マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.57

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • フロントスポイラーにメッキパーツ追加

    フロントスポイラー先端の未塗装部。 未塗装だからということではなく、なんとなくメリハリが欲しい。 ジェットブラックは特にラインが出にくいので、メッキパーツを足してみます。 メッキガーニッシュをペタリ。 正面。 バンパーグリルのメッキガーニッシュから台形の流れができました。 存在感も出て満足です( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月2日 14:03 ツーパットさん
  • GJ2FW ラッゲジランプLED化

    電球色のラッゲジランプ パネル剥がしで四方を満遍なく抉って レンズカバーを外します。 小さなツメが4箇所ありました。 T10×31mmバルブを取外し、 3chip4連SMD T10×31高輝度LEDを 取付けます。 強制がありますので必ず点灯確認をしましょう。 レンズカバーを嵌めたら完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 19:59 やる気になればさん
  • リア イメチェン

    どうでしょう? まずは実験。 ショップの廃棄パーツを使って、どんな感じか試し塗装。 これは理想通りの仕上がり! って事で実際に塗装して頂きました。 全体にキャンディーレット塗装でレットテール化。 但しバックライト部分は赤く発光しては困るので、スモーク塗装にしてもらいました。 ウィンカーラン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 8
    2017年12月26日 15:34 ★METALLICA★さん
  • GJ2FW 車体 引っかきキズ補修

    車体に引っかきキズがあり、SOFT99 タッチアップペン(筆塗り塗料) M7666 【マツダ・41V・ソウルレッドプレミアムM】で補修します。 ペイントは乾燥すると収縮するため、傷口にペイントを乗せ、傷を覆うように盛り付けるイメージで塗ることが綺麗に修復するコツです。 完全乾燥まで待つ事、1週間。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 09:28 やる気になればさん
  • GJ2FW ライセンスランプLED化

    電球色のライセンスランプ レンズカバー両端の凹にドランバーを突っ込み外側へ抉ります。 割れるかな?と言うぐらいのかなり強い力が必要。 思っているより丈夫な造りと思われるレンズカバーは無事でした。 どちらかと言うと車体側のツメを外す構造なのだと思います。 使用するのは T10 LED バルブ ウェッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月11日 18:15 やる気になればさん
  • イメチェン ルーフレール外し

    諸先輩方々を参考にさせて頂きましたm(_ _)m 前側はこんな感じで内張を外しました(^_^) 後ろ側はこんな感じです(^_^) 前側はラチェットをロングにして先端はユバーサルで動くようにして取り外しました(^_^)v 後ろ側はこの隙間から手を入れて外しましたが、内張の折れ目が付く可能性がありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年5月26日 16:22 キングジョーブラックさん
  • サイドドアモールメッキ部分3Mダイノックカーボン柄シートに変更。

    ヘッドライト用のフィルムでブラックメッキっぽくしていて色、質感ともに良かったのですが固すぎで施工が難しく粗が目立っていかんともしがたい状態でしたのであの有名な3Mダイノックシートに換えてみました。 いかに無理な事をしていたのかというほどダイノックシートは 貼りやすいですね。 かつては二分割だったこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月3日 12:59 ぶたなりゆたかもみーる和尚さん
  • ミラー格納不良修理

    入庫前にお決まりの洗車からです🎵 ミラーカバーを替えてるので整備士さんにご苦労かけます🙇🏻‍♂️ ミラーは温めて外します。 70℃くらいがいいみたいです! でも整備士さんも割ることあるらしいです😅 バラしたら新しいユニット配線を組み込みます😃 これが元々の配線で濡れると動かなくなるもので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年12月6日 18:11 キングジョーブラックさん
  • リアフォグ増設 その2 〜LEDバルブ設置・配線通し〜

    その1のつづき ピラーの内張り外しの前にイメトレです。 横から見るとこんなイメージで配線を引きました。 リアコンビランプの配線は助手席側から来ているのと、運転席側は配線をゴチャゴチャさせたくないのでリレーを助手席側のヒューズボックス付近に設置しようと思い、後方ドラレコの配線とは逆に助手席側を通 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月20日 06:52 や な ぎさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)