マツダ AZ-1

ユーザー評価: 3.75

マツダ

AZ-1

AZ-1の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - AZ-1

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • WOWAUTO JT-5080 取付

    5インチ液晶内蔵 中華な何でもプレイヤー JT-5080です。 取付時ワイパーレバーに当たって入れにくい以外は 配線加工・マウント位置調整で結構簡単に取り付け可能なのです。 ついでに少々匂っていた灰皿も撤去しました。 画面が大きいので灰皿外しても違和感なしです。 タッチパネルの感度が少々悪い感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年5月26日 13:52 HRiverさん
  • ケンウッド デッキ取り付け

    恥ずかしい・・・。奥行きが足りないとは・・・。 なん、だと? 確認しなかったとは・・。 不覚!! と、いうことで、このデッキは飛び出します。 ショック。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月8日 20:02 ラララランティスさん
  • 【AZ-1】スピーカーを替える

    20センチが邪魔になったので17センチに替えることにした 笑 20センチはボックス作り直してトラックに付けました 取り付けの為ボードを切り出します 300円もしません ボックスにしないのでいたずらします 鉛です 1個200円でした ブチルな両面テープで貼り付けましょう はるか昔に買ったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月2日 18:11 ちゃんぷ♪さん
  • Side Board+Speaker Board+Clarion(SRF1307)の取り付け!!

    用意したのは、AUTOGIANO製の、Side Board+Speaker BoardにClarion[クラリオン]のSRF1307です。 スピーカー用の穴も予め開けて頂いているので、ほぼ組み立てるだけなので簡単です。 まずは、スピーカーボードにスピーカー[SRF1307]を取り付けます。 付属し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月16日 21:06 HEEROさん
  • あやしいカーステ取り付け その2

    今回は前回よりの改修分になります。 まずは、車体に刺さっている枠金物を取り外します。 そして、そこら辺に落ちていた(笑)アルミL型金物を削って、スペーサーを作ります。 このスペーサー分(約2mm)ほど上に持ち上がります。 そして、車体側の枠を削り、先ほどの金物をはめ直します。 予定では、天地逆さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月23日 17:34 にっしゃさん
  • サイドボード取り付け

    まずは内装取外し。 すでにベニヤで自作した物を使っていました。 青いカッティングシートは、その時のビス痕を塞いだ物です。 今回はしっかり止めたかったので、ナッターを埋め込みました。 M5を使用したためそのままでは入らず、穴を拡大、錆び止め、コーキングをしながら埋め込んでおります。 M4なら、多分穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月19日 08:43 にっしゃさん
  • あやしいカーステⅢ(ドライ)取り付け その1

    AZ-1限界にチャレンジだ と今回準備したカーステです。 とりあえず、メーカー名&商品名共パッケージに記載が無く不明です(笑 いつものごとくカプラーをぷつりと切断。 海外製のカーステがことごとくこのカプラーなので、そちらでは標準的な規格なのだろうか? ここでトラブル発生。 FM&AMブースターがこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月1日 23:08 にっしゃさん
  • カーオーディオ用ステーの製作

    AZー1を取得した時から、気になっていたオーディオ部分。 ステーの片方がなくてぶらぶらしていて、おまけに化粧パネルもついていない。 このため、走行中にカタカタと小さな振動が生じていました。 このステー部分だけの販売は無く、取り付けブラケット全体を購入する必要がある。 調べたところ、このブラケットは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 23:14 ぱるたさん
  • KENWOOD KSC-01Xを片側交換しました。

    10数年前に購入して使ってきたKENWOODのリアスピーカーKSC-01Xが片側壊れた為に交換致しました。 数年前からドチラかの音が時よりビビるようになって居たのでオークションにて片側が出品されていた物を落札。 問題はケーブルの色が両方とも同じに成ってしまう事ですね。 本来なら両側を分解してケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月23日 23:42 赤車さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)