ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リアフォグ取り付け①検討&準備動画あり

    YAC製 \3,990 買ったは良いがどうやって光らせようか悩みに悩みました。 やりたい事がいっぱいで・・・。 ようやく決まりました!! 配線図 自分でも分からなくなるので絵にしました。。。 これで行けるのかかなり不安。とりあえずやってみる事に・・・。 リアフォグ 1個 トグルスイッチ(O ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年1月11日 23:35 KOTA-Zさん
  • センタードリンクホルダーLEDイルミ加工

    みんカラで暗いくらいと言われていたので、オーディオ交換したついでにちょっと小細工してみました いつもの事ながら、考えは単純ですwこれを↓ こうしただけですw ただ、塞がってるのには意味があるんだと思うので一応透明なテープで蓋?をしましたw 結果・・・・少し明るくなりました♪ お金使わず自己満足w

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月16日 01:09 蒼い桜さん
  • 光る範囲の拡大

    オレンジフィルムを貼って悦に入ってましたが ウィンカーを点けると端っこの二つのタマが 今まで以上にみすぼらしく見えます。 こんなにレンズが長いのに なんで端しか光らないのでしょう? コストの問題でしょうか? 横方面から視認できればOK、的な問題? またバラしました。 もう、ドアミラーの分解はマスタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月4日 00:08 いづぴょんさん
  • ちいみつオリジナルフルクリアテール①

    某オクにて格安GET!!した左右テールランプAssyを先ず殻割りします。 "\( ̄^ ̄)゛ハイ!! こんな感じ5分もあれば綺麗にできます! 中身を全部取り出してみる・・・ 光らせたい部分をトレーシングペーパーで大体の大きさに描いて それを曲がる基板に貼り付けて基板をカット。 切り出した基板にス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月7日 22:30 ちいみつさん
  • テールランプ解体①

    超音波カッターで粘ること1時間、殻割り成功しました! 赤丸部分のネジを抜き取ります。 ブレーキ/テールランプASSYを手前に引いて抜き取ります。 赤丸部分のネジを取ります。 ウインカー&バックランプ部のカバーを外します。 US仕様だと光る側面とリアフォグになるカバー部分を先に取ります。 これでやっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月11日 14:30 ちいみつさん
  • CR-Z イカリング&デビルアイをストロボ発光動画あり

    YouTube にて動画をアップロードしました。 ストロボキットをある配線に噛ませると、 イカリング・デビルアイ・ポジション・ウインカー・ 増設LED類をストロボ発光させる事が出来ます。   ワイヤレススイッチでの点灯・消灯が可能です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月19日 23:59 KNNさん
  • Audi風ヘッドライト改造 ①

    まずは遮光板の赤色加工。 見る角度によってですが、プロジェクターレンズを通して赤色に見えます。 RBオデッセイの時からここはいつも赤色塗装です。 塗装は耐熱塗料などは使わずタッチアップで筆塗りです。 カラーはホンダのルビーレッドだったかな… 青目の部分はハセプロのマジカルカーボン ブラックを貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月19日 20:08 た っ く んさん
  • ドアミラーシーケンシャル化

    今、流行りのドアミラーをシーケンシャルに変えました。 CR-ZはドアミラーにLEDを入れられる部分が長いので光の流れも良いかな?と思います。 分解の過程は皆さんが紹介しているので自分なりに考えたところだけを紹介します。 購入したシーケンシャルウインカーテープはGfactory(流れるウインカー L ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月8日 08:36 Daisakuさん
  • テールランプダブル球5列目LED化動画あり

    CR-ZのテールランプLEDダブル球は5列の造りになっているのに何故か最下段の5列目はLEDが付いていません。 だったらということで、5列目のLEDを自作で取り付けました。 LEDを5個直列に繋いで、元々付いている基板から分岐させて電力供給させました。 ①LED5個の電圧降下は10.5V、整流ダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月27日 16:33 キョロ@ZC33Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)