マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • フォグHID化

    フォグのHID化にチャレンジしてみました!! 今回取り付けたのは、オークションで落札した55W6000kの物です。 まずは装着前画像。橙色っぽい電球色です。 今回初めてバンパー外しをやりました。バンパー外しなんて経験ないので、大変なことになってしまうんじゃないかとドキドキでした^^; バンパーの傷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月25日 20:10 cab4473さん
  • フォグランプHID化

    純正フォグランプをHID化しました。 まずは、交換前の純正ランプ で、もういきなり、交換後の画像 4300Kなので、いわゆるイエロー発光です。 点灯直後は、白いんですが、安定すると、鮮やかなイエローに。 助手席側♪ 正面♪ スロープに乗っかったままですけど、 その辺はご愛嬌で♪(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月11日 16:01 .こばよしさん
  • フォグランプのHID化

    以前取り付けたLEDフォグが壊れた為、HID化にしていきます。 薄型バラストの35W・6000Kです。 バンパーを外し、LEDフォグに刺さっていたコネクターを抜いて、HIDフォグのコネクターを差し込んで5分程、空焼きをしました。 煙は全く出ませんでした。 次に、運転席側のバラストを取り付けて行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年10月10日 21:32 マッハ56さん
  • HighBeamのHID化

    簡単な作業ですが、忘備録として・・・ バルブ交換前のミラリード5100Kです。 点いてるのか点いてないのか・・・(笑) 画像赤丸部分がハイビームバルブです。 反時計回しでロックが外れます。 カプラーのコード長がちょっと短い&細いので結構気を使ってあげたほうがいいかもです(笑) バラスト等結線後、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月23日 18:10 Basser@takaさん
  • フォグのHID化

    先日買ったHIDコンバージョンキット(フォグ用 H11)を取り付け。 バンパー外しは省略です(^_^; まずはバラストに付属のステーを取り付け... 左側は、ホーンブラケットの横にM8サービスタップが有ったので、そこに固定。 付属ステーが薄いので、揺れ防止にインシュロックで縛り上げました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月22日 09:49 しげーさん
  • フォグのHID化

    会社の同僚からバラストを頂いたのでバナーのみを購入して装着しました。 35Wの6000Kです。 お約束の空焼き&一服タイム(笑) フォグの点灯。 Lowが6000Kなので色が合えばいいなぁと思っていましたが・・・ 案の定、色は合いませんでした。 フォグレンズがブルーなので少し青っぽいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月15日 00:41 ~リキ~さん
  • フォグHID化(いまさら?)

    いまさらやるのか?第2弾。 夏休みを利用して、フォグのHID化に挑戦です。 完成の図ですがやっぱ青白くてカッコイイ! プレ購入して3年目でようやくバンパー外しもクリアーしました。 ブツはこれ...オクでポチッ。 約5000円...光れば儲けモノ感覚です。 35W6000Kと超普通なスペックです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月13日 19:10 ララバイ研二さん
  • ハロゲンからHIDへの交換②

    ライトON! 無事点灯しました~♪ ちなみに焼入れは事前にしていますwww これでHID化は完了です♪ 色温度は6000kで、夜の視認性もバッチリです(^^)v ノーマルのハロゲンバルブ ノーマル交換タイプの、社外品HID LowとHiの同時点灯です。 Hi側もHIDにしたくなってきましたw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月27日 23:25 びったれさん
  • ハロゲンからHIDへの交換①

    プレマシーのLow側ノーマルバルブ(H7)を取り外します。 ネットで新品購入したHIDのバーナーと並べてみます。 黄色の線が、バルブの当たり面です。 赤色の線が、バルブを押さえつけるおしりの面です。 押さえ面が違うのでこのままではバーナーが固定できません。 面合わせの「ゲタ」を噛ませます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月27日 23:05 びったれさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)