マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • メンバーブレースセット取り付け格闘中☆ その4

    メンバーブレースセット取り付け格闘中☆の結末(その4)です。 ボルト穴のズレは、明らかに 「タイヤに板を挟む作戦」程度では 修正できそうにない状態のため アームの自重を減らして 何らかの力技でアームの位置を 元に戻すしかありません。 「そして僕はとほうに暮れる」を 口ずさみながら(←ホントの話) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 23:08 hisanaさん
  • LAILE / Beatrush トランクバー装着

    AutoExe フロアクロスバーにするか迷いましたが 安価なLAILEさんのチョイス フロアデッドニングをしているので ちょっと様子が違います フロアーデッドニング+ロードノイズ遮音 トランクルーム下 http://minkara.carview.co.jp/userid/16927/car/ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年8月16日 23:21 つぼさん
  • オートエクゼ フロアクロスバー

    こちらもいさぽんさんからの譲り受けです。 トランクルーム全部出して ヒンジはやっぱり硬かった😅 赤丸のフックを外して、更にエンドステップも外して作業した方がやり易かったです。 いきなり取付完了ですが、ここまでくるのにかなり時間費やしました。 ナット付きステーがなかなか手強かった😅 加工もバッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 09:56 CX-5 16(HIRO)さん
  • センターフロアバー取り付け

    今回取り付けたのはコレ。 「AutoExe センターフロアバー」 まず運転席、助手席ともにシート固定ボルト(E型トルクスネジ)をレンチで外します。 E12ソケットを使います。 シートを前側にずらしてカーペットを一部切り取ります。 写真は痛恨の撮り忘れ( ̄▽ ̄;) 付属の取説を見てください(笑) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月20日 09:41 TO-Gさん
  • TANABE STRUT TOWAR BAR CUSTOM

    みん友さんより格安にて譲っていただきました♪ ストラットバーは昔、当時設定が無いBFMP∞に、4WD用のサイズが合わないモノをIRS(イワシタラリーサービス)にて購入。加工して取り付けました(笑) バーの効力はよく分っていますが、今まで取り付けませんでした。 そっちの方向に行かないように自制で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月19日 20:46 CITYオフローダーさん
  • ガチャ玉挟んでみた

    ガチャ玉挟むと何かが良くなるようなのでやってみた。 ガチャ玉に何となくシリコンスプレーを振り撒いて錆びない事を祈りました。 ガチャ玉ダイソーで本体+200発分で660円。安っすい。 ドア4枚に挟み込みました。 ウェザーストリップを外してガチャ機で挟むんですけど…技術が要る。 真っ直ぐ押し込んでも入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月5日 19:26 ひ ろ しさん
  • フロアクロスバー

    ノーマルの荷室下部。 BOSE付き車です。 発泡スチロール部を外して、フロアクロスバーと位置合わせ。 この、斜めの部分を削ります。 当たる部分を削ってはめるとこんな感じ。 左側は形が歪なのでやりづらいです。 この位までいけばOK バックドア一番手前の部分も削って、ジャッキが入るようにします。 この ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月16日 21:46 しんとくさん
  • ストラットタワーバー

    ヤフオクでこいつをゲット。8,568円アルミ製。ディーラーでくれるオートエグゼのカタログに載ってるスチール物は定価で25,200円。やっぱこっちでしょ♪ ここに取り付けるわけです。14ミリのメガネレンチだけあれば誰でも出来ます。 ボンネット開いて右側(助手席側)だけ、塩ビのパーツが干渉したので、ニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月12日 10:28 ♪河童~(札幌)さん
  • KNIGHT SPORTS ストラットタワーバー取り付け

    アップガレージさんのホームページをちょいちょいチェックしてるんですが、欲しかったあの品が入荷してるじゃない! 近隣の店舗で速攻取り寄せて頂きました。 で、店舗の駐車場で速攻取り付けてみましたよ。お邪魔じゃなかった筈…ですよね? んー思ったよりスカスカな感じ。 前に張り出してるエグゼさんの方が…いや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 19:07 dieingmessageさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)