ロータス エスプリ

ユーザー評価: 3.66

ロータス

エスプリ

エスプリの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エスプリ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    車庫の入り口に段差が有って、わずかにこする 現在は残り1センチくらいまで下げてので、少し上げる事にしました。 約1.5センチほど上げて見ました。 約1.5センチほど上げて見ました。 約1.5センチほど上げて見ました。 約1.5センチほど上げて見ました。 ついでにキャリパー周りを掃除 ホイールの内側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年2月20日 23:02 OFFBOYさん
  • SJスポーツ車高調取付け(その2)

    車高調を組み付ける前にダストカバーを取り付けます。 最初どこに取り付けるのかわからなかったのですが、じーっと見ていたら、どうやら本体の赤矢印の部分にカバーの青矢印の部分をはめると確信しました。(寸法が近いので。) ところが、力を入れて押し込もうとしても、はまりそうではまりません。そこでドライヤーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年12月11日 22:17 かず・なかさん
  • SJスポーツ車高調取付け(その1)

    SJスポーツカーズからネット通販で購入した車高調。左がフロント用。リア用はスプリングが付属していません。この一式で送料も含めて6万円ちょっとです。(円高のおかげで激安!) フロントのロアアームへの取付け部は、このようにカラーが付きます。 ちなみに取付け部の寸法を測ってみたら34mm。 ノギスを34 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月11日 22:17 かず・なかさん
  • 車高調整スペーサーの取り付けと、エアフィルター交換。

    フロント右下がりの車高修正のため、先日作成したスペーサーを取り付けました。スプリングを外さないと出来ないので面倒です。 左側は加工したコレット(受け皿)をセットしたところ。右側は5mmのスペーサーを載せたところ。 スプリングを取り付けて下から見たところ。 コレットの下は5mmのスペーサー2枚が付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月30日 19:22 matataviさん
  • 車高調整スペーサーの作成。

    車高調アジャスト最上部よりも上げるためにスペーサーを作成。 材料はアルミ板5mm。 知り合いの金属加工屋さんからもらいました。 お礼は、たらい回しの御年賀と缶コーヒー。 寸法をけがき、自在ホルソーで穴開け。 しかしこのホルソー、超硬チップが付いているものの建材用。刃のすくい角も付いてません。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月29日 22:05 matataviさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)