ダイハツ ムーヴコンテカスタム

ユーザー評価: 4.34

ダイハツ

ムーヴコンテカスタム

ムーヴコンテカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ムーヴコンテカスタム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパー塗装してみた^ ^

    ずっとやりたかったキャリパー塗装をやってみました^ ^ Before ブレーキローターの縁が錆びて見苦しい…>_< After① 反対側ですが… やや、前方から キャリパー脱脂してブレーキローターの縁の錆びを落としてマスキングで必要なところを養生して。 塗ってみた^ ^ 左右交互に塗る感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月23日 22:27 あっ!kunさん
  • ブレーキパッド交換DIY

    少し前から 踏みしろが深く 不安があった ブレーキのパッド交換を 休みの朝から行いました。 昼過ぎからは 天気が下り坂だと言う事なので サクサクと作業しなきゃ(^○^) 今回 交換するパッドは 評判の良いディクセルのパッドをチョイスしました。 ジャッキアップ後 タイヤを外し キャリパーの下側の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 15:57 sannchannさん
  • ブレーキローター キャリパーの交換及びブレーキフルードの交換、エア抜き

    いきなりですが、13インチベンチローターに交換後です。 ローターの取り外しには、押し出しの為、こちらを使用。 無事、固着していたローターを 取り外し完了。 並べて比較。 左純正12インチソリッド、右13インチベンチローター。 取り外しの時のフルード漏れ対策で、こちらを使用。 ラインクランプです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 16:35 sannchannさん
  • ブレーキキャリパー スライドピンの交換

    ☀️の車弄りには最高の時期到来で、重い腰をあげてちょいと^_^ フロントディスクブレーキ ブレーキキャリパーのスライドピンを 対策部品に交換します。 キャリパーの上側のボルト新旧の比較。 上側が新しい対策部品。 交換はいたって普通に、上下のボルトを緩めて新しい物と替える感じです。 ジャバラのゴムブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月24日 13:50 sannchannさん
  • 320000km(月まで残り6万km) と ブレーキパット等交換(後日追記予定)

    2023.11.1の今日、やっと32万kmに。 今日はお出かけしていたのだが、当初そんなに走るとは思っておらず、いつものカメラは持参してなくて、しかも320000kmジャストは撮影し損ないました。 画像処理で11のところを00にしようと思ったが、うまくいかず今回は断念。後日うまくいったら差し換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 23:44 カクシカおじさん(プレミオお ...さん
  • ブレーキパッド交換!

    前から変えようと思っていたブレーキパッド…いよいよやばくなって来ましたので寒くなる前に交換しました!善は急げです笑。 いや、時すでに遅しですかね?笑。もったいない精神とはいえ、かなりギリギリまでパットを使ったなぁ(>_<)。安全のためにケチってはいけませんね! まずはホイールを外して、その後キャリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月28日 23:12 凛?RiN!さん
  • ディスクブレーキローターカバー

    前から気になってたのですが、インチアップするとドラムブレーキ周りがスカスカになりますよね……… ドラムブレーキも汚いし、色塗るのもあんま好きじゃない。 最近はあまりみませんが、以前はイエローハットやUPガレージなどで見かけたコレ! やはり売ってなかったのでAmazonで購入しました。 雨も小降 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月15日 14:23 板橋工場長さん
  • フロントディスク 外周の黒錆化

    コンテの初期型・中期型の2WD車はこの写真のように、ディスク内部に冷却風通路が無いソリッドディスクを採用しています。 ベンチレーティッドとソリッド、それぞれに長所・短所がありどちらがいいのかは単純には言えませんが、過負荷に強いのはもちろんディスク内部に冷却風通路があるベンチレーティッドディスクで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月13日 02:56 カクシカおじさん(プレミオお ...さん
  • 純正強化

    うちのコンテちゃん、ターボなのにNAと一緒のブレーキ(T_T) 嫁さんから、止まりにくいっとの事だったので…頑張って純正ビックローター&キャリパーを入れてみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月27日 07:06 ミラヴィさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)