マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブーストメーター取り付け

    今回はブーストメーター取り付けをやります。 ヤフオクでデポレーシングのブーストメーターLSD60φというのを送料込み約1万円で購入。 他 取り出しアダプター・内径4mmのホース・フィルター・ホースクランプ 早速お料理開始! センサー取り付けまではいっぱい情報ありますので割愛 まずはセンサーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月29日 23:01 セディゴン☆さん
  • モジ株式会社 HUD NEOTOKYO OBD-X1

    ガラスに投射されると、合わせガラスで文字が2重に表示されますが、専用のパネルに投射されているので文字がくっきりと表示されます。 昼間の使用はまだなんですが。明るさを一番暗くしても気持ち程度ですが眩しいかなって感じました。一番明るくするとかなり眩しいです(笑) こう明るいので、昼間の視認性はかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月1日 01:53 yozy,さん
  • 電圧計&バキューム計取付

    ド素人ですが、アナログメーターを追加したくてDYIで取り付けてみることにしました。 電圧計はヒューズボックスから電源を取り出しそれほど苦労しませんでした。問題はバキューム計ですね。まず負圧をどこからとれるのかが分からず諦めかけていましたが、ディーラーの点検時に整備士さん聞いてみたところ詳しく教えて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月1日 16:47 satosicさん
  • NEOTOKYO ミラーカムSE MRC-1022取付

    ミラー型ドラレコを初めて取付けますが、フロントウィンドウと天井の間はCX-5購入時に既に配線があり配線が落ちてこないようにスポンジか何かで養生されており配線を押込む事が出来なかったので一旦Aピラー上部から眼鏡ケース・ルームランプがある辺りまで引込むことにしました 眼鏡ケースを開くとネジが2つあるの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月17日 17:15 leodelta630さん
  • 続LED打ち替え。

    実は二度目の挑戦です。 一度目はメーター針を抜く事が出来ずに断念。 今回は助言もいただき思い切ってやってみました。 前回拝めなかった基盤こんにちは! こんな感じになりました。 いきなりの質問に応えて下さった方々本当にありがとうございました。 後はスタートスイッチとウィンドスイッチ。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年8月15日 20:07 E.R.Guevaraさん
  • 3連メーターを復活させよう

    1号に付けていた3連メーター。 正確には3連+1ですが。 ブースト、電圧、水温、そして左端に時計でしたが、2号に乗り換えてからブースト計が不要になったためそのまま放置してました。 復活させるのにバキューム計を候補に挙げていましたが、torque proでなぜか表示しない油温計を付けることにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 21:28 MIZZさん
  • z.s.sブーストメーター

    これです。 作業に夢中で取り付け後の写真しかありませんでしたm(__)m 車種専用なので、コネクタをカチャカチャするだけで、ブーストセンサーを取り出すことができます。 この部分をカチャカチャするのみ(゜▽゜*) ただ、車内にケーブルをいれるのは、悩みました(・・;) ないんだもの(# ̄З ̄) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月12日 22:53 越後屋158さん
  • ブースト計取り付け

    最初に謝ります 取り付けはSUPER ABさんに依頼して付けてもらいますた。 すみません、その為写真記録が殆ど無いです。 とりあえず撮れた分だけでも… 先ずはいきなりですがナイトスポーツさんのブーストセンサーアダプターをこの位置に挟むように取り付けます(赤いパーツ)。 そのアダプターからバキュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月9日 14:32 結局のところ…うえぽんさん
  • スマホをOBD2車載メーター化

    OBD2スキャンツールをAmazonで買ったので早速取り付けます! 車両のOBD2コネクターは常時電源なので、みんカラを徘徊してACC電源に変更 ついでにスマホの設定も丸パクリw スマホホルダーを運転席右側のエアコン吹き出し口に設置 ダイヤルを回して常時『閉』 横画面にしたかったけど、そうする ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年4月5日 14:24 イチロー@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)