マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • 幌の交換⑧(取り付け編)

    「幌の交換⑦(幌骨に幌を取り付ける編2/2)」の続きです。 組み上がった幌一式をロードスターに取り付けます! 写真では運転席が付いてますが、やはり外した方が作業しやすいですね。 またお約束の文言ですが、1人で作業するのは重くて大変なので、誰かに手伝ってもらいましょう。 では取り付けます。 幌一 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 5
    2009年8月29日 14:12 たっくんRSさん
  • サイドステップ 取付クリップ交換?

    先日 後方にズレてしまったサイドステップがまたズレてしまいました。 前回はいつそうなってしまったのか不明だったけど、今回はパイロンを巻き込んだ際にそこそこガッツリと。 それでも補強のクリアシートのおかげでサイドステップ自体は脱落せず♪ でも、取付クリップが破損&行方不明になっていたのでお世話にな ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2019年8月23日 20:25 い~えふさん
  • フロントバンパー外してみました。(≧▽≦)ノ

    皆さんの、整備手帳を参考にてバンパーを、 外してみました。 今は、昼を過ぎ、時間は,1時30分頃、 天気も良く、暑いです。 いつもの、行き当たりばったり的に、 いつもの、こんなの準備して、 バンパー外す前に、バンパー外れそう。 Σ(゚Д゚) さあ。慎重に登りましょう。 タイヤハウスの、 プラス ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2022年8月14日 22:19 KimuKouさん
  • ALTERNA(アルターナ)製 リアディフューザー 観察

    リアディフューザーを入手しました。 ALTERNA RACING製 リアディフューザー 材質:FRP(黒ゲルコート仕上げ) 重量:2.2kg 価格:24,000円(税込・送料別) 付属品:マウント金具(2個)、ウェルナット(5φ) このリアディフューザーに一目惚れしたのですが、誰もが認める変態さ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2020年1月17日 00:01 黒金山都さん
  • NDロードスター 幌交換メニュー NEWカラー ブラウン

    作業は幌を車両から撤去してから幌骨に新しい幌を組替えになります。 二泊三日の作業です NDロードスター 幌交換作業 ブラウン色Xクロス生地 交換工賃込 185,000円(税込)  

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年8月29日 17:36 galaxy2015さん
  • 自作オフセットナンバーステー取り付け

    ステーと取り付け金具(ホームセンターで調達) 角度調整スペーサー作成(斜め・下向き) バンバー穴埋め用にブラッシュアップクリップ をペイント ついでに グリル塗装((つや消し黒) オフセットステーを取り付け 穴埋め完了 取り付け完了

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年3月30日 14:37 yatugatakeさん
  • サイドステップ補修その2

    以前一度補修していた純正サイドステップですが,少し前に再びスロープ乗せで失敗して,後述するようにサイドステップ内側のクリップホルダーを破損してしまいました. 今回その点含めて再度補修です. まずはボディ側前端のクリップを受ける部分を再度ペンチで曲げて修正しました.2回目ということと結構な曲げだった ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2024年1月9日 00:38 のびいさん
  • リアタイヤ ディフレクター装着

    必要な部品を注文 取付位置を確認 2か所止める、反対側も取り付けて完了

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年11月4日 21:46 ホリタイゾウさん
  • 自作エアロボード

    私のロードスターにはロールバーが付いているため、純正エアロボードの取付ができません。 その為、高速走行時はどうしても後ろからの巻込み風が吹き込んできます。 夏はともかく、冬は寒い!ので、更に快適にオープンを楽しめるようエアロボードを取付ました。 でいきなり装着済みです(笑 部材はエッジタイプのア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月4日 22:19 やすましーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)