• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Makizouの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2020年11月13日

テールランプ スモーク やり直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
左が前回、右が今回の施工結果です。前回テールランプのスモークフィルムを張ってから3週間。どうも見た目が暗すぎるのが気になっていました。周りの車からターンシグナルが見にくければせっかくのフォレスターの安全性能も無駄になります。
2
前回施工した左側ターンシグナルにフィルムのゆるみがあったようで、次第にはがれてきました。しっかりテンションをかけながら貼らないとこのようになるようです。反対側は比較的テンション強めだったので問題ありませんでした。今回やり直すのはこれがもう一つの理由でした。
3
ヒートガンで温めながらVViViDのフィルムをはがしました。のりも残らずきれいにはがせました。今日はここバンクーバーは気温3度。ガレージにヒーターを持ってきて作業しました。
4
試しにOracalのフィルムを貼りましたが、フィルムにエアリリースが付いていないため施工がとても難しかったです。空気が抜ききれなかったためこのフィルムを使うことは断念しました。フィルムの濃さ的には一番良かったかなと思いますが、綺麗に貼れないのは問題です。
5
Oracalは見ての通りのり面に何の加工もありません。しかも時間がたつとはがせなくなるという情報もあったので止めておきました。
6
こちらはLuxe、斜めにエアリリースの溝があります。軽く押さえるだけで簡単に空気が出ていきます。
けーいっちゃんねるで一番のおすすめと言われていただけあってよかったです。ただ、今日は寒かったからか、前回のVViViDよりも難しく感じました。20インチx1フィート。アメリカから輸入$38+送料$33でした。
7
いろいろなフィルムを張った状態ですが、ターンシグナルの明るさを比較するとこのようになります。ちょっと暗くなりかけのタイミングの写真だったようですが、実際Luxeのほうがかなり明るくなります。(左)
8
とりあえずこれで良しとします。
フィルムの質としてはLuxeとVViViDは両方ともとても良いと思います。色、模様以外に大きな違いは感じませんでした。フィルム自体はVViViDのほうが多少強度があるように感じますが長く使ってみないとわからないところですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

またまたLEDウインカーが逝かれたので...

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

LEDウインカーを買い直したので、再度交換したンデス。

難易度:

ブレーキランプのバルブ交換

難易度:

ブレーキ電球の交換

難易度:

保証交換 ヘッドライト 液だれ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オーロラ http://cvw.jp/b/998102/47713448/
何シテル?   05/11 16:26
カナダ、バンクーバー在住。3年で帰るつもりが現在20年目。 好きなことを仕事として生きていけていることに感謝。 カナダに来る前は東京に10年。カナダの方が長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル 純正 6連 LEDフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 07:53:21
車内静音化作戦⑦( ̄▽ ̄)リアクォーター その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 03:34:52
車内静音化作戦⑤( ̄∀ ̄)リアゲート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 03:32:51

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
北米版Forester、Limited、Sepia Bronze Metallic 左ハ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
北米仕様2.5L NA Power: 170 hp @ 5800 rpm Torque: ...
日産 パルサー 日産 パルサー
最初の車
フォード エスケープ フォード エスケープ
7年間お世話になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation