三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパー固着

    左リアのキャリパーから、たまに煙が(汗) 検査してもらったらキャリパーの初期の固着(^o^;) ブレーキパット、ローターには、まだダメージなしとの事でキャリパーの交換をしてもらいました。 急な40,000円の出費(>_<)でも早めに気づけて良かったかなと(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 05:58 すずてるさん
  • 暇なのでブレーキ廻りの清掃しました。

    オートバックスでインパクトが4500円で売ってたので購入しました。 買うと使いたくなるのが人情(笑) ホイールを外してブラシで錆を落として、ブレーキクリーナーで清掃しました。 多少は錆てても問題無いのですが一応、転換剤を塗っておきます。 ホイールも外したついでに洗っておきます。 内側なので目立たな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 15:54 ルイスキャロルさん
  • フロントブレーキキャリパー交換

    右ブレーキキャリパー固着により交換。 左は、オーバーホール。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月26日 15:01 ファイターズ・LOVE!さん
  • ブレーキローター研磨します。【CY4A】

    フロントローター表面波打っているのが気に なっていたので研磨してみます。 ブレーキパッドが当たる面の真ん中から 外周側をメインに研磨したほうがいいみたいです。 画像を見るに、 削れ過ぎないように研磨用?の砥石を使って。 少しづつ削って。 外側のブレーキパッドも研磨して。 ここまで削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 16:11 ただ吉さん
  • ブレーキキャリパー交換(フロント)

    フロントキャリパーの交換。 RAはちゃっかり逆ベンチ仕様。 これを定番のグローバルブラケット+日産キャリパーに交換。 まずはキャリパーのオーバーホール+塗装から。 使ったのは開くことで有名なZ32(R32)前期アルミキャリパー。 日産4ポットとは何かと縁があるらしい。 前期キャリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月10日 01:07 CRIMSONさん
  • ブレーキに違和感の点検をディーラーにて

    来店予約してブレーキの点検をしてもらった。 その間に試乗を。 EKクロスは最後に乗った。 まずはエクリプスクロスのディーゼル。 ガソリンは以前に乗った。 パワーは似たもんやけど、トルクが倍近いような数値。 確かにトルクフルで、登りに強い。 走り出しもグイっと進む。 しかし伸びない。 4000r ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月25日 16:05 taketamagoさん
  • ブレーキに違和感

    ブレーキを踏んだ時に普段と違う違和感が出た。 減速時に強くブレーキを踏み込んだ時に抜けたような感触で沈みこんでいく。 帰ってきて、気になって車庫見たらフルード漏れ??? いやいや、エアコンの水やった。 フルードタンク点検したけど漏れは無さそうや。 気になって、エンジンかけた状態で停車時に強くポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 18:23 taketamagoさん
  • ブレーキキャリパー交換(リヤ)

    RA純正リヤブレーキ、片押し1ポットのソリッド。 何を血迷ったか、CZ4A純正ブレンボに交換。 純正ブレーキを外し、トレーリングアーム側の穴径を12.5mmに拡大(1) 面倒だったので12.5mmドリル(¥886)で一発。 ハブとローターの間に2mmのスペーサーを入れてセンター出し。 スペ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月30日 22:38 CRIMSONさん
  • スポーツパッドに交換 その2

    改めてDP402を開梱して面取り。 当て金(シム)を移植するのに、塗料が付いていたのを研磨。 ピストン側も移植。 減りを知らせる金物も移植できるように同じ形になっている。 前後とも片方しかついてなかった。 戻したら、必要な個所にシリコングリスを付けて取りつけ。 キャリパーを元に戻す。 新品はギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月29日 14:27 taketamagoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)