マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー取り付け

    イッツ・ショータイム♪ て、言う程の物じゃねえし。 外す 付ける 見事に転ぶ 15分だ。取り付けるまで15分。 14mmのレンチがあれば15分で終わる。 ボルトナットの仕組みで 組み込まれる街で 爆弾にはなれない斧ー! (アッパーマウントのボルト、ナットを外します) 運転席側3ヵ所、助 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2017年12月22日 01:00 karl gustavさん
  • BLITZタワーバー

    またまた完成写真から。 リヤにオートエグゼのフロアクロスバーを取り付けたので、同時にフロントのストラットタワーバーも追加。(*^^*) リヤに比べたら数倍取り付けは楽ですね~( ̄▽ ̄)b ただ1ヶ所締め付けトルク規制値通りに行かない箇所が…f(^^; 自己判断での締め付けト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月17日 21:18 せい1974さん
  • AutoExe フロアクロスバー取付

    リアフロア(ラゲッジスペース上面)の左右を高剛性スチールパイプで結合し補強するフロアクロスバーを取り付けしました。 サブトランクボックスのうち、後部座席に近い方(車載ジャッキが収まっている方)を取り外し、家の中で指定部分の発泡スチロールを切除しました。カッターだけだと切りにくいので発泡材切断用のナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月20日 11:53 ちゃいみみさん
  • ダストシール付けてみた

    ダストシールが届いたので取り付けてみました。 一部楽天ポイント使って12個で800円程度で購入。普通に買っても送料入れて1400円以内で買えますね〜。 取り付けるとこんな感じです。 静音効果でしたっけ? 前からわかってますけど、効果なんてわかりゃしないのでどうでもいいです(笑) 1000円以内でイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 06:24 ひ ろ しさん
  • autoexe フロアクロスバー取り付け

    前から欲しかったこのブツ…。 ヤフオクで格安でゲットできました~♪ 出品者の方にカラーのマニュアルを同封していただいてたので、勇気百倍です。 ただ、内張を外す必要はなく、奥のフックを外して、持ち上げればなんとか行けます。 誰かに持ち上げてもらってると楽勝~、 と思いきや、手順を間違えまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月28日 10:22 こてっさん
  • リアロアアーム装着

    BLUEHEAD兄弟から譲り受けたAUTOEXEメンバーフレームのメインバーを取り付けます。 いつものレンタル工場でリフトアップ。 AUTOEXEのリアロアアームは青丸の所に取り付けますが、メンバーフレームメインバーは赤丸の所に取り付けます。 写真は片側のナットを外したところ。 ここで大失敗。 両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月15日 12:15 越後のおや爺さん
  • AutoExeフロアクロスバー取付

    AutoExeのフロアクロスバー(中古)をヤフオクで見つけ、価格交渉の上ゲットしました。ナット付ステーなどが付いていないのでどう取り付けようかとしばし逡巡・・・ 作業写真撮り忘れちゃいましたが・・・(汗) ステンレス製M8×20ボルトナットセットをホームセンターで購入し、ボルト側に伸縮性のある糸を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 09:04 TAJIROさん
  • LAILEトランクバー取り付け

    折角レイルさんに「CX-5用の補強パーツを製作して欲しい」という要望を汲んで頂いたのに自分のCX-5に組み込まないでどうする?的なある種の強迫観念に囚われていたので車両の構造的にスイスポ程響かないとは思いますが早速取り付けました。 まずは第一弾としてトランクバーを・・・ 使用工具等:12mmレン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月31日 20:52 にゃご o(^・x・^)oさん
  • オートエグゼフロアクロスバー

    嫁さんのヴォクシーGRの剛性が良すぎて、cx5に乗ると車高調を入れてるのに結構気になってたので着けました。(*^^*) 完成写真。(笑) 後ろの横の内張りも全部取らないまでも、いい加減外します。 説明書には荷台したの発泡の裏を5mmぐらい削れ。とあります。 少しカッターで削ったけど、面 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年4月17日 19:14 せい1974さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)