• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムシマルのブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

自転車を買いました

自転車を買いました前から欲しかった自転車を買いました。

疲弊しているので開封は後日。







HALLCA「Milky Way」Lyrics Video

Posted at 2019/09/27 23:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年09月19日 イイね!

RAYS GRAM LIGHTS 57CR

RAYS GRAM LIGHTS 57CR本日装着。

長きに渡り悩みに悩んで購入したタイヤホイールはRAYS GRAM LIGHTS 57CRとHANKOOK VENTUS R-S4 Z232。

人生初のアジアンタイヤ。

価格に負けた。


ここからは愚痴。

今回は持ち帰りで注文、その際口頭で車に装着してもらっても料金が変わらない事を確認していて、本日電話で再度その事を確認、車に取り付けして貰う事にし、外した純正ホイールとタイヤは一週間預かってもらえる事も確認して行ったのだが、タイヤホイールの預かり書に記入してから倉庫がいっぱいだから預かる事が出来ないと。
なんとかなりませんかと。
今日中に取りに来てもらう事が出来ませんかと。
いやいや、そっちの落ち度なのになんでこっちがなんとかしなくちゃなんねぇんだよ。
都合があるから預かってもらう事にしたのに。
増税前で云々スタッドレスの季節で云々言っていたような。
そっちの都合も分かるけれども。
購入したのも電話で確認したのも女性スタッフで伝票にも担当に名前が記入されているのですが、その女性スタッフは男性スタッフとこそこそひそひそ耳打ちしていましたがわたくしにはなんにもなし。
知らぬ存ぜぬ。
常識で考えて対応した人が謝るものだと思いますけど。
ちなみに対応したのは男性スタッフでした。
結局シビックに外した純正ホイールとタイヤを積み込んで持ち帰る事に。
態度や対応が宜しくなかったのであれこれ言ってねじ伏せても良かったのですが、ここは大人になって。
フジ・コーポレーションいまいちですな。
ただ、ピットで作業されているスタッフの対応が丁寧で良かったので少しは許せる気にはなりましたけど、念願のタイヤホイールを装着したのにテンション全く上がりませんでした。
ホイールがガンメタなのでウエイトはブラックでなくシルバーでいいかと思っていましたが、実際見たら思いのほかホイールが黒っぽい。
そしてウエイトが白っぽい。
ブラックウエイトにすりゃ良かった。
ウエイトは沢山付いていて、ホイール自体の精度は高いはずなのでタイヤの重量バランスがイマイチなのでしょう。
こんな嫌な買い物になるならパンク保証なんて付けるんじゃなかったな。
今まで○○年運転してきたけどパンクは一度だけ(スローパンクチャー)だし。
女性の見た目に騙されてはいけませんな。
見た目に関しては主観というか思い込みというか、良く見えたりそうでもなかったり、自分の状態で変わってきますね。
前回のブログで書いた事は撤回。
同じ失敗は繰り返すまい。
って過去にも大失敗しているのだけれど。


ここからは素晴らしかった事。

フジ・コーポレーションを出てホンダDにエアコンの不調を見てもらいに行ったのだが、駐車場に入るなり女性スタッフが出てきて○○様ですね、エアコンの修理の、とすでに分かっていらっしゃる。
店内は整理整頓清掃清潔、とにかく行き届いていてスタッフも丁寧迅速を絵にかいたような素晴らしい対応。
説明もしっかりとしてもらい、エアコンガスを注入したので様子を見てくださいとの事で、それはそれは素晴らしいホンダDでした。
これからはここのDにお世話になろうと思います。


最近というか常になんですけれど、わたくしの買い物運が最悪で、トレーニングマットを買ったらウンチ臭くてジョイントマットにまで臭い移りしたり、ニトリで書棚を購入したら箱ひとつ渡し忘れがあったり、しかもネジ穴がバカになっている箇所があり組み立て途中で進まなかったり、トレーニングベンチを買ったら直角ではない所があり、大きくて重たい物を返品交換の為に箱に入れ直したり、まぁ色々とあります。
人生は思うようにいきませんな。
ホイールに関してはそのうちカッコよく見えてくるのではないかと期待しています。

車熱が再燃してきました。
購入した無限ショートシフターは年内には装着したいですし、今後の予定としては末永く乗る為に足やブッシュ、アーム類を含めた下回りの補修、板金、そしてパーツ投入の候補として無限グリル、レカロシート、アルカンターラ内装、エキマニ…
こんな感じでFD2を自分好みに仕上げていきたいと思っています。

ある程度の人生経験を積み日々感じる事があり色々と思う事はありますが、相手に嫌な思いはさせないよう心掛けたいと思った一日となりました。


ちき☆Cheeky☆Daisy (feat. 児玉律子)




停学期間、満了。よみがえりしミスター中央大学、魂の男泣き



最近よく見ているのがステハゲ氏のチャンネル。

ステハゲ氏の心の叫び。

表に出さないだけで、皆、見えない所でステハゲ氏と同じ様な事をしていると思う。

行動に出さない人も内に秘めたる衝動は同じだと思う。

わたくしも家ではこんな感じですし。

我々の代弁者ですな。
Posted at 2019/09/19 23:03:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年09月16日 イイね!

