三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リヤブレーキシュー交換(リーディングのみ)

    先日点検したところ、トレーリング側はほとんど新品の厚み(4ミリ)。 リーディングは2.5ミリ。 使用限度までまだ余裕はありますが、走行も7万キロ近いので 車体の余命も考えて交換することに。 5千キロ毎にダストを払い落とす程度なので、グリスが塗布されている所はコテコテ。(^^; 分解はシューの中央 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2012年4月15日 18:34 さまさま@愛知さん
  • ブレーキパッド交換

    先日12ヶ月点検を受けたらパッドが残り2ミリとの指摘を受け、交換となりました(;´Д`) ちなみにパッドは純正で、走行距離は62,000キロほど。 新しいパッドも純正をチョイス。 税抜きで¥7,236でした。 ※型番:4605A340 交換はすごく簡単。 タイヤを外して、キャリパーの下側を14m ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年6月11日 09:18 としぽっちさん
  • リアシュー交換・異音対策

    知り合いの工場のリフトを借りて、作業に入ります。サイドブレーキをフリーにしておきます。 ホイールを外して、まずは カバー外しから。。工具はマイナスドライバーとプライヤーとハンマー・レンチが最低要ります。 固いので浸透剤を使っていきます。サービスホールにねじを入れて、カバーを外します。   赤丸 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年4月9日 00:22 閻魔あいさん
  • リヤ ドラムブレーキのアジャスタ調整

    マリモ♂さんからコメント頂いた、リヤブレーキのアジャスタ調整をしました。 整備士さんからも、オートではキチンと追い込めないと聞いていましたし、ノーズダイブが大きくなった感じはしていましたので。 地味な作業です。(^^ヾ トレーリングシューを交換してから800キロほど走りました。 ほとんど全面がキ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年5月3日 17:38 さまさま@愛知さん
  • フロントブレーキパッド交換(1/2)

    来年2月に車検を通して、もう2年乗れるようにと・・・ ブレーキパッド、まだ残はあるが、気候の良いうちに替えて置きます。 まずは助手席側。 ジャッキアップして、タイヤを外して、ハンドルを左に切った状態。 残溝は緑矢印状態。 スライドピンの下側14mmボルト(頭)を抜きます。 抜いたら、ピスト ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年10月20日 18:44 ONさん
  • Vディスク置換

    アイのNA車はフロントブレーキが12インチのソリッドディスク仕様となっています。 ハードなブレーキングをしない限りは十分なのですが、やはり車重が10キロ軽いとはいえ900Kg、ターボ車の13インチVディスクのほうがより安心ということで置換することに。 保証中なので一応ディーラに確認したら、やっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年7月10日 13:21 ミーコ(=^・^=)さん
  • ブレーキオーバーホール

    11.5万キロも走るとローターは やはりサビサビ。 このスリットからボロボロとこぼれてくる訳ですよ。サビが。 限界ではないものの交換することに。 ついでにキャリパーのオーバーホールも 行います。 新品ローター。GSPというメーカーで2枚で5000円。 キャリパーのシールキットはタクティーのもの。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月27日 23:08 さんかくiさん
  • チョイBIGローター換装計画

    いきなりのローターとトルクプレートの画像ですが、これが今回画策しているブレーキのチョイBIGローター換装計画の核心部です。 ふとした出来心でi-MiEV用の足回り左右一式をポチり入手してブレーキ周りの移植を検討して確認の為にバラしました。 事前に調べて判っている事で、ブレーキパッドは共通。キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年4月30日 05:16 マッシュFMさん
  • ブレーキキャリパーをオーバーホール 2

    ピストンを戻すとピストンの溝に自動的にリングがはまります。ここで変形していないかなどチェックが必要です。おかしければやり直しします。 ブレーキオイルブリーターを使ってエア抜きとオイル入換えをします。これはワンウエイバルブが付いているので写真のようにセットしてバルブを90度ほど緩めてから、エンジンを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月22日 18:53 すぱるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)