マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - CX-5

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • チープにボディ剛性強化 いろいろ☆

    CX-5の足回りの弱点 荒れた路面での ヒョコヒョコした挙動や ひどい突き上げ… これを解消すべく リジカラ入れたり メンバーブレースを入れたり 色々しましたが… 以前60Kgのセメントをカーゴスペースに積んだまま走った際、すごく足回りが安定したことがあり… これってつまりは、後部ボディ剛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月8日 19:29 hisanaさん
  • NSMA19 TANABE SUSTEC たSTRUT TOWER BAR

    色良い。 取り付け簡単 良い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 20:17 かけパパさん
  • OVER DRIVE ロアーアームカラー取り付け

    最近、車検をきっかけにしてMAZDA3を皮切りに様々な車を試乗してまわった結果、我がCX-5のステアリングセンターの緩さやロール感の大きさが気になるようになりました。 そういえば高速コーナーで、かつては感じなかったフラつきを感じるような…ということで脚まわりのリフレッシュを検討しましたが、乗り換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月28日 13:29 きじとらさんさん
  • アルミテープ設置⑥ ドア下部4箇所

    制振材をドア下部に設置したため、固定をする意味も含め合体して貼ってみました。 設置後① 設置後② ドア下部の汚れ防止に効果を期待したいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 22:33 くそめがねさん
  • アルミテープ設置⑤ リアガラス内側

    フロントガラス設置と同様なサイズでリアガラスにも設置。 画像の赤丸箇所に設置。 感想はフロントガラスと同じように埃が付きにくくなったかも。 後席の小窓にも2箇所設置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 22:20 くそめがねさん
  • アルミテープ設置④ フロントガラス内側動画あり

    YouTube動画とみん友様の情報を参考に設置。 大きすぎて目立ってもなんなので、画像のサイズで目立ちにくいように複数枚切り取りを実施。 画像の赤丸のところに設置。 場所は内側の黒い線になっているところに貼りつけても外から目立たないように設置。 設置後の感想は埃の付き具合が減少したかな?というのと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 22:15 くそめがねさん
  • エーモン 静音計画 ロードノイズ低減セット ラケッジルーム設置

    乗り心地改善④ 今回はラケッジルームに設置 こちらのLサイズを2枚購入 設置前 設置後 ラケッジトレイ戻し後 横の三角形のトレイはマジックテープで留めてあるだけでそのまま置くとズレるので、裏面に両面テープを設置し固定。大きい方はそのまま置いてもズレないのでそのまま。 問題のロードノイズですが、う~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 21:21 くそめがねさん
  • AutoExe フロアクロスバー取付

    リアフロア(ラゲッジスペース上面)の左右を高剛性スチールパイプで結合し補強するフロアクロスバーを取り付けしました。 サブトランクボックスのうち、後部座席に近い方(車載ジャッキが収まっている方)を取り外し、家の中で指定部分の発泡スチロールを切除しました。カッターだけだと切りにくいので発泡材切断用のナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月20日 11:53 ちゃいみみさん
  • アルミテープ設置③ ラケッジルームとリアバンパーステップ

    ラケッジルームはこちらに設置。 リアバンパーステップに効果があるかと思い設置してみました。 リアバンパーステップ1週間後画像① 効果のほどは微妙かなぁと リアバンパーステップ1週間後画像② ラケッジルーム外側の効果検証で、ラケッジルームの内側に設置。 ラケッジルーム外側、1週間後画像 ルーフレール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月13日 23:46 くそめがねさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)