ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンド

レジェンドの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - レジェンド

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 作ってみた物をフィッティング。シリコンチューブ。

    KB型のレジェンド定番ですね。 購入時からヒビ入りでした。 クリーナー交換時に、そのままではホコリを追加吸入してしまうので粘着増のテープで補強してあります。開封してもホコリは付着無しでした。 少し長めに作ってます。シリコンチューブを作ってみる。anotherから。 型はこんな感じ。 上部の細い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 18:03 ひでニイさん
  • シリコンチューブを作ってみる?another!

    はい。 前回製作した物、寸法は150m/m有るので十分です。 で、当該部に充てがうと若干心許無かったので追加で製作です。 他の整備手帳を閲覧している方もおられたのでお気付きでしょうが、導風管ですね〜。 スロットル側は水平ですが、エアクリ側は上向き且つ高低差20m/m程有り、曲がりを考慮すると3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 10:47 ひでニイさん
  • シリコンチューブを作ってみる!

    はい、どこにでもある様なコーキングガン、シリコン充填材、ところどころ破れている洗濯ネット。化繊品。 荒目が良かったのですが、使えるのに卸すのは忍びないので仕方無く細目で。 で、町中華定番のキッチンコショーの缶を型にします。 全長170m/m、内外径84-85m/m。 離型材としてWaxを使うのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 18:22 ひでニイさん
  • インマニガスケット交換

    タペットからのオイル漏れ、プラグホールからのオイル漏れに悩まされており、最近タペットパッキン交換したものの、インマニガスケット新調してからすぐに漏れるとこれらガスケットも再交換が必要になるので1ヶ月くらい様子見てました。 さて、インマニガスケット交換。 吸気経路切り替えバルブのパッキンも交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 20:00 タケ@KB1さん
  • エアクリ交換

    向き出しエアクリにしてから一度は洗浄しましたが 最近、吸気音が静かになった様な?って事は 汚れているだろう!と思いチェックすると汚い! 走行風が当たるダクトも引いてるので汚れ易くなる のも当たり前ですからね! 外してみると案の定!汚いしメッキ部も錆びが! これは清掃しないといけませんね~! K&N ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 14:16 マルチェロ XXさん
  • K&Nエアークリーナー清掃

    他の方の整備手帳を参考に作業しました。 ボックスのネジは外した方が作業はしやすいです。 後はジャバラゴムですね ジャバラ部分はまだ柔らかいですがセンサー差込口は破損していました泣 結構エンジン側にジャバラゴムを押すので、こまめに交換するとジャバラがパックリ割れるかもしれないので、シリコン等で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月24日 22:29 r66rさん
  • エアクリ交換。導風管は要交換(笑)。

    先ずは、本体の画像。 黄色いのはくたびれモードのクリーナー、袋に入っているのが交換品です。 見れば分かりますね? 余談ですが、出力(見えている)側はメレンゲ色、入力(裏)側は濃い空色ですが、くたびれクリーナーの入力側は塗布オイルの酸化で黄色の差し色も入り緑色になっていますね。 で、取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 08:16 ひでニイさん
  • スロットルボディー清掃

    ホンダディーラーにてパカパカを清掃してもらいました。6万キロ走りましたし、あまりエンジン回しませんし、何となく吹け上がりがスムーズではない気がするのと、DCT関連のギクシャクに影響しているのではないかと考えて、やってもらいました。 症状というか気になるのが、発進EV→エンジン始動すると、グンと加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月12日 11:02 kzyt2さん
  • 剥き出しタイプエアークリーナー

    経年劣化のダクトが切れたので、応急処置でガムテープ補修。 今までは定番のK&Nの純正交換タイプだったが、どうせなら、剥き出しタイプにしようかなと思ったが、どこも、出してないから。 アメリカから、アキュラRL用を個人輸入。 送料込みで、10700円 ブローバイ用に、 接続部品を見つけて、取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 22:27 ごるまんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)