マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • やっぱりECUリセットでは治りませんでした。

    ECUリセットなんて安易な方法を選びましたが、やはり1番4番不調効果無し(汗) IGコイルアッセン新品に交換しました。 ヤフオクには3000円~20000円なんて出品されてますが、年式距離からもはやジャンク状態(泣) 交換は3か所ある、センターのゴムブシュが硬化して苦労しました。 新品なら20分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月23日 18:55 水色号さん
  • NCロド:作戦司令No.40-2 もうすぐ17年💦劣化したイグニッションコイルを交換せよ!

    プラグのネジには焼き付いて カジらないようにスレッドコンパウンドを塗布。 ダイレクトイグニッションコイルを 挿入するときは8ミリのボルトが 入りやすい位置を探しながら 手締めで行ないます。 今回は間に合わかなったけど NC1なら、ダイレクトイグニッションのハーネスも交換したほうがいいですよね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 20:29 暁、さん
  • プラグ交換

    DIYにてプラグ交換したので備忘録  走行距離20,615km NDには定番になっている NGKのLKAR7ARX11P(長いなw) 外気温が30℃を超えると、アイドリングが不安定になり、今にもストールしそうになり、何度もディーラーに何とかして!ってって言ったけど解決せず。 ECUチューンした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月6日 20:07 きりんぱぱさん
  • プラグ交換 NGK / 日本特殊陶業 Premium RX LTR6ARX-13P

    ヘッドカバーの樹脂カバーを外すのに邪魔な棒を片方ナットを外してずらします。 樹脂カバーを外して。 3ヶ所はまってるだけなので上にめくるように引っ張ると外れます。 イグニッションカプラのボルトを外します(二面幅は8ミリ) コネクタごと引っこ抜いて。 プラグレンチでくいっと外します。 とれたーー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年12月16日 06:01 ひろロドさん
  • ハイスパークイグニッションコイルへ交換

    諸先輩方の投稿を参考に…。 ハイスパークイグニッションコイルへ交換✨ 純正のイグニションコイルを外して…。 ソケット14でプラグも外して…😁😁 イグニションコイルと一緒にプラグも 推奨品へ交換✨✨ ※整備記録 12810km プラグの締め付けは締め付けすぎに注意と 色々とネット上で書かれてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月19日 13:25 ごりら~まんさん
  • 点火プラグ交換

    26300km フラッシュエディター書き換えに備えて高熱価タイプ推奨品に交換 結構、焼けてました。 交換作業は、難しくはないのですが、ロングリーチの14mmBOXソケットレンチか、専用プラグレンチが必要です。 ピンぼけ写真ばかりで、申し訳ありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月6日 00:17 ひらっち。さん
  • スパークプラグ(Premium RX)交換

    NGK製プレミアムRXへの交換です。 "プレミアム" という言葉に弱い私です。 型番はLKAR7ARX-11Pです。 私は14mmのプラグレンチ専用ソケットを使用しました。単車乗り時代に使っていたプラグレンチのサイズが合わず、新たに購入。 深さがあるのでエクステンションもつかいます。 もちろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月17日 21:03 お豆ちゃん★さん
  • プラグ交換 [40264km]

    NGK Premium RX です。 いつのまにか4万キロ走ってたので交換です(^^) アイドリングが安定してエンジンが静かになりました! プラグでこんなに変わるとは思いませんでした(^o^) 交換前です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月27日 08:24 ごとカラさん
  • Rmagicパワーコイル2

    慣らしも終わったし、もうちょい欲しいパワーをそろそろ足していきたく、R magicさんのECUを入れようと思いまずはパワーコイルを。 施工前。まずは右側に見える黒いカバーを外します。これ外さなくても出来るかもだけど邪魔になりそうなので。 ハメてあるだけなので抜くだけです。 カバー取ったらカプラーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月17日 16:52 ウタウタイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)