ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リアブレーキオーバーホール

    リアブレーキの効きが悪い…微妙な調整が出来ない… まあ、ずーっと思っていたんだけど。。。 ブレーキが爆発すると飛び降りることになるかと(ʘ╻ʘ) で、オーバーホールします。 まずは、マスターから 外して動きを確認。うーむ、動いてはいるんだよなぁ… ブーツの中にスナップリングがあります。スナップリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月3日 19:46 SORA takaihiroさん
  • リアキャリパー・マスターシリンダー オーバーホール①

    できるだけ自分でやろうと センダボちゃんを購入したときに決めました。 フロントブレーキが鳴いていますが、 初めてなのでまずは部品点数も少ないリアからの挑戦です♪ ウェビックで部品をかき集めました 部品番号がわかれば一気に見積もり画面から注文まで行けます! ちょー便利(´・ω・`) なんか前回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 21:55 なおちゃんこさん
  • CBR1000RR SC59 キャリパーO/H (フロント)

    僕のCBR1000RRですが・・・ キャリパーピストン(8個) 全てサビが出ておりました。 引きずりを起こして、パッドが斜めに削れておりましたので キャリパーのOHをする事にしました。 キャリパーは、CBRだと PC40 CBR600RR '09~ SC59 CBR1000RR '08~ で採用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月14日 01:48 もっさん@RRさん
  • フロントキャリパーOH

    15年前のゴムなので、交換することにします。22000キロですがそれなりに綺麗でした。 完成しました。 意外と締め付けトルクが大きい(45N)ので、キャリパー組む前にタップで山を立ててやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 23:04 つよつよっ!さん
  • ブレーキマスターオーバホール

    ブレーキマスターのリターンポートの詰まりでフロントロックが起きたためオーバホールしました。 部品2500円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 21:37 ざっくんまんさん
  • フロントブレーキマスター・キャリパーオバーホール①

    まずは マスターとキャリパーを外します リアと同様に全バラする為 一式ごっそりと外します♪ マスターブラケットのボルトを外し(8mm) バンジョーボルト(12mm)は緩めておきます ピポットボルトを外します 下から10mmの袋ナット ブレーキランプスイッチも 外します マスターを外すのにスペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 19:33 なおちゃんこさん
  • フロントキャリパーオーバーホール(2回目)。

    私がタイヤ交換をしようとバイクを見ると、キャリパーが漏れていました。 私はビックリして、思わずバイクから離れてしまいました。 きっと今のは何かの見間違いであろうと思い直し、 再びバイクを見ると、なんとキry 漏れもそうですが走行中タッチがやたらいいなと思いきやタイヤ交換時フロントホイールに触れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月11日 20:45 田舎の人。さん
  • フロントブレーキマスター・キャリパーオバーホール③

    次はキャリパー側です 2個分有ります汗 パッドピン・パッド・パッドスプリングを外します T40 トルクスネジを3箇所外して分割 どう頑張ってもトルクスネジを外せなかったので、フロントフォークのマウントに逆付けして 緩めました(´・ω・`) 青矢印のジョイントシールは交換 リアのオーバーホール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 20:02 なおちゃんこさん
  • タイヤ交換。

    タイヤ交換をします。 もらいもののRS10ですがよく見るとTYPE-Rでした。 そういえばそう言っていたような。 リア。 フロント。 外したのは例のWF-2ですが初めは硬く重かった印象だったものの使って減って揉まれたせいか初めより軽く柔くなってました。 それでも多少のバランスウエイトが要るので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月9日 23:58 田舎の人。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)