ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - フィット

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 上下逆点灯!(°д°!?)始めました!( ̄ー+ ̄)

    今日の弄りネタは、ここ!! ( ̄ー+ ̄) 開けてみたのがここ!! (°д°!?) そして、弄るのはここ!! (*^m^*)(*^m^*)(*^m^*) ちょん切ってやりました! (= =)(= =)(= =) ギボシで加工!! (≧ω≦)b(≧ω≦)b 封印!(°д°!?)(°д°!?) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年4月20日 15:04 しがないさん
  • テールランプなんちゃって1.5L化

    今回はこのフィルムを使って ウインカーレンズ部分をスモークにしたいと思います ノーマルの状態 よく見かける普通のフィットですね 私はこんな感じでフィルムをテールにあてて 上から線を引いて型をとりました (めんどうだったので…) そして型に合わせてフィルムを切ります。 水と中性洗剤(1滴程度)を混 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 21:18 Iso-KM feat/DJ ...さん
  • 『#ゼロリバイブで復活』

    4月に車検があるのでヘッドライトのメンテナンス。前回はディーラーで磨いてもらったので、今回は自分で磨きます。 右ライト作業前 左ライト作業前 マスキングテープで養生 左右両方をマスキングしました。 付属のクロスで磨いたところ、かなり汚れておりました。くすみが無くなるまで磨き作業を繰り返します。実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 19:07 hideo@アイが無くても良 ...さん
  • HID左点灯不良修理。

    奥さんのフィットですが・・ 左のヘッドライトが、点かなくなっちゃったぁ。 との不幸な連絡。 このフィット、13万キロ越え。新車から一度も変えたことのない、 HIDなので、さすがにそろそろバーナーが・・と 思っていた矢先のことでした。 (つかないライトを撮影してもなんなので写真はありません。) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 13:16 ふぅぅさん
  • ワールドワン LEDスキャナーキーリング

    ロック時! オープン時! 取り付けてもらったあと、再度自分でカバーを外し穴をチョイと大きくするために削ってみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月4日 00:29 うしふぃっとさん
  • ④連LED ポジションランプ

    o(≧∀≦)o今回純正のポジション球から、『④連LED』へと、パワーアップしましたぁ(´Д`;)見た目も明るくいい感じ~ 今日暗くなったら(2月14日)アップします まず今回、使用したLEDは『4連のLEDで明るさ』は        112000mcd です(°д°;)明るいと聞いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年2月14日 16:15 takky Rさん
  • マップランプをルームランプと連動させる

    マップランプは、独立した ON-OFFしか出来ません。 スカイルーフ装備車はマップランプもルームと完全連動しています。 同じように連動させてみました。(バイパス配線1本だけ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 21:46 えむさん
  • テールレンズ下部点灯

    購入したKitです ここまでできてればあとはカンタン で、ハーネス先端をギボシ加工 抜き差しで点灯パターンが変えられます 半田ごて登場! プラスチックの溶けるニオイが充満(@_@) でもかなりキレイにできました 満足~ 接続はカプラー×3 等間隔で配置しました ギボシもカチッと接続 この接続の組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月5日 19:57 jun-bowさん
  • ヘッドライトリペア

    一年前に磨いたけど、徐々に黄ばみはじめてきたので、 天気もいいし、仕事入ってないし リフレッシュ決行。 まずは耐水ペーパーでゴシゴシ。仕上げは1000番で。 耐水ペーパー仕上げ終わり ヘッドライトスチーマー施行。ご覧の通り、新品みたい。やはり、目がキレイだと車が映えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 13:22 ロイヤルイノベーションさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)