ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプLEDシーケンシャルウインカー化動画あり

    CR-Zのテールランプはカバーが溶着されているので、殻割りは結構難儀します。 カバーと本体の間にカッターを使い慎重かつ大胆に切り開きました。 カバーと本体を切ってできた隙間。 カバーの方はこんな感じです。 殻割りに超音波小型カッターを使いました。 超音波による振動で樹脂を高温の状態にして溶かしな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月14日 08:37 キョロ@ZC33Sさん
  • サイドミラーウインカーのシーケンシャル化 その1

    一応ミラーユニットのバラし方載せておきます。 ミラーの下から内張り剥がし等を突っ込んでテコの原理でミラーは外せます。 赤丸で囲ったネジをすべて外します。 これ以外に白いユニットの更に奥にもう一つネジがあります。 これです。 このネジを外せばウインカーユニットが外せるようになります ここからかなり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月20日 21:04 チャラ揚げさん
  • テールランプの増設。

    CR-Zのテールランプの下段はダミーリフレクターでバルブが入っていないので光りません。 なので、ここへバルブを仕込んで光るようにしたいと思います。 前車(ZF1)の時もやってたのでそちらの整備手帳も参考に。 https://minkara.carview.co.jp/userid/230562/ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月19日 16:08 NAGA-Sさん
  • クリアテール化+オマケ

    後ろ、横から見えるテールランプの赤。 白ボディにはなんとなく浮いてる感じがして… 気になってしまい始めたので加工してクリアテール化します。 ↑あくまでこちらがメイン オマケとしてラインイルミを仕込みます。 レンズと本体はプラスチック(?)を溶かして接着しているようで、ダンボール&ドライヤーで温め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2012年2月15日 22:49 tochigiさん
  • ホンダCR-Zのスモール&ストップランプ4灯化作業手順B

    ホンダCR-Zのスモール&ストップランプ4灯化作業手順Aの続きです。 このように若干の隙間があるので、ジェリー状の瞬間接着剤で隙間をふさぎます。リフレクター内に水が入ると車検に通りませんので。 LEDを取り付けた状態です。 キボシを取り付けた状態です。Aはアースでメスのキボシ緑黒線。 Bはスモール ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月18日 20:02 館ケンシロウさん
  • ホンダCR-Zのスモール&ストップランプ4灯化作業手順C

    17mmソケットをガスで炙って、図のように中央に穴を開けます。少し強く押し当てる。穴が空かなければ、再度炙ってから押し当てる。 外部のケースを開けると下にリフレクターがある。これも穴を開ける。 穴が空いて、銀色のリフレクターが、空洞に落ちたら、丁寧に取る。私の場合、もう空くなぁという一歩手前で辞め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年5月18日 20:44 館ケンシロウさん
  • ヘッドランプ・ハイビーム・イカリング付きプロジェクター装入

    今回コイツをライト内にネジ込みます。 先ずはカラ割から 取り付け完了(途中随分省略しましたが) 装入ついでにポジション&ウインカーの位置を変えます。 そして点灯テスト!OK ポジション位置にウインカー用のLEDチューブ装着、点灯OK! カラを元に戻して終了。結構手間&しんどかった!! 両方完成、車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年12月9日 11:46 タケチャン7さん
  • 純正デイライト開封

    バンパー外します。 外し方は、先輩の投稿を参考にしました。 エーモンのコンパクト五極リレーを使いました。 配線図は、コーチン1960さんの投稿を参考にさせて頂きました! ありがとうございます。 爆光デイライトです! リレー、ケーブル、ギボシ、ヒューズ合わせて2500円くらいで出来ました! ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月13日 08:08 カズZさん
  • LEDブラックホールドリンクホルダー

    CR-Zのドリンクホルダーは円ではなく、一部が欠けているので市販品はそのまま使えません。 なので自作。 材料(の一部) ・Φ80mmアクリル円板(ホルダーにあわせて加工) ・ミラーフィルム(車の窓に張るやつを切り出し) ・Φ80mmのアクリルパイプとアクリル板(高さ10mmにして適当にカット) ・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2011年12月26日 20:28 tochigiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)