小口研磨という重罪

小口研磨という重罪皆さんは研磨本という存在をご存知であろうか。

本には二種類ある。

研磨されている本といない本だ。

わたくしは本を研磨するという行為は重罪だと思っている。

一度市場に出で出版社に戻された本はいやおうなしに小口研磨されるそうな。

今回は新品を買ったのにこれだ。

本が小さくなりカバーがブカブカ。

そんな細かい事を言っても仕方ないので多少の研磨には目を瞑るが小口が波打っているのは許容範囲を超える。

今回は丸尾末広先生の本を4冊購入、うち3冊が小口研磨されていた。

1冊が酷い有様。

本は通販ではなくて店頭で研磨されていないか確認してから購入するのがよいかもしれん。

と言っても店頭に売ってない本は通販に頼らざるを得ないんだけど。

こんなの気にしている人の方が少ないかもしれないけど。

返品交換してもらえる事になったが交換品は研磨本かそうでないか、神のみぞ知る、ですな。


DC2 インテグラTYPE R エビス西でFドリ

Posted at 2019/09/16 02:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年09月12日 イイね!

タイヤホイールやっと注文

タイヤホイールやっと注文今日というか昨日になってしまいましたが、やっとというかついにというか、タイヤホイールセットを注文して参りました。

フジ・コーポレーションでの購入です。

今まで買う買うと何度言った事やら。

増税前にやっと決める事が出来ました。

在庫ありなので1~2週間?程で届くようです。

店員さんがとても可愛く美しく、買うか買わないか半々だったのですが、その方が声をかけて下さったので思わず買ってしまいました。

パンク保証も入るつもりはなかったのですが、入ってしまいました。

理由は言わずもがなです(笑)

それからエアコン修理をしてもらうために車屋さんに行ったのですが、混んでいたので予約だけして帰宅。

帰宅したら母に一階の天井が壊れているようだと言われ確認してみたら増築の際に上から何かを落としたみたいで見事に壊れていました。

今まで気が付かなかったのが不思議なぐらい目立つ壊れ方でした。

社長に連絡をしたら速攻来て下さって現場確認、直してもらう事になりましたがどうなるのでしょうね。

その他、ドアの不良は無事に交換してもらっていますし、雨樋の色ムラに関してもその時に社長に伝え、夕方に板金屋さんが来て雨樋交換できれいになったので増築に関するトラブルは解消してはいるのですが。

色んな事があったので見えない部分がどうなっているのか、構造はしっかりしているのか、心配ではあります。


ここ数年、徐々にではありますが、自分のやりたい事、欲しい物、その他諸々の目標というか欲望を実現させたり叶えたりしております。

増税前という事で、我が家もちょっとした物は駆け込み購入している訳ですが、ウォシュレットと書棚は未開封のままですし、これから無限クイックシフターが届きますし、やる事満載といった感じです。

時間と金が足りない。


今回ついにタイヤホイールを買ったのですが、増築にかかった費用よりだいぶ少額であるにもかかわらず、こんな高い物を買ってしまって、という変な罪悪感というかそういう感情が湧いてきているわたくしです。


HALLCA "burning in blue" MusicVideo(9月25日発売 1st ALBUM「VILLA」収録)

Posted at 2019/09/13 00:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年09月09日 イイね!

同窓会in酒田

同窓会in酒田9月7日、9月8日と酒田市へ行って参りました。

大学時代の仲間と年に一度は集合して同窓会を催しているのですが、今年は酒田市での開催です。

毎度のごとく久しぶりな感じはなく、いつ会っても優しく楽しい仲間たちでした。

行ったお店はどれも大当たり!

楽しいひと時を過ごして参りました。

FD2のエアコンが壊れているので地獄のドライブとなりましたが(笑)

道中、意識朦朧となって道を誤ったり意識を失いかけたり。

とても暑かったので熱中症寸前。

己の尿意にも気づかず、トイレ休憩をしたら信じられないぐらい大量のおしっこが。

エアコン修理します。

それと気になったのがシフトフィール。

ストロークが長く感じる。

今まで感じた事が無かったんだが。

帰宅して速攻、無限クイックシフターを注文しました。

FD2用の無限パーツもいつまであるか分からないからね。

タイヤも終わっているので今月中に注文しようと思います。

増築やら何やらで金銭的に厳しいのだが仕方あるまい。


今回の走行距離

往路363.4km

復路370.3km

トータル733.7km

燃費を気にした走りはしなかったが13.19km/Lと驚く程良かった。

遠回りしたり道を間違えたりしたので無駄に距離を伸ばしてしまったな。


来年は盛岡での開催予定。

とても楽しみ。


Sawa - Green

Posted at 2019/09/09 23:52:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

主な車歴 EF6(ムーンダストオパール)→EG6(タヒチアングリーンパール)→CL1(インディゴブルーパール)→FD2(ビビッドブルーパール)。 青森県生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8 91011 121314
15 161718 192021
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
レアなビビッドブルー・パールのFD2。 完成度が高いのでノーマルで乗るつもり。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2021年11月5日、親父から私に名義変更。 FD2を温存する為、通勤カーとして生まれ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
親父を乗せるために注文。 納車前にあの世へ行ってしまった。 良く出来た車なので楽しも ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
CDすらついていないフルノーマルからこつこつと仕上げてきました。 今でもほとんどノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation