マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 助手席側ダッシュボードビビリ音対策

    最近30km~50kmで走行中、助手席のピラー付近からビビリ音がしてきたため手軽に出来るこちらを使用してみました。 エーモン2676ビビリ音低減モールダッシュボード用 静音計画 楽天にて810円 商品の長さは1.5mで、CX-5でも十分足りる長さです。 画像は仮あて状態。 配線があるところは、カッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年1月18日 23:11 くそめがねさん
  • tanabe strut tower bar取り付け

    いきなり装着後の写真です^^; 付属の説明書を参考に、以前みん友さんに教えてもらった装着手順を思い出しながら取り付けました。 工具はソケットレンチの14mmソケットとモンキー、それに8mmの六角レンチがあれば足ります。 あとはしばらく走るたびに緩みがないか確認していこうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月31日 17:24 tm800さん
  • トランクバーの取り付け その1

    取り付け自体はココに補強バーを取り付けてくれ! と言わんばかりのトランクの穴に取り付けて 干渉するサブトランクをカットして終了なのですが 付属のナット付きステーの取り付け方法が ちと解りづらかったのでUPしてみました。 12番メガネレンチと6mmの六角レンチが必要となります。 これが説明書なので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月22日 21:53 まつぼうさん
  • フロアクロスバー付けてみた

    ま、突然の装着後画像はご愛嬌ww ボディ側の装着自体は簡単ですよ🎵 飽くまでボディ側は、ね(謎笑) 必要工具としては 10mm~14mmボックス カッターナイフ だけで大丈夫かと思われ(謎) 因みに型番 アンダートランク一式を外してリアシート中央の 画像中央にあるボルト4本を外します 左は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月10日 09:40 おやっさん1号さん
  • ボンネットダンパー取り付け

    暑いです ですので朝イチから取り付けです。 とその前の下準備で梱包を開けて説明書を元に数の確認です。 内容物は問題ありませんので 取り付け開始です。 必要工具 10mmレンチ 12mmレンチ 精密ドライバー(マイナス) 等 ボンネット側のブラケットを取り付けます。 左右共に同様の作業を行い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月22日 10:24 結局のところ…うえぽんさん
  • BLITZ Strut Tower Bar取付け

    ボディ剛性を高めたくて購入しました。 希望通り、5/18(土)お伊勢参りに行く前の日に届いたのだ早速開梱し中身の確認。キレイに梱包され輸送時の痛みも無し。 説明書も親切に書いてありました。特に締め付けトルクが書いてあったのは助かりました。 アッパーマウントのネジを舐めないように14mmのメガネレン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月28日 23:46 みんタカさん
  • アルミテープ貼ってみた

    何かしらの効果があるにせよ鈍感な自分には1ミリも感じないでしょうが、アルミテープ貼ってみました。 100均で220円なり! エンジンルームと タイヤのとこと フロント下と サイド下と フロントとリアのコーナー下と 写し忘れたけどハンドルの下にも貼りました〜 アルミテープってペラペラで貼りづらいのね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月19日 13:54 ひ ろ しさん
  • viva galml CX-5 アルミルーフレール(黒) MC044

    20年前からこの手のSUVに乗ってますが、ルーフレールは洗車時にとても助けていただきます、よって私には必須のアイテム。しかしながら純正オプションにはシルバーしか用意がないためスポアピのパンダにアンマッチです。 そこでまたまた大陸製の登場です。 整備の手順は諸先輩方が丁寧に解説して頂いておりますので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:01 cyaoteruさん
  • ストラットタワーバー取付け

    今回取り付けたのはコレ。 「AutoExe ストラットタワーバー」 KF用です。 ストラットタワーの片側ナット3個のうち、前側と外側の2個をレンチで外します。 14㎜ソケットを使います。 反対側も同様に外します。外したナットは再使用しません。 タワーバーを渡し、付属のフランジナットで締め付けま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月27日 07:20 TO-Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)