ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フリード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアームにマジカルアートシート(カーボン調)貼り

    用意するもの…写真の。プラス霧吹き。 リアのボルトカバー部。 転写シートのようなものが付属しているので、だいたいのカタチをとって型紙を作る。 で、アートシートに貼り付けて、その大きさに切って貼る。と… またしても写真が無い! フロント、リアを全部外して、パーツクリーナーで徹底洗浄。 で、霧吹きを吹 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年7月6日 23:53 _ishi_さん
  • ワイパーアームにマジカルカーボンを貼り付け

    ワイパーアームにマジカルカーボンを貼り付けました 車種別専用カットなので とっても簡単です(o^_^o) まずは、完成図 カーボンで艶々になってます(・∀・)ニヤニヤ ワイパーアームを綺麗にします。 出来れば洗車した後が良いかも 濡らしたタオルで拭いてから パーツクリーナーでさらに綺麗に拭き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年8月26日 15:33 くろま(゜ε゜;)さん
  • リアワイパーにダイノックカーボン

    さて ダイノック夏祭りもこれで終了 リアワイパーにダイノックカーボンシートを貼りました 今回も使うのは クリアーラインテープ(曲線用) 写真のように ダイノックを貼る部分にクリアーラインテープを貼ります そしてマスキングテープを貼り クリアラインテープの形状を記憶 クリアラインテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2011年8月19日 15:10 daddy tさん
  • やっと、立ちました~(^_^)/~②

    こいつを・・・ 対角線の方に移動させて・・・ 元に戻すのは、ちょい省略^^; ワイパーも元に戻して・・・ 外す前に、目印に貼っていた マスキングテープに合わせて ナットを締めます。 もうこれで、砂埃は溜まらないでしょう~^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月22日 21:47 仁と京の父さん
  • ワイパーゴム交換(運転席側)①

    先日、助手席側を交換(http://minkara.carview.co.jp/userid/408560/car/319336/1358045/note.aspx)して、今回は運転席側を交換しました。 ジェームスでNWB、MB65GN(1279円の5%引き) 先日、外す練習をしたときにちょっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月20日 22:08 ちくでん@FREEDさん
  • リヤワイパー雪国仕様化

    ぼちぼちこれをやっておかなくてはなりません。 リヤワイパーを雪国仕様にします。 ワイパーアーム付け根のカバーを内貼りはがし等で外し、ナットを緩めてワイパーアームを外したら、リヤゲートを開けてリヤゲート内貼りを内貼りとボディーの間に内張りはがし等を突っ込んでバコンッ!バコン!と思い切りよく外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月26日 18:51 oira3ryuさん
  • ワイパーゴム交換

    ワイパーゴム交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月16日 22:20 ボン村川さん
  • リアワイパー倒立化

    【倒立化位置のマーキング】 ●スポンジに水を含ませて、バックドアガラスを軽く拭き、乾かないうちにリアワイパーを数回、動作させます。 (水滴によって、倒立化の大体の位置がマーキングされます。) ●リアワイパーのモーター軸に被せてあるカバーを両手で外側に引っ張って外します。(コの字のキャップを上か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年10月12日 23:09 CajuTomさん
  • 【空力改善】アルミテープ施工~ワイパー&フロントガラス前端編

    今回もアルミテープによる空力改善を実施して行きたいと思います! 今回の施工場所は『ワイパー』『フロントガラスの前端』の2エリアへ施工していきます! 現在フリードさんには、雪対策の冬用ワイパーを装着しています。 だいぶ気温も高くなったので、通常仕様のワイパーに戻す前に、ワイパー自体へアルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月26日 12:59 スマイリー!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)