シトロエン C3

ユーザー評価: 4.31

シトロエン

C3

C3の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - C3

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ポータブルナビ撤去&ディスプレイオーディオ取付

    C3納車後の初いじりです。 ナビをどうするか悩んだ末に後付ディスプレイオーディオのATOTO P8をチョイスしました。 この辺の進歩は凄いですね。 2DIN入らない車でも純正オーディオそのまま活かしてディスプレイオーディオが使えるようになります。 C3にはディーラーオプションだと思われるカロッツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月2日 18:04 むるきちさん
  • アイドリングストップ再始動時に時々アンプが落ちる・・・。

    バッテリー直引き電源をプロセッサーとサブウーファーにつなぎ快適にセッティングを終えることができました。 その効果等は別途レポートすることにいたします。 しかし、困ったことが起きました。停車してセッティングしていた時は気付かなかったのですが、実際に走ってみたら、 アイドリングストップでエンジンが再始 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月18日 18:30 851ぴんさん
  • ナビゲーションの不具合

    先月シトロエンからお知らせが届きました。 「ESPコントロールユニットのソフトウェアに不具合のあることが判明しました。」 で、「カーナビに使用する車速信号が、特定の状況下で正しく出力されないことがあり、地図上の自車位置に誤差を生じるおそれがあります。」 フムフム、ウチのシトロンもカーナビを使用中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年2月25日 21:08 miyaco★さん
  • バッ直とサブウーファーの導入、タイムアライメントとクロスポイント設定などを実行

    さて今回はバッテリー直引き電源を施工しました。同時にサブウーファーの設置を行い、最終的にはタイムアライメントと イコライザーチューニングも行いましたが、それぞれの単体の効果を検証するため3段階で試聴してみました。 1:バッ直しただけで試聴(セッティングそのまま) 2:サブウーファー接続し簡単チュー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月23日 20:53 851ぴんさん
  • フォーカルスピーカー取付準備その4 ネットワーク置き場所と配線の考察

    今回はパッシブネットワークの置き場所と追加配線について書きます。バイアンプ接続を決め、スピーカーユニットもFocal PS-165Vにして購入しました。取り付け可能という事と、実際に取り付ける事との間には大きな作業が立ちはだかります。ユニットを購入してから実際に取付して鳴らすまでには3週間程度いろ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月24日 00:59 851ぴんさん
  • DEQ-1000Aで気づいてしまったところ 純正音源はやっぱりイマイチでした。

    先般、デジタルプロセッサーDEQ-1000Aを設置後1年半経過後初めて自分のスマホがOTG接続でき、ご報告した次第です。 嬉しさのあまり、キャリブレーションを取り直してみたりタイムアライメントをいじったり・・・。まだまだ詰めることはいっぱいあるなと実感しました。 しかしながら今まであまりいじってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年10月16日 23:14 851ぴんさん
  • audison DSPを繋ぐ '20春~接続動画あり

    「電気がなかったら暮らせませんよ!」? ブログからの続きですがアレな事しか書いていないので観なくて大丈夫です。 audison prima 5.9bitを、接点を極力少な目にして繋いでいきます。 設置場所は、排熱と作業性を考慮して運転席下へ。たぶん蹴り飛ばす事も無いでしょう。まずは、引き直したケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月20日 16:28 imo3さん
  • Pioneer TS-Q171C フロントドアスピーカー取り付け #4

    純正スピーカーは17cmサイズが付いています。T20トルクスで固定されています。 純正スピーカーを外すと、雨水避けのカバーが付いています。サイズが大きなスピーカーを取り付けようとする場合は、リベットを飛ばして、雨水避けカバーを外さないと無理かな・・・。 新旧比較です。左が純正、右がTS-Q171C ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月10日 17:03 take_noharaさん
  • Yahoo!カーナビ、Apple CarPlayに対応!

    Yahoo!カーナビがVer.2.6.7でApple CarPlayに対応したので早速入れてみました。 Googleマップがゼンリン離脱で劣化したのでこれは助かります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月10日 22:45 lefty_0909さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)