• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フゥ@の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

スロットルコントローラー RAPiD FR

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
静岡市のマルハモータースにて取り付け。CITYモードの4〜5段階辺りで使用中。エンジン音の変化に加え、回転が少し滑らかになった気がします。
普段使いでノーマルには戻れませんが、渋滞時はレスポンスが良すぎてギクシャクするので、OFFにしています。
走りの良さに対して、極端な燃費の悪化はないようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外装メッキパーツ刷新

難易度:

オイルキャッチタンク 取付

難易度:

2024/6/20 4回目の車検終了

難易度:

ガラスストッパー交換

難易度:

まっつバー ver.2

難易度:

2回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フゥ@です。よろしくお願いします。 ユーノス・ロードスターNA6とHONDA フリード・スパイク、マツダ ロードスターND990Sを所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7月から990sスノーフレイクホワイトパールマイカに乗り始めました。主に通勤に使用してい ...
マツダ ユーノスロードスター NA (マツダ ユーノスロードスター)
走りは、やはりロードスターが一番です。
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
フリードスパイクからの乗り換えです。 ホンダ系列の中古車店からの購入です。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
通勤、キャンプ、車中泊等使い勝手が良い車です。CVTの走りも私には丁度よいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation