マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • マツダコネクト Apple Carplay/Android auto対応へのバージョンアップ

    既存のマツダコネクト(全車共通)を最新のApple CarPlay/Androidauto対応へとバージョンアップする為の手順となります。 公式に発表が無い状態ですので、作業に関しては自己責任でお願いします。 必要パーツとマツコネバージョン ・AUXユニット(品番:TK78 66 9U0C) ・ ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 3
    2019年2月3日 12:43 きりっとさん
  • マツダコネクト交換起動テスト

    なんでマツコもう一台使うの?と聞こえてきそうですが、前回の車検でマツコネを最新バージョンにアップデートしたことで、USBによる介入を封じられる処理が最新のマツコバージョンより入りAIOが使えなくなってしまいました。。。 なくても支障はそこまでなかったのですが、カスタマイズ出来ないのはやはりちょっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年3月31日 21:08 きりっとさん
  • マツダコネクト バージョンアップ&AIO Ver.59.00.448

    きりっと号はVer.56.00.401のマツコネへバージョンアップして使っていましたが、今回の新しいバージョンが皆さん評価が良かったので興味深々でした^^ しかしながら現状のマツコネはAIOでカスタマイズし、とっても気に入っていたのでニューバージョンでもAIOが使えるのかが鍵になっていました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年2月10日 15:53 きりっとさん
  • マツダコネクト V70.00.110へのバージョンアップ

    マツコネバージョンV59.000.540を入れてからエンジンオン毎にUSBミュージックからFMに勝手に切り替わったりと不安定になる事が多かったので、最新バージョンにアップデートしてもらいました。 アップデートの改善内容は地味なものですが、音量ボタン押しで音楽が停止したり、燃費モニターがエンジンオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年12月7日 18:53 きりっとさん
  • GJ2FW マツコネ 最新版地図データへ差替え

    アテンザワゴンに装着されているマツダコネクト“ナビゲーション用SDカードPLUS” 部品番号: [ G46Y 79 EZ1 A ] の 地図データは2014年のまま。 マツダ マツコネサイトで調べると、2018年まで無償で地図データ更新可能ですが、実際は全く更新されておらず 2018年12月17 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 08:00 やる気になればさん
  • バージョンアップ

    最新の2017年5月に更新 コンビニ行ったり銀行言ったりしてもエンジンかけっぱ放置でスムーズに更新できましたwww 【反省】 更新データのみでは更新作業はいらないことが判明 ライセンスデータは必ず入れてね☆彡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月20日 23:09 えぬずん。さん
  • マツダコネクト バージョンアップ Ver.56.00.401

    マツコネの新しいバージョンアッププログラムが2016年2月3日にリリースされたのでDにて更新してきました。 最新バージョンはVer.56.00.401 更新内容 ■ナビゲーションの自車位置精度 ■GPS 受信性能 ■ナビゲーションの使いやすさ/案内の正確さ ■CMU 作動安定性 ■US ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月26日 17:42 きりっとさん
  • Yahoo!カーナビのハイウェイモード表示で次の施設までの所要時間表示を距離表示に変更する手順

    【備忘録です】 Yahoo!カーナビをよく利用するのですが、前から一つ気に入らない点がありまして、高速道路走行中のハイウェイモード表示の時に、次の施設(IC・SA・PAなど)まであと何分かという表示になってます 個人的にはあと何kmか距離で表示してほしいのです ネットで調べると距離で表示されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 00:11 あんで、さん
  • リアモニターの位置変更

    リアモニターをヘッドレストアームで取り付けていましたが、後部座席のだと目に近すぎる様で、子供達から不評でしたw 振動でのカタカタも気になっていたのでw Before はこんな感じ。 確かに近くて眩しい(>_<) アームレストに取り付けます。 吸盤ベースはこれを ペタッと貼りつけます。 アクセラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月13日 16:55 ツーパットさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)