ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • サブウーファー取付のバックボードクリアランス確認その1

    コペンにサブウーファーを取り付けようと思うのですが 如何せん場所が・・・ バックボードを張り替えて、付けるにしても後ろのクリアランスが 実際見てみないと分からないので確認します。 まずエアディフレクターを取り外し・・・ その下の樹脂ボードを外します。 2つのツメで留まっているだけです。 ロールバー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2010年3月7日 17:08 woody中尉さん
  • 【8】〈備忘録〉スピーカー配線色

    オーディオハーネス部分の配線色表です。 webより借用。 フロント右側(運転席側)です。 プラス線・・・緑/白 マイナス線・・・ピンク フロント左側(助手席側)です。 プラス線・・・薄緑 マイナス線・・・緑/黒 リヤの配線は車両側にはありません。 スピーカーを取り付ける場合はナビの配線に接続し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月4日 23:59 あるぴーさん
  • USBジャック移設 & ルーフいつでも化!?

    グローブボックスの奥は、USBケーブルとオーディオケーブルで、グチャグチャ。。。入れた物が妙に引っかかったりします。 そこで、USBと4極ミニプラグをセンターコンソールに移設したいと思いました。 どうせ、センターコンソール外すなら、ルーフのいつでも化もやってみよう。。。っと(^^)/ センター ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年2月6日 12:16 いさ(tak.isa)さん
  • リアスピーカー&サブウーファー取り付け

    これ、「コペン/リアスピーカー」で検索してたら表示された中にあった小型の円筒形スピーカーです。なんか某メーカー品にあったヤツのパクリ? 失礼!レプリカ品みたいですね^^;;;   ユーザーインプレでも「ツイーター替わりとしてならOK」とかって有ったけど、音が出れば十分なんでこれにします。 価格も送 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月17日 15:11 cbさん
  • バックカメラ取付

    バックするのが下手くそなのでバックカメラを取り付けてみます。 今回取り付けるカメラはコムテックの汎用カメラSBC-10、映像はレーダー探知機に出力します。 取り付けはみんカラの整備手帳を参考にさせていただきました。 カメラ配線は配線が通っているゴムブッシュの上から通しました。また電源はバックランプ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年11月23日 22:08 百八十さん
  • アルミテープチューニング⑤

    なかなか奥深いアルミテープチューニング。 今回はバージョンアップ版を施工してみました。その内容は、アルミより導電率の高い銅素材を使用します。そしてよりエッジの多いエンボス仕様をチョイス。 その上に銅箔テープより少し幅広のアルミテープを使用。 さらにアルミテープブラックで目立たないようにします ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月4日 22:45 Smile*さん
  • CQ-TX5500 真空管の交換

    真空管のヒーターが灯らず故障してそうなので交換することにしました。 六角レンチでボルトを外して開けてラジオペンチ等で基盤を掴み引っ張り出します。 取り出したもの。 マイナスドライバー等で凹み部から徐々にグルグル回しながら割らないように全体的に持ち上げていき外します。 今回は標準で装着されている56 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月19日 23:10 Snow Catさん
  • ロードスター用キックプレート取付

    過去ネタですが… コペンにロードスターのパーツを移植したいと思うのは、元NAロードスター乗りの性でしょうか? 車外ではBBSのホイール、車内ではこのキックプレートが、いつも目に入り(・∀・)ニヤニヤが止まりません。 凸盛りさん、貴重な情報ありがとうございました。 ヤフオクで手配したキック ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月7日 15:20 jazz ♪。さん
  • 快適な室内空間を目指しての整備

    goodな音楽とマフラーの奏でるサウンドの響く室内空間で、のんびりドライブ出来るのが理想なんですけど、やや理想から掛け離れているMyセロ子ちゃんです。😔 オープンにした時には周囲に迷惑にならない状況なら音楽のボリュームも少し上げたくなりますよね。 ダイヤトーンナビのボリュームで最大の半分くら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月14日 23:34 ねまき猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)