ダイハツ テリオスキッド

ユーザー評価: 3.78

ダイハツ

テリオスキッド

テリオスキッドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - テリオスキッド

注目のワード

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI 飛来物事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都杉並区NEW

    こちらのお車は、東京都杉並区よりご来店のスバル WRX STI。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:05 ガレージローライドさん
  • ボンネットダクト塗装

    ボンネットのダクト、インタークーラーへの空気取り入れ口がアンティーク感をマシマシしています。 何とかしようと努力の跡も空しく、余計に酷くなっている有様。 今日は夏季休暇消化のため休みでしたので色塗りしようかと。 パーツ自体は、ネジ2本(赤矢印)とツメ(青矢印)2箇所でボンネットに固定されています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月31日 21:04 itumo_nemuiさん
  • RLホイルアーチ 穴補修

    音がするので内装取ったら 穴が開いてました(^^ゞ テリオスの切断部分だと思います まずは錆落としから ルーター+ステンレスブラシ使って 手作業でチマチマ綺麗にして ここまで落としたら脱脂します。 AliExpressで売ってた 怪しい2液式ボンド(パテ?) 100g 705円 半分位空気が入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 11:32 名古屋の白くまさん
  • 事故修理

    3週間ほど前に近所のスーパーの駐車場で停車中に、バックしてきた車に軽くぶつけられました。 右フェンダーとフロントバンパーを交換したそうです。 最初にカスタムのエアロ付きで戻ってきたので入庫時と違うと指摘してかえてもらいました。 錆が酷かった右フェンダーが綺麗になったので良しとしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月16日 23:16 1/fゆらぎさん
  • 錆び処理、塗装

    錆びて穴が… パテを二種類使います、粘土、通常 養生はしっかりと ボカシが無いのでペーパーで処理してクリアを塗ります まあまあの仕上がりです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 17:30 gogoまぁくんさん
  • 錆び処理、塗装

    錆びて穴迄空いてしまいました😞 粘土、通常パテで処理します 養生して脱脂します 本当は、ボカシが必要ですが…無い為そのまま 離れてみたら分からないので良しと、します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 13:44 gogoまぁくんさん
  • 錆び処理、塗装

    錆びて穴迄空いてしまいました😞 粘土、通常パテで処理します 養生して脱脂します 本当は、ボカシが必要ですが…無い為そのまま 離れてみたら分からないので良しと、します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 13:43 gogoまぁくんさん
  • 色褪せ〜新車?新古車の黒さに復活😅

    シリコンスプレーしてみた コーナンで買ってきた☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 18:25 sycrm195さん
  • ワイパーとカウルトップパネル塗装

    ワイパーとカウルトップパネルがだいぶ色褪せてきたので塗装しようと思います。 カウルトップパネルは以前ホルツの「ブラックショック」で綺麗になってたのですが、細かい部分は塗れなかったのと、また色褪せ目立ってきたので、塗装しちゃいます。 ワイパー戻す際の目印に元々の位置にマスキングしておきます。 今回使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 17:05 でじ15さん
  • サイドシルに錆が。

    ここまで大きくなって気がつきました。 塗装を剥がします。 荒めからがっつりいきます。 やはり穴が開いてました。 錆びた部分を削ります。 これ以上やると大穴が開きます。 パテは使えないので発砲ウレタンを流し込みました。 1時間位で固まりました。 垂れてきた部分をカッターで切ります。 錆転換材を塗って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 16:44 さもっちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)