ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ハイビームを4灯に。

    前期型から後期型へ、ヘッドライトを交換した際にやるべき物を今頃。 体調やその他色々で後回しにしてました。 これはロービームです。 こちらはハイビームです。 本来はハイビーム時はロービームも点灯するのですが、配線が前期のままなのでロービームは点灯しません。 夜間は手前が見えなくてちょいと危険です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年6月2日 14:14 しお(?)さん
  • デイライト②

    つづきです。 斜め横から、この辺りがLEDの正面で眩しいです。 暗くなり、ゼンカイ点灯! 爆光!!コーナリングも安心(笑) 正面からも、実際はこれほどは明るくないです。 正面は照らさないので対向車も眩しくないです。 減光して、フラッショたいて撮影しました。 これは実際に近い画像、 これなら点け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2017年6月19日 21:57 sonic883さん
  • ヘッドライト リフレクター Lo側シェード外し

    作業時間は殻割後の時間ですm(_ _)m まずは殻割 レンズ表面はキズが入りやすいのでテープで養生 箱の高さがあり熱風がライトに直接あたら無いようにして、 ライト表面を上に向けると良いかと思います。 初め下向きでやったらブチルが硬く、上向きにして15分追加しました 30分ほどでアツアツヘッドライ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年9月11日 15:11 sora@20vellさん
  • 自作ルーフマーカー!その2

    オレンジにしようか迷いましたがクリアで良かったかも~!(^^) 意外に似合うかも~!(^^) 電球はもちろんLED。 夜ショット。 ブチ目立つ~(^^;) アメ車よりデコトラ!? 正面。 イカち~(^^) 両面テープ取り付けなんで変だったらすぐ取ろうと思ったけど意外にいいけぇもうちょっと付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月10日 21:51 マーリさん
  • ハイマウントのナイトライダー仕様♪動画あり

    元々ハイマウントは標準装備じゃないので中華製をネットで購入。不点灯になったので赤のテープLEDで加工しましたが、拡散性が無く光量も弱いので昼間がわかりにくく不満足でした。 高価なハイマウントを買う気は無いので今回、ハイマウントとナイトライダーを融合させてみました♪ ナイトライダーは私達の世代は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月14日 23:28 アキ-SWさん
  • バルカンへの道…(リフレクター加工編Hi側)

    Lo側リフレクター加工が落ち着いたので、次はHi側加工に移ります! 今回、Hi側に入れるのはこちらのプロジェクター 全然分からず落札しましたが、どうやらフォグ用のようでお尻がヒートシンクになっています。 サイズは最大外径86ミリ、長さ133ミリです。 Hi側のリフレクターはLo側にネジ3本で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月28日 12:08 ☆Kg ☆さん
  • バルカンヘッドが出来るまで⑤(側面発光リング編その2)

    アクリルパイプ(*^_^*) やっぱりこれやないとあきませんね! SHOPさんに鏡面加工してもらいました(^^)v サンドブラスト加工(*^_^*) 前回のブラスト加工したやつ~(T_T) LED取付け用リング(*^_^*) カッティングシート(*^_^*) 内側と上面に~ これは明るく見せるため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2013年5月24日 07:59 ざわ@ざわさん
  • 5mmLEDを仕込んでみる(@_@)

    左右同じ位置に仕込めるように型紙を作ります(>_<) 色んなバージョンを作りたい人でも片方だけ作れば反対側は裏返せば大丈夫すよ(・_・;) で、今回はオーソドックスに?5mm砲弾LEDを、このように配列します(^_^)v この型紙をあてがい、マーキングして行きます(^_^)v で、穴あけ(#^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月15日 13:47 たかさん船長さん
  • 車内LEDランプを純正色から青色にする

    ここ最近雨が多いですね。。 大雨の地域の方々は大丈夫でしたか? さて、今回はみんカラを徘徊していて見つけたお手軽DIYです。 純正の紫色?ヴァイオレット?のLEDを青色にしちゃおうってやつですね。 まずは運転席のカップホルダーから外しました。 傷つきやすいピアノブラックのパネルなので、内張り剥が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月22日 00:20 ふー@埼玉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)