マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CX-5

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • ドラレコに偏光フィルム貼付

    アマゾンで買った偏光フィルム 両側の突起は、偏光方向確認用かな? 貼付 台座シートから剥がして貼るだけ 通勤中 少し暗くなったけど、くっきりした感じはある 駐車場到着 夜に再確認必要だけど、 ナビやトルクプロの映り込みがなくなった。 これが映り込み 画像だと目立たないけど、運転し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 10:01 こぉ@CX5(KE)さん
  • 100周年記念(^^♪ その3

    ステンレス製のタンブラーです 鏡面仕上げです♪ ちょうどいい大きさかもしれません Mzracingさんでの購入です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月17日 18:11 かつクンさん
  • 大陸製ボンネットダンパー

    ついに(やっと?)手を出してしまいました。 暗いです!こんな暗くなってからやるかね? 自分でもそう思いますΣ(゚д゚lll) 実は助手席側はサクッと取付できたんです。 続いて運転席側に手を出したんです、やってしまった、、、 ヒンジのボルトがなかなか外れず、最後には完全にナメてしまった、、、 泣きで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 18:19 CX-5 16(HIRO)さん
  • スマホホルダー修理

    アリさんで購入したスマホホルダーがパックリ割れてしまいました😱 矢印の所。 また買うにも時間がかかるので修理してみました。 写真は修理完了済みです😅 割れた箇所をゼリー状の瞬間接着剤で貼り合わせて、アクリル系の良い物があったのでゼリー状瞬間接着剤で補強のため貼り付けました。 使った補強材はキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 08:18 uwoさん
  • T-house スマートキーカバー

    VIPERリモコンのレザーケースに続き、スマートキーケースもレザーを選択。T-houseさんの栃木レザーのマツダ用のキーケースです。 革の厚みはソコソコあり、しっかりとした印象。表皮の感じもいいですねー! ステッチの色が選べますが、敢えてブラックを選択。 同じ革製のストラップも付いていました。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 10:57 Rocketmaxさん
  • スマホホルダーのステー自作

    スマホホルダーのステーを新たに自作してみました。 と言っても、市販のステーを折り曲げてその表面にDAISOのフェルトを貼っただけです😅 上側は内装の隙間に差し込んで、ステーの裏側には両面テープが貼って動かない様にしてみました。 車のモニターには、ギリギリ被らない位置にセット出来ました😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 12:08 uwoさん
  • キャリアベース 流用

    前車308SWで使っていたキャリアベース。 ルーフレールの形が似ていたので、使えるかもしれないと思い、合わせてみました。 中国製?(US仕様?)のダイレクトルーフレールはフット一か所につきネジ穴が2か所があります。 308SWのルーフレールにはフット一か所につき穴が二つあり、そこにフットのピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月15日 01:18 またきちさん
  • スマホホルダー 充電ケーブルを隠すの巻!ニンニン

    先日レビューしましたこちらの「ワイヤレス充電器自動開閉ホルダー」 充電ケーブルをコンソールボックスから伸ばしているため、足元にあってはちと危険。ということで危なくないように処理しました。 初めはこんなパーツを使用して、見えるところに配線するつもりでしたが、よくよく足元を見てみるとなんか簡単に内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 10:01 けいちゃん aka axel ...さん
  • サーキュレーター 異音対策

    走ってるとサーキュレーターから異音がするので対策しました。 今年も暑さ対策のサーキュレーターを設置。 でも走ってると振動でプラスチックのきしむ音がします。 去年は本体裏面にクッションシールを貼ってましたが熱で剥がれてたので、今回はアームレストのほうににマウスパッドを敷いてみます。 滑り止めのゴムシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 20:41 ktn52さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)