マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CX-5

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • お手軽❗EneKeyカスタム

    僕は普段ENEOSのEneKey(エネキー)にお世話になっているのですが、ロゴがだんだん剥げてきちゃうんですね💦 これはこれで問題なく使えますが、何だかみっともないのでちょっと手を加えます。 使うのはいつものDAISOカーボンシート(笑) これをちょこっとだけ使います。 だいたい同じくらいの大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 10:06 りゃあさん
  • 今日した事(^_^)

    乗り始めて2年走行距離も2万キロ になりました。 先ずはエアーフィルターも汚れて 来てるんではと思いHKSさんのハイブリットフィルターと変えてみました 外した純正フィルターは若干汚れては いましたが後2万キロ以上使えそうな 感じ・・・ でも、多分、きっと良いはず と自己で納得(苦笑) 次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 20:14 としやんはオジンですさん
  • サーキュレーター 固定

    車内で涼を取るのに最適なサーキュレーター、どんなに丁寧に運転しても立体駐車場のクルクルまわる通路だと転がってしまうのでベルトで固定しました。 どうやって固定しようか考えてると、テツ@音速シルバー号さんの投稿を拝見、お知恵をお借りしました。 アームレストの周囲はだいたい70㎝くらいと思うので、巻き付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 09:41 ktn52さん
  • いつの日かのために…(ロッドホルダー編)

    いつ復活するか、わからないが… いつの日かのために… 最近は行ってないが… こうみえても フライフィッシャーマンなので あった〜♪( ´▽`)(笑 毛バリ作りも大好きでして…(^^;; 前車で使用していた、ロッドホルダーが あったので、取り付けてみた。 ステンレス 1.2ミリ使用 元々のビス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月12日 15:34 ねお3。札幌支店!!さん
  • カスタム(?)その3

    こちらもみんカラ諸先輩方のおすすめグッズ。 ドアストライカーカバーより有用性は低いと思いましたが、価格が安かった為、一緒に購入。 しかし、いざ取り付けてみると・・ 「思っていたよりもかなり良かった」です(^◇^) ネジがむき出し・・って、思ったより気になる体質だったんですね、自分(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 22:27 しげびんさん
  • マツダ純正 スカッフプレート

    ずっと気にはなっていたのですが、マツダ純正 アテンザ(GJ)用スカッフプレートをやっとモノタロウで購入! ボディーカラーも濃いめなので、取り付けた感は少ないですが、傷防止に。 ちょっと値上がりしていた様な気がします。 そして、ついでに、こちらもみんカラ先輩達が取り付けているのをたまに見かけるトヨタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月27日 16:45 toruryo777さん
  • デイライトもどき装着…☆

    CX-5初期型にはフォグガーニッシュにダミーの網目模様がついてますが、実際に穴は開いてないのでブレーキを冷やすでもなし…。デザインとしては格好いいかもだけど、空気抵抗的にずっと気になってた俺。 なので、LEDを60個仕込んだデイライトを自作、装着してみました…☆ …なんていうのは冗談で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月24日 19:23 hisanaさん
  • スカッフプレート

    フロントは内側のスカッフ端の前側と1.5cm位置にて貼り付け。 リアは内側スカッフ端の前側から3cm位置に貼り付け。 大陸製なのでほんとうに3Mなのか不明です。 マスキングテープで位置決めして貼り付けします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月22日 20:05 kanapyさん
  • ナンバープレートボルトをSUS製に交換してみた!!

    納車後、一年半が経過してナンバープレートのボルト表面が劣化してきました!! このまま放置するとボルトが腐食して、それが垂れて汚れとなり、鼻垂れ小僧なナンバーになるのは時間の問題なので、手遅れにならないよう今のうちに手を打っておきます!! ボルトが錆びて鼻水垂れたような跡がついている車は見苦しいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月12日 00:00 tokuzo109さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)