マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

清掃・クリーニング - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - CX-5

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 清掃・クリーニング

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ブリス(Bliss) 超微粒子ガラス油膜取りセット

    水分中のカルキ成分や古くなった撥水剤・アスファルトや排気ガスに含まれる油成分が固着してフロントガラスに油膜やうろこが発生してしまうと対向車のライトが乱反射したり雨中の視界が悪くなり運転に支障が出て大変危険です。 「ブリス超微粒子油膜取り」で油膜やうろこ、古い撥水剤を除去することで視界もクリアにな ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月23日 15:56 Blissshopさん
  • ウォッシャー液交換

    1ヶ月半が経ち、ちょうど2000キロ走行したので、1ヶ月点検に行ってきました。全く問題なしです。 さて、 まだまだウォッシャー液は残ってますが、全部抜いて交換することにしました。 普通のウォッシャー液を使うと、どうしてもワイパー跡が残るのが嫌で純水を入れようかと思っていたところ、シュアラスターさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 19:06 アモさんさん
  • 撥水処理前ガラス磨き

    まずはマスキング。 ガラスの縁はゴム部品があり、コイツらを磨くと、コンパウンドが表面に付いて取りにくくなるのでしっかりしましょう。 マスキングが済んだら、まず縁をゴシゴシ。 コンパウンド磨きのウレタンが届かない所は指で(笑) あと中心部分は機械磨きしまーす。 ポリッシャーはマキタの14.4Vダブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 16:00 まるちいずさん
  • キイロビン 撥水コート除去

    キイロビンで古い超ガラコを落としました。 手動でやったので、全然落ちなくてめげそうでした。 リョービの電動サンダーは持ってるのですが、横着して手動でして失敗でした。2時間くらいかかりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月20日 21:00 banban1978zzzさん
  • フロントガラス油膜取り

    最近やたらとフロントガラスの油膜が目立つようになってきて、どーにかならんかと考えてました。 キイロビン使えば良いのだけれど、白い薬剤が色んな隙間に入りこんだりワイパー周りの無塗装樹脂カバーに付くのが嫌だったので試しにホルツの柔らか油膜取りスポンジを使ってみたのですが、優しい。優しすぎる。 油膜は取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 16:04 オーちゃんさん
  • 【備忘録】油膜&撥水コート剥がし@全ガラス

    最近、前方の視界が悪いため、運転が疲れる。 特に雨降りの夜道は最悪! フロントガラスをじっくり観察すると、ワイパー作動範囲で画面がテカってる。 これは安全上ヤバいっとのことで、《キイロビンGOLD》で撥水ガラコを根こそぎ研磨で剥いで油膜を取る決意! やるからには全ガラスを施工してリセット状態にした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 23:48 DangerousManさん
  • フロントガラスはこれで

    昨日からちょっと寒くなってきたので、帰宅時にはエアコンを止めています。 雨模様だと湿度が高く、フロントガラスの外と内の温度差による結露で曇ってくることがあります。 大概手の届かないところから曇ってくるので運転していて気になってもなんともできないことが多いです。 自分はガラコスプレーとハンディワイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月9日 16:49 ぼちぼちカスタマイズさん
  • ガラスのシミ取り

    事の始まりはドラレコ用の吸盤を何気なく運転席側のドアガラス内面に貼ったことからでした。吸盤にホコリを付けたくなくて、一時的にガラスに貼ったのです。 吸盤を剥がすと跡がクッキリ残りました。ウエスで拭いても落ちません。あらら… そして価格.COMで「 窓ガラスのシミ?について」のスレを見つけました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月4日 14:30 ひいろ@5さん
  • ガラスのウロコ取り WSC Water Spot Cleaner

    ガラスのウロコ取り、ボディにも使用可能との謳い文句 実際使ってみたら最高!こんなに簡単に落ちるものかとびっくり! ボディにも使えるところが更に凄い!!!

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年11月23日 20:16 CITYオフローダーさん
  • 曇りが酷いのでクリンビューを使用して見ました

    こんにちわ! 寒い季節になり、夜、朝の温度差で窓が曇ったりと煩わしい時期になりましたね… と、まぁ、いつもと違う書き出しで始めましたが… 行ったことと言えば載せるまでもないただの窓拭き!笑 ただ、タイトルにもあるとおり クリンビューEXを使用しました! 何故これというと! 家にあったから!笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 13:15 だーやすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)