マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキメンテ・リア

    引き続きてリアのお掃除を始めます。 リアはサイドブレーキがあるので、 リフトアップしたらリリースをお忘れなく フロントとの違いはキャリパーを留めている ボルトがM12 (フロントはM14) 手前のナットが共周りする時はM17の レンチで抑えます。 締め付けトルク リアが20〜25Nm フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 15:48 Tsukiyoさん
  • ブレーキメンテ・フロント

    この秋に初車検を迎えるロドさん。 まだブレーキ周りは触っていません。 定期点検でパッドの残量はまだあるとのこと 今回はブレーキ周りをしっかり お掃除しようと思います。 慣れればパッド交換もDIYできますし👌 半年に一度くらいで綺麗にしたいですね。 先ずは簡単なフロントから。 (のんびりやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 16:05 Tsukiyoさん
  • リヤブレーキメンテナンス

    昨日作業をやり残したリヤブレーキメンテナンス、朝から曇り空で涼しいのでゆっくり作業をしていきます。 作業前の右後輪。 リヤキャリパーはサイドブレーキワイヤーが繋がってるので自由に動かず、S字フックにてぶら下げておきます。 パットの残量はリヤブレーキだけにそんなに減ってなく、左右差もなかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月12日 15:07 tooouchaaanさん
  • フロントブレーキメンテナンス

    この前ブレーキフルードを交換した時についでに目視点検してたキャリパーまわり、パットグリスが劣化してるように見えたためメンテします。 写真は作業後です。 (サイトより写真お借りしました。) これからブレーキメンテナンスをちょくちょくするつもりなので、ブレーキグリスを追加手配。 エアゾールのスーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 22:04 tooouchaaanさん
  • 【備忘録】サイドブレーキ調整

    坂で目一杯引かないと下がるようになったので調整しました。 外す時シフトレバーの辺りが固かったです。 左側 右側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 17:28 ryo1600さん
  • bremboキャリパー、サスペンション周り清掃。NDロードスター 990S

    リフトアップする機会がありましたので、久しぶりにクロスで拭き上げました。 bremboキャリパー、ショックアブソーバ、フェンダーライナー、サスペンションアームなど、手が届く所は綺麗にします。 (ただ、時間がないので高速拭き拭き(´Д`)) リヤキャリパーも拭き上げます。 裏側はパーキング機構で複雑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2024年4月8日 09:41 desmo_desmonoさん
  • ブレーキブースターからの異音調査

    サイドブレーキ本体を変えた際に、サイドブレーキの引きしろを調整し、早めにサイドブレーキが効くようにしたのですが、それ以降ブレーキブースター付近からジャジャッと言う機械音が時々聞こえるようになっていました。 どうもバックなどでクラッチを連続で使った時などに、ABSシステムの油圧逃し弁?が作動するのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 07:08 にしかすがいさん
  • NBロードスター サイドブレーキ調整

    NBロードスターの再度ブレーキを調整したので、その調整方法を紹介したいと思います。 あくまで、素人整備ですので、参考にして作業をされる方は自己責任でお願いします。 実は私のこのNB、サイドブレーキが全く効いておらず、ちょっとしたテーパーの坂でも停まることができず、車止めがないと転がってしまうとい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月17日 23:24 okkanさん
  • パーキングブレーキ調整・グリスアップ。NDロードスター 990S

    ロードスターは新車時からパーキングブレーキのノッチ数が多めです。(それが規定値) 納車直後に調整しようと思ってましたが、気付けば1年経ってしまいました。 5ノッチくらいが好きなので、ワイヤーを締め付けます。 アクセスはマツコネコマンダースイッチ(990Sは小物入れ)を外せば見えるかも。 今回はセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月11日 13:08 desmo_desmonoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)