• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月29日

グース試乗7回目

グース試乗7回目 今日は仕事の出勤時間が15時半からというなんじゃそりゃ?という物だったので、午前中にグースの試乗に出ました。
今日も最高気温の予想はは37℃と猛暑ですが、乗っておかねばと午前9時半頃に出発しました。

チョーク(スタータ)なしにエンジンは掛かりますが、こんだけ暑ければそれで良いです。
この気候でチョーク無しで掛からないレベルにしてしまうと、少し気温が下がって来たら露骨に薄くなってしまうので。
エンジンを掛けてない冷間時で35℃油温があったので、実質的に暖機が半分出来ているみたいなものだと思いますし。

なので、エンジンが掛かったら、そう待たずに発進です。

今回の変更点は…
●ブレーキパッド交換 …ブレンボ標準品→RK MA-X
●ブレーキレバーの握り位置をずらす為にスロットルホルダーごと外側に5mmずらした。
●サイレンサー交換 …ヨシムラDSC→KファクトリーディアブロSオーバル

まずは第一印象。
アイドリング時や一定回転時の『パパパ』音が大きくなったような(^_^;)?
しかし、断言する程ではないレベル。
ブレーキは最初から既に初期の効きがブレンボ標準品よりマシに感じました。

土曜日でまたサイン会に招待されたくないので、大人しく淡々と走りいつもの道の駅へ。
途中に前回のサイン会場前を通りましたが、開場していませんでした(;^o^)
今回は普通にフランクフルト(ジャンボ)にしました。

油温は前回と同じ位で最高で100℃台で110℃には達しませんでした。
渋滞時でも排気量が小さいからか、油温の上がり方がゆっくりな感じがしました。
GSX-R750RKだったら、あっと言う間に100℃オーバーな所でもそこまで行きませんでした。

車体はやはり好印象で、以前のようなフィーリングは感じられません。

ブレーキは程なく当たりが付いたのか、初期制動も良くなり握力に比例した効きに変わりました。
ブレンボ標準品は初期制動が弱い印象で、ある程度握りこまないと効きが増さない感じがしていました。
今回ので既に充分に合格レベルでこれでいいんじゃないか?って気もしたのですが、個人的にはもう少し初期制動があった方が好みなので、今後違うブレーキパッドを試してみたいと思います。

サイレンサーは、やはり少しほんの少しですが音量が増したかも⁈
少し静かになると予想していたのは見事に外れた感じ。
さすがヨシムラ、専用品は違うって事なんだと感じました。
車検時にはヨシムラのサイレンサーに戻すか、ステンサイクロンで通す方が間違いなさそう(^_^;)

そんな感じでこの後は仕事が待っているので、道の駅を早めに引き上げて帰宅しました。



ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2020/08/30 07:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月31日の夜は崎陽軒のお弁当 ...
どんみみさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

君、誰?
ベイサさん

レストアとは?
THE TALLさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/989198/47189521/
何シテル?   09/01 21:34
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation