ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ミラバン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サブウーハーの製作_その1

    後部座席の下には空間があります。 運転席下にも同じように空間があります。 高さが14センチほど取れるのでここにサブウーハーを置いてみようと... 用意したのは20cmのウーハー。 取説を確認すると密閉箱で15L程必要と。 以下のサイズのMDF板を用意。 本当は合板を使ったほうが頑丈なのですが加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 23:42 けいよん!さん
  • ツイーターマウント作成

    仮組 テストしながら大まかに位置調整 同上 補強入れたりパテ盛りしたり布巻いたり 配線の処理がイマイチですが、一応完成です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 19:17 ちゅ~やんさん
  • ピラーにツイーターを

    ツイーターがありまして。 ボストンのツイーターです。 けどマウントがないからそのままポンできません ピラーに埋めましょう。 MDFを切ってピラーにとめます。 そして支えるように割り箸を・・・ ハイテンパテです。 便利です。よく盛れます。 盛って削って左右を合わせます。 ( ´・ω・` )ええやん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月13日 00:14 ミ○バンさん
  • ルーフアンテナ取り付け

    まずは取り付け位置を決めていきます。 リアスポイラーとの干渉を考えながら位置決め。 このアンテナはスズキモコのものですが、取り付けの穴は正方形のものが必要です。 回転しないようにでしょうかね。 そのため、14mmx14mmの穴をあけていきます。 穴あきました。 細めのドリルでこまごまあけて、ニッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 20:47 v-clubさん
  • 荷物がつめないことがわかる④

    (*^◯^*)! (*^◯^*)できた! (*^◯^*)ひかる! (*^◯^*)開く! (*^◯^*)上出来です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月17日 20:23 ミ○バンさん
  • 自作?スピーカーボックス

    ミラバン納車まであとわずかになりましたので 暇だったからリアに置くスピーカー作ってみました。 ちょうど行きつけのカーショップに 不要になったディスプレイ用のボックスがあったので タダで貰いました。 自分で作ろうと思ってたから 手間が省け材料費も浮いたからラッキーです(笑) 用意した物。 貰い物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 17:34 蝶師匠さん
  • 荷物がつめないことがわかる③

    真ん中の板も薄切りMDFで端っこを作ったら、真ん中の板に穴を開けます。 せっかくのいいアンプなんで見えるようにしませう。 角のRはいいのがなかったんで、ワッシャーでトレースしようとしましたが、あんまり上手くいかないのでオススメしませんね・・・・ 角を滑らかに削れば出来上がり。 ( ´・ω・` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 19:51 ミ○バンさん
  • なんちゃってアウターバッフル化

    内張りくり抜いて、裏から市販のグリルをハメて、ホットボンドで止めて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月4日 00:48 K-series666さん
  • L700V スピーカーボード?DIY作成

    長年スピーカーをタイラップ留め、かつ化粧カバー?(鉄板)すら付けてなかったので、今日やってみようってことで、作業開始。 まずは緑の化粧カバー(鉄板)から採寸。アクリルカッター、ズレるよね〜 まーいーや、適当で。 あー切るのしんどい。。 切り出したアクリル板に穴開け。 スピーカーの付いてた元位置を参 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 13:29 千葉湾岸裸族03さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)