ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ミラバン

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • バックカメラ取り付け

    1年半前にケーブルブッタ切り状態の物を格安で入手してましたが、今まで放置してました。 最近ミラバンで通勤するようになって、やっと付ける気になしました。 写真は購入当時の動作チェック。単身赴任時代ですね。 とりあえず防水コネクターを付けました。コネクターに対してコードが細いのでかなりイレギュラーな加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月8日 20:37 syuminさん
  • レベライザーLED打ち替え

    ヘッドライトのレベリングを変えるスイッチも純正はオレンジなのでLEDをグリーンに打ち替えます(・∀・) まずスイッチを外しまーす。 レベライザーの隣のコインホルダーが邪魔なんで外します。 引っ張って外れるかと思ったら異常に硬いのでステアリング下のパネル外して裏に手を突っ込めるようにします。 コイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月30日 23:35 いな( ^∀^)さん
  • リアワイパーが付いたからワイパースイッチをリアワイパー対応品に交換

    コラムカバーの取り外し ハンドル側左右に2箇所、下部に1箇所がのネジをして、下カバーを下に引っ張るとはずせます。 青丸の爪お押してコネクターを抜き、赤い丸の爪を押してスイッチをコラムから外します。 新旧比較 上が元々付いていたワイパースイッチ。 一応間欠機能付き。 下がリアワイパー付き用 簡潔は時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月23日 17:33 syuminさん
  • 3980円のキーレスキットがすぐ壊れたので、新しいのを買ったつもりがちゃうかったのでリレー移植。

    以前に安いと喜んで買ったキーレスキット(https://minkara.carview.co.jp/userid/199194/car/2420884/4373295/note.aspx)が早くもOPENしなくりました。。。 1年半ぐらいでご臨終。。。 結局、金掛かるっていう。。。 アクチュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月1日 20:24 北摂06さん
  • シュルシュルうるさいからオルタネーターを交換

    オルタネーターが何となく異音が出始めて怪しいと思いながら、数ヶ月。 いよいよ音が酷くなってきたので交換。 残り少ない、これまでメンテナンスされていない部分で13万8千キロ走りました。 活電のままのB端子をいじるのはショートさせるリスクがあるので、まずはバッテリー端子の切り離し。 ジャッキアップし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月29日 17:58 syuminさん
  • 社外キーレスエントリーキット

    主に電動のアクチュエーターを割り込ます作業になりますので 適切な位置と配線がメインになります。 まず、内装を外して確認します。大抵ねじ、金属や樹脂等の複合素材を利用して固定されています。壊さない程度に力技でやる部分もありますが・・・ キーシリンダーへリンクするロッドかドアロックのワイヤーを利用す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月27日 22:44 路傍の7さん
  • 純正のホーンは音が悲しいのでミツバ アルファIIに交換しちゃいました

    滅多に鳴らすことは無いですが、純正のホーンは残念な感じなので交換(>_<) (あくまで私の主観です) 使ったのは長年デッドストックになっていたミツバのアルファⅡ。 ホーンの交換にはバンパーを外す必用があります。 純正ホーンの取り付け位置にミツバのクランク型ステーを介して取り付けます。 ただ、取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月11日 22:40 syuminさん
  • みら江さんパワー化その2(パワーウィンド編1)

    ドアミラー交換時に窓が重くなったみら江さん。 ハーネスもあるしどうせならパワーウィンド化したいな~と日に日に思いまして。 IGオンでパワーウィンドスイッチにランプが点くんで電源は着ている模様。 大丈夫だろうと某オクでパワーウィンドのレギュレータを探す毎日。 そうしたら…手頃なものがありました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月23日 01:33 はいぱーREGさん
  • オルタネーター交換

    走行距離が116000㎞を越えたのでオルタネーターに不具合が出る前に交換しました。 まず最初に作業中にショートさせない様にあらかじめバッテリーの端子を外しておきます。 オルタネーターはエンジン下側から取り出すので、作業スペースを作る為にジャッキアップして馬を掛けてハンドルを右にいっぱい切っておきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月17日 00:12 R11RT改KAZUレーサーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)