マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ボンネットダンパー

    HIGH FLYINGボンネットダンパー 取り付けてみました。 12ミリのレンチあればチャチャっと取り付け出来ます。 ボンネットの開け閉めが楽になりました。 下側です。 穴の裏から棒にテープで巻かれたナットをセットして上からネジで締め付けていきます。 最初のテープの巻かれた状態だと抜くときに抜けな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 13:48 datchiさん
  • オートエクゼ フロアクロスバー

    こちらもいさぽんさんからの譲り受けです。 トランクルーム全部出して ヒンジはやっぱり硬かった😅 赤丸のフックを外して、更にエンドステップも外して作業した方がやり易かったです。 いきなり取付完了ですが、ここまでくるのにかなり時間費やしました。 ナット付きステーがなかなか手強かった😅 加工もバッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 09:56 CX-5 16(HIRO)さん
  • オートエグゼ Center Floor Bar& Floor Cross Bar

    半年前ですが ディーラーで取り付け! 見た目はこんな感じです Floor Cross Barはラゲッジボックスの下で 見えないので写真はありません 前中後と補強したので ボディ剛性は上がったと思います けっこうイイ感じです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 15:16 りゅうくんこうめさん
  • BLITZタワーバー取り付け

    BLITZのタワーバーを取り付けました。 品番 96114 アッパーマウントのナットを外します。 先に本体とブラケットを仮組みして取り付けしました。 アッパーマウント50N・m、シャフト部を57N・mで締め付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 17:55 FDこうすけさん
  • レイル F&Rサポートバー

    M’sFactoryさんで持ち込み取り付けサービスで取り付けてもらいました。ありがとうございます(•‿•)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月8日 23:52 織田家のQ太郎さん
  • フロアクロスバー取付け

    付属の取扱説明書が白黒で分かりにくいので、オートエクゼのWEBページからカラー版をダウンロードしました。 サブトランクを切除加工。 何度も合わせながら微調整。 ギリギリだと後で再加工することになり、面倒なので少し大きめに切りました。 運転席側は簡単に終わりました。 助手席側がかなり面倒でした。 ジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月3日 19:03 赤い水性ペン。さん
  • AutoExeフロントタワーバーを取り付け!

    〜経緯〜 あけましておめでとうございます㊗️ 去年は色々な事がありましたが、年末にいろいろ補強パーツに手を出しました笑 たまに急なカーブを曲がるときに、車体全体が捻られるまたは、流されるような感覚があったため、補強しようと思いました。 それで今回は、オートエクゼのタワーバーに決めました! アップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 16:11 356号さん
  • オートエグゼ・ボンネットダンパー取付

    これも骨折前に取り揃えていたパーツですが、年末も押し迫ったので昨日に引き続き取り付けちゃいます。とりあえず、パーツの確認です。すべて揃っています。 期待していましたが、それなりの商品です。 説明書通り下側のボルトを外して片側づつ取り付けていきました。テープ貼り付け部を脱脂しておき、両面テープ(3M ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月22日 16:51 blackPearl215さん
  • メンバーブレースセット取り付け格闘中☆ その4

    メンバーブレースセット取り付け格闘中☆の結末(その4)です。 ボルト穴のズレは、明らかに 「タイヤに板を挟む作戦」程度では 修正できそうにない状態のため アームの自重を減らして 何らかの力技でアームの位置を 元に戻すしかありません。 「そして僕はとほうに暮れる」を 口ずさみながら(←ホントの話) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 23:08 hisanaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)