ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ウインカー・アシストレバーの軽量化に取り掛かり

    ウインカー・アシストレバーの軽量化に取り掛かりました。 使うのは画像の透明レジンとUVライト。 とは言っても大した事は無く、ネジ止めをやめて透明レジンでの接着(固定)です。 透明レジンを上から筒に当たらないよう垂らすが、なかなか上手くはいかず苦労の連発... 左手のみで容器を絞って垂らすのっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 17:40 yuuki-RB3さん
  • RB3 オデッセイ ステアリング シルバー部塗装

    ステアリングのシルバー部分を外して塗装してみました! プラモデル用のエアブラシでメタリックレッドに塗装し、乾いてからウレタンクリア塗りました! ステアリングスイッチの部分のシルバーが浮いてるのでガンメタルのスイッチどなたか余ってたりしたら売ってください(T_T) 我ながら上手に塗れた気がしますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 19:58 ブレイド0505さん
  • パドルエクステンション切断&塗装

    ディーラーからフリどんの修理&代車の連絡を待ってる間、BSMの配線をやろうとしましたがドアミラーまで配線するのが億劫になってて作業が溜まってます、、、 諦めてゴルフ見てたら、忘れてた物が届きました。 色が好みでなかったら加工しようと思ってたら、案の定明るすぎる銀でした。ジグソーで早速切断し、、 ヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 19:24 daifukumanさん
  • 純正ステアリング革剥がし

    ストック品の中古ステアリングの革を剥がしました。 革の合わせ目に沿ってカッターで縫糸を切断していきます。スポーク部がやりにくい、、 上手いこと出来てると感心します。ステッチの糸クズだらけになります、、、 なんとか一周切断し、パワーで剥がして行きます。 ハンドルの中身は弾力のあるウレタンかゴム?革の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 01:22 daifukumanさん
  • 簡素化しました

    こんにちはPQです。 エンジンスタートボタンがなくなったので仕様変更の為取り外して早2週間ほど… Bluetoothのボタンも外しているのでスマホの早送りができなくて不便… さて、今回ボタン無くなるけど何かないかなぁ… ないかなぁ… … なんもねぇw せめて何かしたいなと思い アルカンターラシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 18:32 PQ02さん
  • 久々の更新2

    この写真が思い出の一枚となってしまいました… なんとエンジンスタートをバラした際にショートさせてしまい逝ってしまいました… もしかしたらヒューズを入れ替えたので使えるかもですが実は 鍵を回す快感を思い出してしまった そうなんです、プッシュスイッチだと得れないあの快感を今回思い出してしまい ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 17:22 PQ02さん
  • 久々の更新

    皆様お久しぶりですPQです。 仕事が忙しく更新する気になれず久々の連休の為更新です。 今回はスイッチの増設編です。 ついでにデザインもかえていきますー これは最後の黒を全体に塗装した所です。うっすらと見えていますがデザインの所は塗らないように隠しています。 そして塗り終わったのでマスキングを剥ぎ剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 17:13 PQ02さん
  • 【DIY】旧型ラフィックスに現行型の接点樹脂パネル加工取り付け②

    パート①にも貼ってますが、こちらが現行用の4極パネル 別にホーンの+/-取れればなので、2極でもですが クーポンとTポイントのお陰で、 実質タダだったので( ˘ω˘ )ww ステアリング側は、 樹脂パネル、樹脂パネルを固定するリングパネル、バネとバラしたのを 元々のバネと現行用の樹脂パネルをハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月19日 14:52 カウピーTNK( ?ω?) ...さん
  • 【DIY】旧型ラフィックスに現行型の接点樹脂パネル加工取り付け①

    使ってるワークスベルのラフィックスの 接点樹脂パネルが、ひび割れしてきて接点金具も裏のハンダが緩くなってきてたりで、 かなり悪くなってるのは以前からで、 (一応サンルーフボタン近くに別途ホーンボタン付けてますが) 車検にステアリングの脱着装置は問題ないので (ラフィックスが車検対応ですし) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月19日 12:01 カウピーTNK( ?ω?) ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)