マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ フィルム施工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    タントカスタムのオーロラフィルム施工事例

    ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月4日 15:41 REVOLTさん
  • リヤウィンドウ メッシュフィルム 貼り替え

    リヤウィンドウに貼ったメッシュは「黒」だったハズなんだけど… 某「アハ映像」ばりに、気付かないうちに少しずつ日焼けで色が飛んで白くなっていたので、非常に見え難いわけで… 最近凄~くヤル気が起きないんだけど、夏前に済まそうと7年ぶりのメッシュ貼り替えを決行! 某「春のイベント」開催期間中の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 22:38 KAZUKiさん
  • 遮光フィルム装着

    夜のヘッドライトのまぶしさ、夏の温度上昇を防ぐため、ハードトップに遮光フィルムを貼りました。 1枚物ではなく、幅の狭いフィルムを切って3枚並べて貼っています。 熱線にそって若干気泡が残りました。 貼り直す時には気を付けようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 17:09 きむしろさん
  • リアウィンドウにフィルム張るって大変!

    施行前の車内の様子。 施行後の車内の様子。 普通フィルムは内側から張るのですが、狭い空間での作業はメタボにはキツイので外側から施行しました。 ガラスの清掃もフィルム張りも楽々。 傷んだら剥がして張り直せば済む。 二段目が微妙にシワ有りですが、何時か張り替えよう。 夜間走行時のライトもこの通り! 気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月30日 21:21 電子の要塞さん
  • で、5%(笑)

    気になりますね。 べりっといきましょう。 サクッと終了 やっぱり5%ですね。 シワもなく張れたしもう張り直さないはず...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月5日 12:35 @96.comさん
  • 自作 ハチマキ

    カッティングシートを切って張るだけ まぶしさ軽減できました。 サンバイザーはつけてません

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月8日 03:57 しょーた先生さん
  • サイドミラー&ルームミラーブルー化

    昔トゥディに乗っていた時もそうでしたがこのロードスターでも同様の 夜後ろの車のヘッドライトが眩しい事件(´゚д゚`) が発生していたので対策 トゥディ同様サイドミラーにフィルム貼りました('ω')ノ 今回はガラスフィルムではなく耐久性も考えヘッドライト用のフィルムにしてみました(´_ゝ`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 22:29 syzさん
  • 断熱フィルム施工

    暑くなる前にと思ってサイドウインドウに透明な断熱フィルムを貼ってもらいました。 1枚5000円也。 あのジリジリ感がどうなるか楽しみです。 ついでに後続車のライトが眩しいのの対策でリアガラスにスモークフィルムを貼りました。 これは8000円 オープンにしてしまえば関係ないんですがそういう場面ばか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 15:11 かめ@さん
  • メッシュフィルム

    ロードスターは車高が低いため、後続車のライトが鬱陶しい。 解決策として、コーナンのメッシュフィルムを貼ることにした。 貼る時、気泡の心配がないのでバリ楽。 昼間の日差しも若干和らいだ感じ。 しかしながら、後続車のライトが拡散し、後方視界が最悪。 残念ながら一週間も経たずにゴミ箱へ行きました…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月8日 18:38 ryoji66さん
  • メッシュフィルム施工

    ミラリードの「スーパーポリメッシュフィルム」とやらをリアウィンドウに施工です。 車高の低さゆえの「6時方向殺人的光線攻撃」を緩和するための措置です。 画像は施工前。 コチラ施工後・・・わかりづらぁ~ コチラ型取り中。 熱でシワ寄ってますが全然問題なし。 付属の白い鉛筆のようなチャコペンのようなもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月20日 13:50 ひよひよさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)