メーカー/モデル名 | 日産 / アリア B9 e-4ORCE リミテッド_4WD (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 購入目的 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
1. Eセグジャーマン御三家を凌ぐ、内装の質感。 2. 4輪が道路を鷲掴みしているかのような、盤石の操縦安定性。 3. 高速域でも低いロードノイズ。 4. 賢いプロパイロット2.0。 |
不満な点 |
1. 斜め座りを強いられるペダルレイアウト。 2. 後席の床が高く、体育座りを強いられる。 3. 意外に荷物が積めない。 4. 長距離ドライブが楽しいクルマなのに、経路充電の問題は解決されず。 5. 廉価グレードとして2駆が用意されるが、EVとしては素性の良くないFWDになってしまう。 6. EV故に、リセールは全く期待できない。 |
総評 |
いつもの日産グローバル本社ギャラリーにて、高速走行(プロパイロット2.0体験)を中心に約40kmほど試乗させて頂いた。 電動四駆ならではの操縦安定性、静粛性については本当に感心させられた。ペダル配置は酷いが、内装の質感も3シリーズやCクラスを上回り、900万円近い価格も納得できなくもない。 しかし、今の充電インフラ状況においては、EVは自宅で充電し、それで走れる範囲で使うのが現実的なので、アリアみたいなEVは使いづらいはず。 多少無理してでも大枚を叩いてクルマを買うのは、白物家電とは違って、クルマはある程度資産価値を持ち、万が一の時は売却して利益を得ることができるからだと思うが、日本におけるEVのリセールは今のところ壊滅的なので、ボルボXC40 Rechargeのレビューでも書いたが、やっぱりプレミアムEVはリスク商品でしかないと思う。 ネガティブなことばかり書いたが、EVとしてみれば、アリアは非常に完成度の高いクルマだと思う。高いだけあって、テスラよりはずっと丁寧に作られているクルマである。 |
故障経験 | 試乗につき、割愛。 |
---|
イイね!0件
フロントリップスポイラー破損・修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/16 22:00:08 |
![]() |
[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/28 18:23:04 |
![]() |
カメラ考 番外編 20231210 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/06 22:40:44 |
![]() |
![]() |
ボルボ V60クロスカントリー 20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ... |
![]() |
サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン) Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ... |
![]() |
ホンダ アコード これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ... |
![]() |
トヨタ マークII 5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!