ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • サンバイザーモニター取り付け②

    先日、装着したサンバイザーモニター 赤丸部分が、かっこ悪いので塞ぐことにしました。 使用するのは、もともとココについていた部分です。 コレをカットして、真ん中(ずれていますが)に穴あけ。 穴を開けたものを、通します。 はめ込む前に、サンバイザーの固定をするために、隙間から取り付け部分を「カチッ」と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月22日 04:50 ふぁいん88さん
  • ヒューズ取り付け!!

    今更ですが、アンプを付けた時にバッ直ケーブルとリモート線どっちもにヒューズを付けて無かったので本日、朝学校に行く前にリモートだけヒューズを付けました と言うより電源用のヒューズを持っていないのでバッ直には、付けれないんです(笑)  誰か、容量大きいヒューズくれないですか? 40a以上のやつ ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月26日 23:49 まるMARUさん
  • 走行中にDVDが見れるようにしてみた(い!) No1 VXH-092CV

    とりあえずDVDを走行中にも流しておいて助手席を黙れせようと思ったので作業開始です。 インパネはずしは諸先輩方を参考に無理やりやりました。 内装外しでは全然外れなかったのでガムテープを上部にハリハリして一気に引っ張る! ぐぅぅぅーっと力入れて引っ張っても外れませんでした。 私は、ありったけの力で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月20日 22:51 しっさん
  • ADGがADCを使うの巻。

    自作プロセッサーの悩みどころは、ステータス表示がないこととデジタル信号しか入力できないことです。 自分しか運転しないならともかく、娘がけっこう運転してくれたりするので、ナビ音が出ないのは困りものでして。。。 自分でアナログーデジタルコンバータ(ADC)をこしらえようと試みたもののうまく動作せず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月5日 09:34 ADGさん
  • 救出作業

    以前(半年以上も前?)にスピーカーを外してプチデッドした際、 誤って落下させてしまったスピーカー固定用の金具 とりあえずスペアで取付して、弊害無いのでほったらかしでしたが・・・。 とある事情でスピーカー外す機会ができたので 救出しました。 ポジ球ではよく見かける光景もまさかこんな事で使うとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年6月6日 16:18 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • 崩壊デッドニングの修理

    http://minkara.carview.co.jp/userid/607647/car/519709/1841552/photo.aspx LEDウインカーフロアランプ付ドアミラー装着で ディーラーさんに見事なまでに崩壊して頂いた フロントドアのデッドニングを修理します 今回買い足したのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月23日 21:20 ともGSさん
  • レーザーポインター台

    ツィーターの向きや角度調整をするとき、糸で方向を合わせたり、一回一回レーザーポインターで右を合わせ、左を合わせ…と、結構手間がかかりますよね。 そういう時間を短縮する為に、ツィーターに装着出来るレーザーポインター台を作成したいと思います。 今回レーザーポインターの台座としてチョイスしたのは「ジョウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年8月11日 21:43 kokoドコさん
  • 自作ネットワークの取り付けと序でにSPケーブル張り替え

    okachu号の音響改善の為以前勢いで自作したパッシブネットワークを取付てみました、クロスオーバー周波数は6000hzです。 スピーカーのカタログ値と同様なので変化無いかも・・・。 助手席側はグローブBOX下にインシュロックで取付しました。 運転席側はステアリング下に同様に取付。 序にSP配線も張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年5月1日 22:16 okachuさん
  • MAVERICK  スピーカーグリル(17cm)合体

    先日、ヤフオクで購入した、17cmグリルです 純正のグリルは、音の抜けが良くない様に思われたので、加工することにしました 当初は、ポン付けするつもりでいたのですが、余りにも厚みがありすぎるため、グリル自体もスリム化することにしました まずは、リング部を加工します カットした画像です ノーマル時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月31日 10:39 nishiyan/さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)