ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ボディー補強も..MINI F55 ジオミック フロントタワーバー

    ご覧頂きましてありがとうございます。 今回のリクエストは、ボディー補強ですね。 サスペンションの交換の際に、同時に装着させて頂きました。 選択されたのは、ジオミックのフロントのタワーバーですね。 装着には、一部加工が必要ですが、 フィッティングはバッチですね。 ハンドリングもシャープになるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 11:56 ガレージエルフさん
  • 85,974km : メンバーブレースフロント取付【GIOMIC】

    ジャッキアップして、メンバーを固定している16mmのボルトを外して取り付けます。  ミニってアンダーパネルが無いんですね…。 しかも右側だけで、左側が欠損していると思ったら、そういう仕様なんですね…。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月25日 04:24 SYG - SoYoGiさん
  • フロントタワーバー取付

    フロントにタワーバーを取付けました。 色々悩んで「NM Engineering Front Upper Tie-Bar」を選択しました。 先ずは、ストラットベースブラケットで左右のストラットマウント部分を補強します。 ストラットベースブラケットは、アルミニウム「6061 T6」材をCNC加工により ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月23日 19:43 ゴミケン♪さん
  • タワーバーを取り付け(´・ω・`)

    解体屋さんでヘッドライトと一緒に買っていたものを帰省した時にやっと取り付けました よく見たらacr製でした。 マウントを取り付ける前に、一応シリコンテープをつけときました。 マウントとシャフトも固定していきます 車両番号が見えるようになっている作りで、何かあったときに、いちいち取り外さなくても良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 00:21 こるくさん
  • ジオミック フロントメンバーブレース取り付け

    いつも通り、 ウマにかけ準備 準備するのは、 スナップオン ブレーカーバーと ラチェットに16mm のソケット トーニチ トルクレンチに PBの#3プラスドライバー 運転席側のアンダーカバーを #3プラスドライバーで外す (助手席側ナシ) 両サイドの2本のボルトを 16mmソケットで外す 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 12:27 HAMANNさん
  • リジカラ取付フロント側

    リヤに続いてフロント側 取説にて取付位置確認 パーツ確認 リヤと違ってフロントは おいらのはアンダーカバーがないので むき出し ってもう緩んでる所^^; フロントはR56はサブフレーム 後ろ側の3ヶ所の所だけに サブフレームの上側のリジカラ 挟み込む形 これは挟んだ所 後はボルト戻して、指示通りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 21:45 usitoko@E46 AV ...さん
  • リアタワーバー装着

    リアの開口部が広いハッチバック車にはフロント以上に効果有ると言われるリアタワーバー 試しに着けてみました リアシート倒して シェルフを外し 下準備(車内汚くお見苦しくスンマセン) リアシート固定部のゴムのカバーは簡単に外れます カバー外し後(シート固定金具のボルトが2本あります) シャフト取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 09:21 みっち~♪さん
  • タワーバー取付

    取り付け自体は至って簡単! ナットを外し取り付けるだけ。 規定トルクで締めて、微調整して完成です。車体側にキズが付かない様に薄っすいスペサーを挟んでます。 試乗して変わったかと言うとイマイチよく分かんないf^_^; ま〜R56のGPは初めっから付いてるから悪くなる事は無いでしょう(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月18日 22:03 のりのたさん
  • MINIを乗りやすくするために 〜CPM ロアーレインフォースメント 取り付け〜

    BMW MINI F55用:CLRF-B018 ※画像はメーカーのHPよりお借りしました。 取付時① ※画像はメーカーのHPよりお借りしました。 取付時② ※画像はメーカーのHPよりお借りしました。 試しに装着して貰い運転したところ、車体全体のよじれが無くなり、カッチリとひとつにまとまったのが分か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月1日 21:44 たにちゃんぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)