• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月06日

【年末京都旅行記番外編】京都駅八条口の天下一品。

ぶっちゃけますが、僕は天下一品のラーメンが好きです。

筋金入りかどうかはそれぞれの判断になるかと思いますが、どのくらい好きかと言いますと、5日間連続で食べてもいいくらい、好きです。(実際にそうしたことあります)

で、先日の京都弾丸ツアーでも、昼食は天下一品に行くと決めておりました。

何しろ、天下一品は京都・白川に総本店を置く、京都発祥のラーメン店。
普段首都圏のお店ばかり通っている(蒲田とか、渋谷とか、川崎とか)のですが、本場の天下一品は東京のお店と何か違いがあるのか??

と言うことで、京都駅八条口、近鉄京都線ガード下にある天下一品に行ってきました。




ちなみに、僕が良く行く都内のお店の外観はこんな感じ。



普段行く店舗はどこも大体こんな雰囲気なんですが、こと八条口店は店構えからしていきなり違う。
昭和中期の中華料理店の雰囲気がプンプンします。

時間は昼前だったので、お客さんもほとんどいなかったのですが、勇気を出して入店。

初老のご夫婦と思しき2人で切り盛りしておられました。
僕が通うお店だと、大体バイトさんが何人か働いておられるのですが、ここのお店の従業員は2人だけです。(ランチタイムに店員さんが増える、と言う感じでもありませんでした)

そのせいか、店内にはゆーっくりとした時間が流れます。

そこで、おもむろに「から揚げ定食」をオーダーして待つこと10分、お店のおばちゃんが持ってきてくれました。




ちなみに、僕が普段頼むから揚げ定食は(昨日食べた(爆))、



同じ天下一品なのに、僕が通う店のとは結構違います。
①このお店の場合、ご飯にタクワンがついてくる。
②このお店の場合、から揚げに千切りキャベツがついてくる。
③このお店の場合、から揚げが黒胡椒味。(てか、いつものより旨い!)
④このお店の場合、麺が少し軟らかめ、というかふにゃふにゃ。でもこれはこれでいい味出しているので、好みの問題か。(ちなみに僕はいつも、麺硬めでオーダーしてます)

ちなみに、メニューも結構違います。
[このお店にあって、いつもの店舗にないメニュー]
・揚げシューマイ定食
・春巻定食
・骨付きから揚げ
・特大ラーメン(3玉分らしい)

[いつもの店舗にあって、このお店にないメニュー]
・豚キムチ定食
・野菜炒め定食
・あと、ミニどんぶりの類(高菜ご飯、明太子ご飯、等)もなかった。

ちなみに、僕が通うお店のメニューは、こんな感じ。




あと、お勘定の時に、なぜか端数の3円をさり気なくまけてくれた。。。


そんなわけで、外に出てからも、カルチャーショックでしばらくお店の前で立ち尽くしている自分がいました(爆)


当初、てっきりこれは京都ローカルルールなのかと思いきや、京都市内の他のお店では東京のお店と同じメニューが置かれているようですし、もしかしたら八条口店独自の仕様なのかもしれませんね。


果たして、他のお店はどんなのか。
情報を募集しております(笑)


と言うことでドマーニさん、冬休みの宿題完了です!
ブログ一覧 | 3度のごはん | グルメ/料理
Posted at 2016/01/06 12:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車に貼るオリジナルステッカーを作り ...
のうえさんさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

道の駅天城越え 定例イベント♬
ケロはちさん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

そうだ!筑波1000行こう。
白ネコのラッキーさん

ジェットコースター気温に要注意⚠️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年1月6日 14:08
ココ、夜の〆で行った事あります!

私達の後に「男性サラリーマン1人」入店しテーブル席に座ると・・・カウンターに移動させられました。
その後「OLが1人」で入店、お店のオヤジ(年配の方)さん、テーブルに通しておりました!!

カウンターの男性が怪訝そうにしていた事は、言うまでもありません。

味噌ラーメンの味は覚えておりませんが(笑
コメントへの返答
2016年1月6日 20:31
こんばんは。

京都の天一、行ったことありましたか。
多分、カウンターで女性と対面になるのがイヤだったんでしょうね(笑)

天一のスープは味噌味ではなく、「鶏肉と野菜をブレンドした特製スープ」と言うことになっています。
確かに他のどこのお店とも似ていない味で、ハマる人はハマります。
2016年1月6日 17:48
今から25年位前、
京都に通っていたころは
本店にしょっちゅう
通っていたのを思い出します。

京都人の知り合いに初めて
連れて行ってもらったときは
衝撃でした!!

暫く本店には行ってませんが
本店と他店ではなぜか
味が微妙に?違うんです。
コメントへの返答
2016年1月6日 20:41
こんばんは。

白川本店となると、京都市の中心からは少し外れたところになるのでしょうか。
何しろ、クルマで初めて行く京都だったので、まったく土地勘がなく、銀閣から京都駅まで行くのが精一杯でした。

総本店行きたかったな。

八条口店は味よりも、お店の雰囲気に衝撃を受けました(笑
2016年1月6日 21:10
こんばんは。
天下一品、最近結構高いのであまり行きませんが。
(東京基準だと普通かもしれませんが)
FC店だと、こってり/あっさりが選べない店もあったり
しますね。
学生時代に行った北白川の総本店はお世辞にも綺麗
だとは言えない記憶しか残ってないですが、ここまで
チェーン店化するとは思いませんでしたね。
コメントへの返答
2016年1月6日 21:41
こんばんは。

天下一品で定食を頼むと大体1,000円を超えますね。から揚げ定食は1,030円です。
ただ、この京都八条口店で頼んだから揚げ定食はいつものから揚げ定食よりも50円ほど安かったのです。
いろんな意味で独特なお店でした。

天下一品は恐らく普通のラーメン店に比べて少々値段が高めな感じですが、ちょっと他では食べられない味ですし、学割もあるので、まぁリーズナブルかなとは思っています。

東京だと土地代が高いこともあって、外食費が高いです。
僕の職場に近い川崎駅のショッピングモール内にあるフードコートですら、1,000円未満でしっかり食べられるメニューは限られています。
2016年1月8日 9:09
冬休みの宿題お疲れさまです(^^)
定食の内容にお店の個性が出ていて
とっても興味深いですね。
これからもいろんな天一レポ楽しみにしています♪

では次回関西遠征
「天下一品総本店聖地巡礼オフ」
でお会いしましょう(笑)
コメントへの返答
2016年1月8日 12:23
こんばんは。

天一ってどこも同じかと思っていたら、まさか本家お膝元の京都で、こんなお店があったとは(笑

次回は彦根でモーニングしてから、天一でランチと行きますか!

プロフィール

「@喜喜 さん、大型ショッピングモールとかで展示会とかやればそこそこ興味を引いてくれる人はいるかも知れません。トヨタなんてラゾーナ川崎でテスラの店前で展示会やってます🤣ディーラー作って待ってるだけでは客は来ないと思いますけどね😅」
何シテル?   05/19 23:03
ヨーロッパの実用車が好きで、これまで ・ホンダアコード(2代目) ・マークⅡ(90系) ・メルセデスベンツC200(W202) ・VWゴルフ6 ・VW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:23:04
カメラ考 番外編 20231210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:40:44

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation