ホンダ プレリュード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

プレリュード

プレリュードの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - プレリュード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 速度信号線の引き直し

     R元.9月。  何故か「速度信号線が抜けた」という表示が出るようになったため、元々引いていた線を外し、新たにECUの速度信号線から1本線を引き出しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 00:46 miracle_civicさん
  • フロントスピーカの交換

     R03.5月。  交換といっても同じ会社の同じスピーカに交換するだけなので、プレリュードの場合一部削り落とす必要がある付属品の金属スペーサまでを存置し、スピーカ本体だけ手持ちの良品に交換しました。 ちなみに取り外したスピーカの片方は同様に雑音が混じるようになったシャトルのリアとすげ替えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 23:51 miracle_civicさん
  • オーディオ回りの更新

     R元.7月。  1DINサイズではそこそこしっかりしているアルパインのヘッドユニットを生かしつつ、ナビを搭載していますが、今回はナビを更新するついでに、ムーバ時代の車載キット関係の配線、アンテナを除去し、ナビに合わせたVICSアンテナ、Bluetoothユニット、ビーコンアンテナ、マイク等を追加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月22日 01:17 miracle_civicさん
  • データ更新

     R02.4月。  あまり使わなかったのでここしばらく更新していなかったのですが、ファミリーカーとしての役割が与えられたこともあり、最終版のデータに更新しておくことにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 23:40 miracle_civicさん
  • 異音対策はラビリンス

    ハーネスが内装に当たったり、ビビったり異音対策は難しい…。 音源の特定はさらに難しい。 クッションテープなどで丹念に対策して行けば効果はある。でも、隠れていた異音がまた気になる…。 イマジネーションと執念 これらで臨むしかないです。異音の発生源を突き止め、対策出来た時の歓びは代え難いものがありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月23日 19:06 wata-plusさん
  • カーナビをオーバーホールに出す

    カーナビを外しました。 ここまで作業すればエアコンのコントロールユニットも外せるので、併せてオーバーホールに出す事にします。 作業はやっぱり大変です。 配線を纏めるTESAテープなどもベタベタでシリコンオフで除去しながら進めました。 前回補修したコンソールのネジ部分が割れていて、再度補修します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 07:32 wata-plusさん
  • トランクリッドデッドニング

    トランクリッドに施工したデッドニングです。作業したのは多分25年位前です。背面の板金に合せてデッドニング材を切り出し、貼り付けました。手間は然程掛かっていません。 トランクを開いた時に”やった感”が見えます。また、トランクを締めた時の安っぽい音が低減出来ますね。 昔はオーディオを充実させようと思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 17:57 wata-plusさん
  • モニター交換!

    もともと付けていたノーブランドモニター! なぜか?タッチセンサーボタンが誤作動するようになりあずましくない!(北海道弁) そこで色々物色して安くてバックカメラ対応、HDMI接続可能タイプを探しました! レビューではなかなか映りが綺麗と有ったので試しに購入! 物はこれ! made in Chinaで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月21日 11:51 プレ3rdさん
  • バッ直ヒューズ交換

    カーナビ用電源はバッ直です。 ヒューズを交換します。 一度も交換していないので、 劣化している筈…。 オーディオの音が良くなったような気もしますけど、そこは良しなに。 =^_^=

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 17:21 wata-plusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)