドライトが暗いので6000Kぐらいで高効率のHIDに交換、古めかしい感じのする各部ハロゲンバルブをLEDに交換して終了の予定。

欲を言えばエアクリ、エキマニも欲しいですけれど、エキマニに関しては後方排気のK20Aはせっかく交換してもほとんど見えないのと高価なのでノーマルのままで、エアクリは無限が欲しいのですが整備性に問題ありなのでM&MのスーパーカーボンエアBOXがかっこいいのと自分で簡単に交換出来るのでひょっとしたら買うかもってところですね。




車に限らず何事もシンプルなのが一番!だと個人的に思う。

あれこれ貯め込んでもどうせ死んじゃうんですし。
Posted at 2014/09/19 22:04:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月16日 イイね!

パソコンやっと復活

パソコンやっと復活先月おかしくなってしまったパソコン^_^;

「Speedbit Video Accelerator」っていう動画をサクサク見れるようにするアプリケーションをだいぶ前に入れていてあまり役に立っていないようなのでアンインストールしようとしたのが事の発端。

アンインストール出来なかったのでアンインストールするためのアプリケーション(何だったか忘れたw)を入れて無理やりアンインストール!

それに関連していそうな物も全て強制的にアンインストール!

するとどうでしょう?

「loggings Application は動作しなくなったため、閉じられました。」

「IPv6RExUIが起動できません。」

ってなってネットに繋がらねぇんだよ(´Д`)

その後何をやっても駄目だったのでリカバリする事を決意。

バックアップ&リカバリ&アプリケーションの再インストール&インターネットとメールの設定&無線LANの設定&ウィンドウズアップデート&インターネットエクスプローラー9にアップデート&バックアップデータの復元…

その他もろもろの事をやってやっとのことで使える状態まで復帰させる事に成功☆

文章にすると短いですけれど、その道のりは長かったです(苦笑)

ネットの無い生活もなかなか良かったんですけど、そろそろ限界でしたね(*_*)

リカバリしたらパソコンサクサクで気持ちいいですね~♪

これからは怪しげなアプリケーションは入れまいと誓ったムシマルなのでありました。
Posted at 2014/09/16 20:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記

プロフィール

主な車歴 EF6(ムーンダストオパール)→EG6(タヒチアングリーンパール)→CL1(インディゴブルーパール)→FD2(ビビッドブルーパール)。 青森県生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
1415 161718 1920
21222324 252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
レアなビビッドブルー・パールのFD2。 完成度が高いのでノーマルで乗るつもり。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2021年11月5日、親父から私に名義変更。 FD2を温存する為、通勤カーとして生まれ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
親父を乗せるために注文。 納車前にあの世へ行ってしまった。 良く出来た車なので楽しも ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
CDすらついていないフルノーマルからこつこつと仕上げてきました。 今でもほとんどノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation