• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+





















ガレージローライドのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

【プロがこっそり伝授③】愛車の価値を下げないための板金塗装店の見極め方

【プロがこっそり伝授③】愛車の価値を下げないための板金塗装店の見極め方

まだまだ続く、ピリリと刺激の効いたシリーズ

今回は前回の記事をさらに詳しく掘り下げる内容です。


前回のポイントは「ホームページの作業事例でビフォーアフタだけでなく作業途中のプロセスまで公開しているかどうか」でした。

そして今回は「そもそも
なぜ板金塗装はプロセスが分からないものなのか?です。

業界裏話も含んだけっこうマニアックな話なので、読めばお店選びの基準が変わること間違いなしかもしれません。(^^


(ここから先は板金塗装・カスタム等をひとくくりに板金塗装と表記させて頂きます)

そもそも板金塗装の昔からの流れが、


車をぶつけてしまった

↓↓↓

ディーラーや車を購入した新車or中古車をご購入されたお店、以前から車検整備等をお願いしている町の整備工場に依頼

↓↓↓

綺麗になって帰って来て一件落着



という様に、

板金塗装に出すとよく分かんないけど綺麗になって帰ってくる

という認識が当たり前でした。


ここで冷静に板金塗装というものを振りかえってみましょう。

実は車業界の中でも特殊な専門職。

作業をお願いしたお店に板金塗装の設備がある確率は非常に低く、基本的には外注や社内外注として板金専門工場に出すのがほとんど。

ちなみに僕がトヨタディーラーに勤めていた時も100%その流れでしたよ。


ガレージローライドも今でこそ一般のお客様100%の専門店ですが、開業した当初は国産ディーラー、某ガソリンスタンド、そして輸入車ディーラーからの下請け&孫請け作業のみで生計をなり立てていた時期がありました。

という事は、当時上記のお店に板金塗装作業を依頼しても、実際に作業していたのはディーラ―等ではなく、会社も看板も全く関係ないガレージローライドだったんですね。

でも、上記のお店に作業を依頼しているお客様は、


板金塗装に出すと綺麗になって帰ってくる

と思っていらっしゃるだけですから、実際の内部事情を知る事も知ろうとする事もなく、その流れが確立していた現状なのです。


今までならそれでも良かった


今までは下請け専門で上手な職人さんを抱えた板金工場が多くありましたので、良いお店がたくさんありました。

ですがディーラーが社内外注というかたちで集中工場を作る様になってからは、腕の良かった職人さんがいる工場に仕事が流れなくなり、専門店がどんどん閉店して減少してしまいました。

その中で今度は激安のお店が増えてきた為に価格破壊が起き、専門店は更なるダメージを受け、更に更に少なくなっていきました。

当然ながら激安でも良いお店や上手なお店はあるかと思いますけど、基本的には激安で作業を受ける分、早く、そして台数を多くこなさないと利益は出ない構造ですから、それを成り立たせる為に何かを削って早く安く、そしてたくさんの台数をこなしているんですね。

それが専門店と激安店の違いです。


そして更に車業界をとりまく状況は変わり、

車が故障しにくくなって整備の仕事は少なくなり、

激安車検のお店が増え、

ガソリンスタンド等でも出来る様になり、

燃費は良くなり燃料は売れなくなり、

新車・中古車も価格破壊が起き、

車業界全てにおいて昔よりも利益の確保が難しくなってしまった結果、


ディーラーや新車・中古車販売店、ガソリンスタンド等の元請け業者さんは、板金塗装の依頼があればやもなく少しでも安く早くやってくれる外注先を選ぶことが増えてきてしまいました。

そうすると当然トラブルは増えます


ここでようやく作業事例の見方のお話に戻るのですが、

安く早くで評判の悪い外注先に出している場合でも、出す前にパシャリ、帰って来てお客様にお返しする前にパシャリと撮影すればビフォア・アフターの作業事例は簡単に作れてしまうわけです。

もともとプロセスが分かりにくい
板金塗装だけにお客様から突っ込まれることもなく・・・。


また、

同業者のホームページから画像をコピーして、自社のホームページに貼り付け、あたかも自社でやっているように見せて集客している悪質なお店がいたとしても判断し辛いという事


が分かります。


ということで前回の結論、


作業者や工場内がしっかり写った途中経過の作業事例を載せているお店を選ぶ事








































が重要

ということたどり着くのです。



2回にわたって長く解説してきましたが、読者様の知識としてプラスになって頂けたのではないかと思います。

知った上でお店にお願いするのと知らないでお願いするのではぜんぜん違いますからね!



最後に補足としまして。


本ブログ内容は決して他店様に対して非難している訳ではございません。

全国には、

ホームページをお持ちでないお店でも、

ホームページに作業事例を載せていないお店でも、

ビフォア・アフターだけ載せているお店でも、

激安店でも板金塗装を外注に出すお店でも、

ディーラーでも整備工場でも中古車販売店でも、

良いお店はたくさんあります。

当店よりも良いお店だって当然たくさんあるはずです。



近隣の方でしたら


是非ガレージローライドへ!


と言いたいところですが、ブログというSNSは全国の方が見れてガレージローライドに来れない地域の方が圧倒的に多いですから、

全国の皆様がなるべく失敗せずに近隣で良いお店を探す事が出来れば!

という思いから、今回あえてブログに書かせて頂きました。

良いお店がちゃんと選ばれるようになれば、巡り巡って車業界の発展にもつながるってもんです。(^^



以上

長文にも関わらず最後までお読みいただきありがとうございました

それでは、また明日も続くピリリネタをお楽しみに~。
\(^0^)





更に詳しくはガレージローライドホームページをご覧下さい。
↓↓↓
板金塗装 ガレージローライド 公式ホームページ
東京都立川の車板金・塗装・修理専門店ガレージローライドのホームページはこちら~。事故等によるキズ修理、へこみ修理等、お気軽にご連絡下さい。






板金修理はお得なキャンペーンも実施中です!
エアロパーツと合わせて修理もご希望の方は是非御覧ください!



Posted at 2017/11/27 11:11:28 | キャンペーン | イベント・キャンペーン
2017年11月26日 イイね!

【プロがこっそり伝授②】愛車の価値を下げないための板金塗装店の見極め方

【プロがこっそり伝授②】愛車の価値を下げないための板金塗装店の見極め方

本日もピリリと刺激の効いたお話第2弾!

先回同様、一目で分かるお店選びのポイントです(^^





今回は……、

ホームページの修理事例を見れば一目瞭然!

最近はホームページのある板金塗装のお店が増えてきていて、ビフォア・アフターのような作業事例もたくさん公開されています。

板金塗装に限らずビフォア・アフターが見られると安心ですよね!

ということで見分け方第2弾!

お店選びはビフォア・アフターの有る無しで!




↓↓↓





と思ったアナタ!!

実は違うんです!!!

板金塗装以外のジャンル、たとえば美容整形のようにビフォア・アフターの掲載が当たり前となってきている昨今。

中にはズルいやり方をしているお店があるとの事。

そんな訳ですので、第2弾として紹介するお店選びのポイントは……、

作業事例の見分け方です!!

これはめちゃめちゃ簡単!

もったいぶらずに正解をお伝えしちゃいます!

↓↓こちら↓↓












































































作業事例

重要なのは

途中です





















分かりましたか

作業事例は、ビフォア・アフターだけではなく、作業途中のプロセスまできっちりアップしているお店を選べばまず間違いありません。


なぜか

これは詳しく説明するとと〜っても長い話になってしまうのですが、簡単にいえばそもそも板金塗装というのはプロセスがさっぱり分からない、知られていないものだ、という点が絡んできます。

プロセスが見えにくいものだからこそ作業途中の様子を写真や動画できっちりアップできているお店なら間違いない、ということになるのです。

ではなぜ板金塗装はプロセスが分からないものなのでしょうか

これは長い話になりますので次回にお伝えしたいと思います。

ということで今回の
ハズさない板金塗装店の見分け方


ポイントは

「ホームページの作業事例でビフォーアフタだけでなく作業途中のプロセスまで公開しているかどうか」

でした


さて、そんな訳で明日もピリリシリーズは続きます。

良かったら引き続きお読みになってみて下さい~。
\(^0^)



更に詳しくはガレージローライドホームページをご覧下さい。
↓↓↓
板金塗装 ガレージローライド 公式ホームページ
東京都立川の車板金・塗装・修理専門店ガレージローライドのホームページはこちら~。事故等によるキズ修理、へこみ修理等、お気軽にご連絡下さい。






板金修理はお得なキャンペーンも実施中です!
エアロパーツと合わせて修理もご希望の方は是非御覧ください!



Posted at 2017/11/26 11:11:40 | キャンペーン | イベント・キャンペーン
2017年11月25日 イイね!

『ポルシェ ボクスター フロントバンパキズ修理・塗装&サッシ部劣化修理、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工』 埼玉県よりご来店のお客様です。

『ポルシェ ボクスター フロントバンパキズ修理・塗装&サッシ部劣化修理、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工』 埼玉県よりご来店のお客様です。
みんカラをご来店の皆様こんばんは。

今日も1日お疲れ様です。




本日のお車は埼玉県よりご来店のポルシェ ボクスター フロントバンパの修理・塗装作業、

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。




立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。


ドアサッシ部分の劣化修理作業、そしてボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工作業等をご依頼頂きました。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。




立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。


まずはサッシ部分の下地処理をしてマスキングをし

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。


接着剤を塗装して艶消しブラックをしていきます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。


フロントバンパは脱着・分解し、1本修理して軟化剤入りのサフェーサーを塗装し乾燥させます。

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。


乾燥後更に細かく形を作り込んで下地作業終了。

きれいに清掃・脱脂をして

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。


ボディ色を塗装していきます。

ボディ色塗装作業終了後しっかりと乾燥させて磨いて組み付けて

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。


ここからはコーティング作業に入り、鉄粉を除去しながら洗車→マスキングをしボディを細かく磨き上げていきます。

磨き作業終了後ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工を施工して

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。


お引き渡し前に車内清掃&タイヤワックスを施して完成です!

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。


フロントバンパもきれいになり、ボディはツルツルピカピカにリフレッシュ!

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。


まだまだこれから長くきれいにお乗り頂けますヨ。
(^^)v

立川市の車の板金塗装修理工場 ガレージローライドのポルシェ ボクスターのキズ へこみ の板金 修理 塗装、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工です。




今回はありがとうございました!

今後も楽しいカーライフをお過ごし下さい。
\(^-^)




という訳で今週も終了しました。

明日はガレージローライド・定休日となります。

ゆっくり休んで、また来週頑張りますヨ!



いつもご覧になって下さる皆様、今週も1週間ありがとうございました。

それでは、楽しい週末を~。\(^0^)









その他の板金塗装 ポルシェ作業事例はこちら~。



自動車板金塗装ガレージローライド・フェイスブックページはこちら~。



お車板金塗装職人技作業動画YouTubeはこちら~。



事故車板金塗装 東京都多摩地区 ガレージローライド・本日の社長のブログはこちら~。



輸入車の事故修理は立川のガレージローライドへ!東京都多摩地区にてキズやへこみの板金修理専門店として営業中です。口コミ多数のホームページはこちら~。







Posted at 2017/11/25 22:02:51 | ポルシェ 板金 塗装 | クルマ
2017年11月25日 イイね!

【プロがこっそり伝授①】○○を見ればわかる!愛車の価値を下げない板金塗装店の見極め方

【プロがこっそり伝授①】○○を見ればわかる!愛車の価値を下げない板金塗装店の見極め方

たまにはピリリと刺激の効いたお話も面白い?

買取査定時に修理履歴が判明して査定金額が下がる……。避けたいですよね。

今回はそんなことにならないためのお店選びのコツを、プロがこっそりお伝えします!

工場スタッフの○○を見れば一瞬で分かるのです。


最近ではインターネットの普及により、お客様ご自身でお店を探すスタイルが定着しました。

お店側も修理のビフォーアフター画像を載せたり、スタッフの作業風景を載せたり、はたまた安さ早さをアピールしたりして、なるべく見ている方に好印象をもってもらえるようにいろいろと工夫を凝らしています。


いっぽうで、


実際にはホームページの雰囲気や価格の安さなど含めた全体的なフィーリングで判断する方が多いようで、それが本当に正しい判断だったかどうかは、施工が終わってみなければ分からないです。

さらに板金塗装等の外装修理やカスタムの場合、キズやへこみがなくなって艶が上がっていれば一般の方はよい修理だったと判断したりします。

ところが……

後になって錆びてきたり剥がれてきたり割れてきたりくすんできたり……。

そんな修理も多いのが実際のところ。

そんな時に車を手放そうと査定してもらったら大変です。

買取業者さんのお仕事はお客様の為になるべく高く買ってあげようという思いがありつつも、基本的な会社の在り方からすると、まずは何より

安く買って高く売って多く利益を得る事が目的!

の職業ですから。

一流の目を持って査定しますので、何か問題があれば当然見逃しませんよね。


『あ、ここ事故していますね。』


と言われてあっという間に減点¥50,000円¥100,000円¥150,000円・・・


あの時、¥10,000円高かったあっちのお店にお願いしていれば・・・

なんて気付いた時には既に手遅れで結局損してしまうケースが非常に多いのが現実なのです。


『だったら常にディーラーに出していれば問題ないんでしょ!』


たしかにディーラーでしたら修理に関して一定の質が保証されます。でもとある理由があって査定額が下がる場合があります。(そこに関しては今後別の記事にてご説明致します)


『じゃあ、どうしたら良いの?』


という事で、ようやく話は本題に入るのですが、本日は一瞬で分かる、信頼できる施工をするお店の見分け方をひとつお教え致します。
(^0^)v


板金塗装の天敵

それは

水分と油分



鋼板を剥き出しにした部分、塗装前のパネルに水分や油分が少しでも付いていると、100%不具合が出ます。

なので僕らはまずその2つの原因を取り除いた上で作業をしていかないといけません。

エアーコンプレッサーや塗装ブースには水分を除去するドライヤーという機材や油分等を除去するフィルターを組み込み、安全なエアーを使って作業をしていく事が設備で出来る事。

でもこれは塗装ブースがあるかないかが判断できるぐらいで、素人の方には分かりませんね。


『では何で見分けるの?』


答えは簡単。

設備を使うのは人間。


設備が良ければ残るは設備を使う人間側。


ということで、作業を行うスタッフのある部分を見れば分かるんです。


こちら~↓↓↓






















































分かります

スタッフ全員が装着しているアレ。

上記に記載の通り、


板金塗装の天敵は水分と油分


水分は下地処理や清掃時に使う事がございますので、エアーブローをしっかりやって除去するが、人の油は脱脂しても除去しきれないケースが多いんです。

なので、


まずは工場のスタッフがビニール手袋等をキッチリして作業しているお店を選びましょう!



素手で鋼板を触ったりパテを擦ったり、下地処理後のパネルを触ったりしてたら100%不具合が出ます!!

気になるお店や今までご利用になられていたお店に来店された時、気にして見てみる事と、YouTubeの動画やホームページ等に素手で作業している画像を出しているお店はまず避けるのが正解への近道。


しっかりとした知識をお持ちの職人さんなら絶対やらない事だからです!


例外としては、

当然ながら作業前のお車と塗装して乾燥後以降の作業をするお車、作業中だとバラシ作業時にどうしても素手で触らなければならない場合、

それからマスキング作業時は素手でテープを貼らなくてはなりませんので、ここは塗装面を極力触らない様にして、最後に気になった部分は下地処理を再度施してから脱脂という流れが正しい作業です。



以上

ピリリと刺激の効いた『査定時に買い叩かれない板金塗装店の見極め方』でした。(^^



これを読んだ同業者さん、急いでホームページとスタッフの作業を確認するお店が増えるかも・・・

ナンテ~。(^0^)



さて、明日も同じネタが続きます

お楽しみに~。\(^-^)






更に詳しくはガレージローライドホームページをご覧下さい。
↓↓↓
板金塗装 ガレージローライド 公式ホームページ
東京都立川の車板金・塗装・修理専門店ガレージローライドのホームページはこちら~。事故等によるキズ修理、へこみ修理等、お気軽にご連絡下さい。






板金修理はお得なキャンペーンも実施中です!
エアロパーツと合わせて修理もご希望の方は是非御覧ください!



Posted at 2017/11/25 11:11:06 | キャンペーン | イベント・キャンペーン
2017年11月24日 イイね!

【目指せ全国制覇!】絶対安心!!の板金塗装専門店になる為に。

【目指せ全国制覇!】絶対安心!!の板金塗装専門店になる為に。

ガレージローライド社長の経歴

新卒から11年務めた東京トヨペットの塗装スタッフ時代に、国家資格級に難しいと言われているトヨタ検定の塗装部門ではその年のトップ合格で表彰台に上がり、

大きな会社の中でも他の新人の教育やスタッフのミス等の手直し、更には仕上がり注意車両や大トラブルになった車両の塗装を担当したりといった日々を過ごし、

何年かに1度行われる、全国のオールトヨタ板金選手・塗装選手各1名ずつ選出されて競い合う板金塗装の全国大会。


『この大会の塗装選手として会社を背負って出てくれないか!』


と、当時の板金塗装部門社長直々に言われた経歴を持っており、

決して自分たちの会社の社長を自慢したいから書いている訳ではございませんが、

この業界ではなかなか出会えないぐらいの腕前を持っております。

しゃべらずとも腕っぷしで人を納得させる事のできる社長だからこそ、僕らも付いて行こうと思えるのですが、

そんな社長は当然ながら、スタッフ全員の技術力向上には一切妥協しません。

2013年に第1回BPグランプリが開催された時も、

『全員で予選突破するぞ~!』

と言って3人でトライし、板金部門の工場長と2人揃ってすんなり1次予選突破。

















残念ながら2次予選では負けちゃって悔しがっておりましたが、簡単に2次予選と言いましても、東京・埼玉・神奈川・山梨といった1都3県から板金・塗装・見積もりで各10名しか選ばれず、更にそこから各1名ずつが決勝に進むといった狭き門

当時3人しかいなかったスタッフのうち2人が1次予選を突破して1都3県の中で10人に選ばれるだけでもすごい事なのだと思います。

今では社長は更に忙しくなってしまい、さすがに全国大会にエントリーする余裕もなくなってしまいましたが、社長が自分の事よりも嬉しく楽しみに思っている事

それは2016年のBPグランプリ1次予選にて、2010年から新卒で社長の弟子として入社してきてくれた塗装スタッフの玉利主任

社長の厳しい修行にも毎日半ベソかきながら耐え、社長の背中を常に追いかけて追いかけて頑張ってきた彼が

見事1次予選突破~!!!\(^0^)/






















そして2次予選当日の様子。

































YouTubeにもその時の動画をアップしてありますので是非ご覧下さい。

↓↓↓クリック
板金塗装全国大会BPグランプリ2次予選動画
板金塗装全国大会BPグランプリ2次予選動画



結果は7位で決勝進出はなりませんでしたが、ガレージローライドの現場スタッフ4人のうち3人が2次予選経験者に。(^-^)v

本当にいつかスタッフの誰かが全国制覇するんじゃないかっていう気もしてきましたが、

ガレージローライドスタッフはみんながみんな車好きで、みんながみんな板金塗装やカスタムといったこの仕事が好きなので、

他の事は何もできないけど、この仕事だけはどこにも負けないぐらいの技術を身に着けて、

お客様に絶対的な安心をお届けしよう!

という目標を持ってやっております。


そんな町の小さな板金・塗装・修理工場ですが、何かございましたらお気軽にご相談下さい。\(^-^)








更に詳しくはガレージローライドホームページをご覧下さい。
↓↓↓
板金塗装 ガレージローライド 公式ホームページ
東京都立川の車板金・塗装・修理専門店ガレージローライドのホームページはこちら~。事故等によるキズ修理、へこみ修理等、お気軽にご連絡下さい。






板金修理はお得なキャンペーンも実施中です!
エアロパーツと合わせて修理もご希望の方は是非御覧ください!



Posted at 2017/11/24 11:11:35 | キャンペーン | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「[整備] トヨタ プリウス 前まわり追突事故。キズへこみ鈑金修理塗装(対物保険)国分寺市。 https://minkara.carview.co.jp/userid/990550/car/0/5680653/note.aspx
何シテル?   02/21 15:20
https://www.garagelowride.com/ 東京都立川市にある板金塗装、エアロパーツ取付、オールペイント、コーティングの店。クオリティ重...

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ガレージローライド公式HP 
カテゴリ:ガレージローライド 公式HP
2013/12/05 10:44:20
 
ガレージローライドの社長のブログ 
カテゴリ:ブログ
2013/12/05 10:43:08
 
ガレージローライドについての口コミ 
カテゴリ:口コミ
2013/12/05 10:41:54
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
板金塗装ガレージローライドは、東京都立川市のある自動車板金修理専門店です。 当店 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
みんカラをご覧の皆様にお知らせです。 当店の作業中の様子が 動画で見られるようになりま ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
みんカラをご覧の皆様にお知らせです。 当店の作業中の様子が 動画で見られるようになりま ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
みんカラをご覧の皆様にお知らせです。 当店の作業中の様子が 動画で見られるようになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation