ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラカスタム

ミラカスタムの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ミラカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換&リヤスピーカー取付

    スピーカーGetしたので取り付け(^_^) スピーカーはコレ。 安かったので♪ 実は初めてのスピーカー交換です。 皆さんがよくやってるマグネット比較。 やってみたかったんですよね(笑) ビスを2つ外して内張をバラして 純正を(汚い・・・カビ?) 説明書通りにTS-F1620を純正ビスで取り付け♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月2日 22:49 m@kkurokurosukeさん
  • ドアパネルのデッドニング

    内張りの接合部(隙間)を、コーキング。 この穴からの音漏れ・振動発生の防止。 と、エモンさんが言ってました。 ニードルフェルトを貼り付け、びっしりとネ! 効果 ①車内が静かになったこと、体感できます! ②スピーカーからの音が、はっきりとしました。 (内張りのスピーカー部の円に、ニードルフェル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月23日 07:12 愛知の夢さんさん
  • Pioneer TS-WX11A 取り付け

    オーディオ Panasonic HDDナビ Strada CN-HDS700D フロントスピーカー Pioneer TS-F16 リアスピーカー ダイハツ純正16cm という装備なのですが、どうにも低音が弱く感じて気になるので ウーファーを付けることにしました アラストルさんに奨められて選んだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月30日 15:10 いけぴぃさん
  • DEH-4100取り付け

    MVH-3300から ヴィッツ に付けていたDEH-4100に交換 CD聞けるようになりました。 同じカロッツェリアだから、ハーネスそのまま取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月30日 18:49 Ninja323さん
  • 静音化に挑戦④ フロントドア編 partⅠ

    まず、ドアの内張りを外します。 2箇所ビスで留められているので ドライバで外します。 ビスの位置は写真のくぼみの部分と・・・、 ドアハンドルの部分にあります。 次に、パワーウインドのスイッチパネルを 外します。 外し方は手で引っ張り上げるだけです。 そうすると裏側に白いカプラーが3つある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月4日 16:19 iwatakeさん
  • Rrスピーカー取付け?

    Frの純正スピーカーをRrドアに・・・ 早速、作業開始ー!!! ドアパネルを外します。 ビスは2カ所。 スピーカー部には、テープがはってありました。 はがそうとしたら、ビニールがくっつく。怒! しょうーがないので、はさみでカット。 あれっ??? いくらさがしても、コネクター・配線がない。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月1日 09:31 愛知の夢さんさん
  • リヤドアスピーカーハーネス追加

    いきなりピラー側から… ドア側は既に完了してしまってます^_^; 車両ハーネスとドアハーネスを見比べると、 写真の様な感じでドアハーネス側は 空き端子になってました。 写真は左側車両ハーネスBピラー部の スピーカーラインの配線色。 カプラー下から数センチの所でカットし とりあえず戻せる様にギボシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月21日 22:51 慶くんさん
  • 走行中にDVDを見れるようにする

    今回、純正ナビをもらったので、取り付けました。 NDDN-W56です。 配線そのままで、ポン付けですが、走行中DVDが見れません。 そこで、ググって真似しました。 セコハンで手に入れたエンスタ用の追加配線。 つけてみたら、若干太いのか途中で止まりました。 まぁ、カバーつけなくても問題ないか 写真取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月15日 23:05 KANTOKUさん
  • リアスピーカーハーネス増設。

    いきなり完成写真です。 ^^; 当たり前のことみたいなのですが、リアスピーカーの配線はセンターピラーの所のコネクタまでは着ているのに、リアドアにつながるコネクタには配線されておらず、空き状態になっています。 配線キットで丸ごと張り替えれば楽チンですが、今まで付いてたハーネスは不要になり、ゴミと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月11日 15:26 北。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)