マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツィーターマウント・アウターバッフル完成

    お天気も良かったので、半艶の黒に塗って完成です どこか愛嬌のある砲弾型にしてみました かわいいやつです アウターバッフルも半艶の黒に塗って完成です 端には隙間モールを付けてみました ビビリ音は無さそうです MRV-F900をツィーターに2チャン、ウーファーに2チャンで接続し、ヘッドユニット側でハイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月12日 23:51 かりーなさん
  • アウターバッフル作成②とオーバーヘッドコンソール加工

    アウターバッフルの化粧パネルを作成します 自由錐で木を切り出します 位置を調整します 位置が決まったらFRPで型をとります 化粧パネルの土台が出来ました パテを盛っていきますが、途中で無くなってしまったので、ここまでで中断です 暇潰しにオーバーヘッドコンソールをいじっていたら、壊してしまいました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月23日 09:39 かりーなさん
  • スピーカーアウター化1/2

    材料です。 スピーカーの外縁は鉢植えの皿。 もう少し平たい皿を探しましたが見つけられずこれを使うことにしました。 直径は21cmです。 いっきに組み立て。 インナーバッフルは高さ49mm。 これに24mmのバッフルスペーサーを取り付けました。 取り付けはスピーカーを取り付けていた鬼目ナット5mmを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年2月1日 21:56 越後のおや爺さん
  • ドアスピーカー アウターバッフル化

    用意したもの ヤフオク品 バッフルスペーサー 外径180mm×内径142mm MDF24mm厚 計4枚で3000円 100均の丸トレイ×2 216円 パテ エポレジンプロ ×1.5 3000円くらい 一箱580gとピラーやった残り半分 鬼目ナット&ボルト M5×16 1500円 M4でも ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2014年4月12日 21:29 onkunさん
  • Aピラー ツイーター埋め込み ③

    またこれ、いきなり塗っちゃってますが これは塗料ではなく制振スプレー ビートソニックのやつ2000円くらい ペーパーがけしたピラーを軽く脱脂してからブシューっ!と ※やってみて思いましたが、この制振スプレー作業はなくてもよいかなーと パテ成形したら、即貼りに向かうほうが早いし、失敗した時の修 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2014年3月1日 19:56 onkunさん
  • ツイータコンデンサ交換

    まずはAピラーを外し、ツイータを外します。 コネクタは手だけで外れず、マイナスドライバーで押しながら引っ張ります。 ぽっかり穴が開きました・・・ 傷が付かないようにマスキングテープで養生して作業開始です。 CX-5のツイータは6.8μFの電解コンデンサが付いています。 交換するフィルムコンデンサも ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年5月13日 08:32 赤い水性ペン。さん
  • android搭載 10.25インチモニター 加工取り付け

    真面目に全て公開 画像は左ハンドルですね! みん友さんからの連絡で、マツコネ対応のandroidで、10.25インチモニターがある事を知りました。 値段が高かったのですが、右ハンドルに取り付け可能かショップに連絡。 マツコネの機能を全て保持したまま 右ハンドルに取り付け可能との返事。 悩みまし ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2021年1月16日 22:00 かけパパさん
  • エポキシ樹脂パテの購入理由

    先日リジカラを買いました☆ ディーラーに見積もりをとったら、アラインメント込みで工賃12万円(リジカラ代含まず)と言われたので……ならば自分で取り付けて工賃だけでも浮かそうという計画です…♪ この厚みの分だけボルトの遊びが なくなり剛性が増すらしい…♪ 早速取り付けようと タイヤを外しに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年10月31日 07:26 hisanaさん
  • アウターバッフル作成③

    前ウーファーの時MDFで作成していたアウターバッフル バッフル板を斜めに削って重ねていました めちゃめちゃ大変でした 新ウーファーになって、バッフルを1枚足して間に合わせていましたが、前に出過ぎなのと、響きがイマイチでした 今回は合板で作成してみました 車両取付時、リスナーの耳の方向に向ける ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月18日 18:53 かりーなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)