• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムシマルのブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

ハイゼットにETC取り付け

ハイゼットにETC取り付け本日ついにハイゼットにETC車載器を取り付けしました。

パナソニックCY-ET926D見た目良し。



音声がアンテナから出るのも良し。

ダサいキーホルダーは近日中に変更します。


その他やった事。

タイヤ交換 TOYO V02→YOKOHAMA iceGUARD iG91 for VAN

ボンフォーム シートクッション 竹炭プレーン装着

ワイパーブレード交換 NWB G40


ETCは配線を留めるクリップがトラブルで間に合わず養生テープで仮止めの状態なので後でやり直します。

それとトルネオ時代のレーダー探知機とポータブルナビが眠っているのでそのうち付けたいと思います。


ハイゼット走行距離52094km

前回から動かしていない。




今日も父はちょっとした事でイライラし怒りをあらわにした。

父の弟が怒ると体に悪いからあんまり怒らないようにと言っていたばかりなのに。

小屋からタイヤを出し入れしたのだが、足の踏み場もないぐらい散らかっている。

父が管理していたのだが酷い有様だ。

家族の意見を全く聞き入れなかった結果だ。

物が多くなると身動きが取れなくなる。

家族のひとりが体調が悪くなっただけで行き詰まる。



昨日、融雪剤が撒かれた高速を走ったのでコイン洗車で下回りを流したのだが洗い終わるとホイールの品質認定証のステッカーが落ちていた。

嫌な予感がして拾い家に帰って確認したら自分のホイールから剥がれ落ちた物だった。

そのホイール、某車屋さんで下回りに防錆塗料を塗ってもらった時に塗料が付着し一本だけ保証で買いなおしてもらったものであり、しかもパンクしたのもそのタイヤホイールだった。

貼りなおそうと思いタイヤを外しとりあえずステッカーはくっついたのだがナットホールに傷が。

しかも飛び石で出来たと思われる傷も発見。

呪われた一本だな(笑)



物は使っていると傷もつくし形あるものはいずれ壊れるしそのままの形でいるものなんてないのだから某車屋さんで買ったばかりの57CRに塗料を付けられ誠意をもって対応してもらったのだから買いなおしてもらう事はせずにその場を納めれば良かったと改めて後悔した。

57CRはお気に入りのホイールだがどうしても気になるのであれば別のホイールに買いなおせばいいだけの話だし。

ビビッドブルーパールのFD2もとても気に入っており死ぬまで乗ろうと思っているが、劣化が気になりすぎるようであれば潔く新車に乗り換えもありだなと最近思うようになった。

軽トラのタイヤ交換をしてみて軽量コンパクトな車もありだなと。

ZC33Sスイフトスポーツが私には合っているのかもしれない。

EF6 EG6とハッチバックを乗り継いだし。


父ばかり悪く言っているがそういう私も物に執着しているんだと思う。

許容範囲が狭く細かいところを気にしすぎる傾向がある。

執着した物に限って壊れたり傷ついたりするのは心が現実を作っているからだろう。

この世で自分が所有していると思っている物は実は所有なんてしていないのだと最近思うようになった。

自分だと思っているこの体ですら自分の物ではないと思っている。

死んだら土に還るだけだし。


こんな感じで考えてばかりで行動が遅いのが私の特徴。

夢を見れば過去の事だったり過去の人だったり後味の良い夢はあんまり見ないし。

これからは考えるより行動だな。

物を減らして心の負担を減らします。




LIVE COVER『オルフェンズの涙』MISIA【機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズEDテーマ】バンドカバー



angels

Vocal: Eryka
Chorus: Katsuko, Rinko
Sax: NICO
Trumpet: Tomoro TANIGUCHI
Drums: Genta NAOI
Keyboard: NamHee KIM
Guitar: Jun IIDA
Bass: Yoshitomo FUKUDA
Posted at 2021/11/29 23:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年11月26日 イイね!

ハイゼット車内掃除

ハイゼット車内掃除今日はハイゼットにETC車載器の取り付けとスタッドレスタイヤへの交換を予定していました。

まずは汚い車内を掃除してから、と思ったらあまりの汚さに掃除で時間を取られETCの電源とアースを取ったところで時間切れ。

軽トラなので仕方ないが砂利や埃で酷い有様でした。

親父が新車で買って一度も掃除をしていなかったと思われます。

ちなみに取り付けするのはパナソニックのCY-ET926D。

シビックより良い車載器です(笑)




うちの親父は捨てられない人間。

人が捨てるといった物も漁って取っておく。

至る所不要な物で溢れている。

いつか使うとか後で使うとかまだ使えるとかよくあるパターン。

あの狭い軽トラの中も物で溢れかえっていました。

そんな親父も体の自由が利かなくなっていて運転も出来ない状態。

死ぬまで使うことがないのに捨てられない性分はそのまま。

怒りっぽく切れやすい性分もそのまま。

心穏やかに綺麗でシンプルな環境の方が気持ちよく暮らせるのにそれに気が付かない。

何度も言っているのだが気が付かないままあの世へ旅立つのだろうな。

環境は人の心の表れ。

汚い軽トラを見て思ったのでした。


ハイゼット走行距離52094km






LIVE COVER『DOWN TOWN』EPO (シュガーベイブ) バンドカバー



angels

Vocal: Eryka /Chorus: Katsuko, Rinko /Drums: Tomomi KASE /P.f: Marina KONDO /Synthesizer: NamHee KIM /Guitar: Jun IIDA /Bass: Yoshitomo FUKUDA
Posted at 2021/11/26 23:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年11月05日 イイね!

軽トラ名義変更

軽トラ名義変更本日の出来事を時系列で箇条書き。

①ホンダカーズ八戸西にて注文していたキャップ,ボルト,10M 90650SJKL01とビビッドブルーP 08C52TB520Pの受け取り。

②タイヤガーデン八戸でハイゼット用のスタッドレスの見積もり。

③軽自動車検査協会にてハイゼットの名義変更。

④再びタイヤガーデン八戸に行きスタッドレスタイヤを注文。

⑤自動車保険の契約者変更の連絡。

その他、健康診断があったり買い物をしたりといろいろと忙しかったのだがこうして書き出してみると大したことがない。

親父が動けなくなっており車に乗る機会も減ってきた事から軽トラを通勤カーにする為に名義変更を行いました。

高速通勤なので近日中にETCを取り付けします。

スタッドレスタイヤの製造を見てみたところ、2007年とかなり古かったので購入する事に。

145R12LT6PR表記だったので同サイズのタイヤに的を絞りブリヂストン取扱店に行ったところW300が145/80R12の物に変わったと言われそれだったらと思いタイヤガーデン八戸に行ったところ思いのほか安かったので即決。

タイヤ代のみの価格かと思ったら工賃込みで驚き。

安いだけでなく店員さんの感じも良く迅速丁寧な対応でとても良いお店です。

FD2のタイヤを買う時もあそこで決まり。




LIVE COVER『破滅の純情』ワルキューレ フルバンドカバー

Posted at 2021/11/05 23:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

主な車歴 EF6(ムーンダストオパール)→EG6(タヒチアングリーンパール)→CL1(インディゴブルーパール)→FD2(ビビッドブルーパール)。 青森県生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28 2930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
レアなビビッドブルー・パールのFD2。 完成度が高いのでノーマルで乗るつもり。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2021年11月5日、親父から私に名義変更。 FD2を温存する為、通勤カーとして生まれ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
親父を乗せるために注文。 納車前にあの世へ行ってしまった。 良く出来た車なので楽しも ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
CDすらついていないフルノーマルからこつこつと仕上げてきました。 今でもほとんどノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation